Gizport
2 回答
0
Share (facebook)
24
view
全般

80年代の車が好きな私です。 この時代トヨタのセリカXXやソアラ等に...

80年代の車が好きな私です。 この時代トヨタのセリカXXやソアラ等に搭載されていた2800ccのDOHCエンジン(5M-GEU)がありましたが、当時購入するお金も維持する度胸もなくて、私は乗ることができず憧れの車でした。(セリカXX TWINCAM24 1G-GEUは短期ではありましたが所有しておりました。)

そこで過去、または現在のオーナーさん、この車(エンジン)のフィーリングなどをお聞かせください。
また、ミッションの設定はMTとATがあったと思いますが、どんな違いがあって、またどちらが好きでしたか?
今となっては「化石」のようなエンジンですが、皆さんの思い出をお聞かせください。
Yahoo!知恵袋 4062日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
勝手に化石にしてるようですが・・

オーナーズクラブとかでまだまだ現役でオフ会とかでたくさん集まってますが。。。?
Yahoo!知恵袋 4061日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (1)
1
5Mは友人が、私自身は4M2600cc乗った時期がありました、どちらも2000ccが主流の時代なので加速も他と比べ良かったな~と言う印象ですね。
ガソリンはガブ飲みでしたが。
Yahoo!知恵袋 4061日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
74
Views
質問者が納得私はMX41マークⅡのハードトップ・TE27レビン・ダルマセリカクーペ・IS-Fですね。
5544日前view74
全般
92
Views
質問者が納得ソアラMZ10系は流用可能でしたよ、参考までに!
5650日前view92
全般
67
Views
質問者が納得当時のトヨタで セドクロ→GX61マークIIセダン スカイライン4ドア→AT141コロナセダン マシンX→セリカTA63、2ドアGTTR サファリ→ランクル60 スーパーz→MA60セリカXX マシンRS→TA,TT系カリーナクーペ、セリカリフトバック、コロナ2D,HTのそれぞれのGTTRにて全車両、白 ガゼール→MZ10ソアラ2.8GTエクストラ こんな感じ 今のトヨタなら… セド→クラウンアスリート スカイライン4ドア→マークX マシンX→Isオープン サファリ→...
5808日前view67
全般
81
Views
質問者が納得その時代時代で対抗車が変わるんですよ。 排気量だっていつまでも一緒なわけないですし、その車の持つイメージも世代によって違いますし。(スカなんか良い例でスポーツカーからいつのまにかプレミアムカー的な扱いになってますし。) いちいち気にしすぎだと思います。
5881日前view81
全般
85
Views
質問者が納得セリカXXの時は資本提携していましたね。 XXの足回りにはロータスのノウハウが入ったので飛躍的に良くなったという噂がありました。 その後提携も順調に進み細かなパーツなどの共用がありました。 FFのエランはトヨタエンジンやパーツを使用して開発されていたようですがその発売前にチャップマンの死亡や身売り話が出て結局GMがロータスを買収しエランのエンジンはイスズ製になりました。 その後イスズのジェミニなどはハンドリングバイロータスなど提携した物が発売されました。 結局日本メーカーが名門ロータスを買収する事による欧米...
6119日前view85

関連製品のQ&A