Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
60
view
全般

オーディオ、スピーカ(音)関係で質問です。 日産MY34セドリック...

オーディオ、スピーカ(音)関係で質問です。

日産MY34セドリックに乗ってるんですけど、これが曲者でヘッドユニットの交換が出来ません。
出来ても加工自体に時間と大金がかかってしまいます。
なので純正デッキを使いつつ音質UPさせたいです。

現在の仕様になりますが、純正デッキ、純正スピーカ、後付けサブウーファーのみです。

いじる順番はスピーカー→アンプ→デッドニングで考えています。

スピーカーはdiamond社製を考えています。
アンプは未定です。

スピーカーを変えるだけでも体感出来るほど変わりますか?
純正デッキにアンプ増設する事は可能でしょうか?
あとオススメやコレはした方が良いと言うのがありましたら教えて下さい。

オーディオ関係をいじるのは初めてなので、詳しく、分かり易い言葉で教えて頂けると助かります。

音楽は幅広く聴くので、(あくまでも)理想は何かに特出した感じではなく、マルチに対応させたいです。

携帯からの投稿になりますのでPC用のサイトは見ることが出来ません。
Yahoo!知恵袋 5842日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
スピーカーはかなり体感できると思います。
ウチの車は今はALPINEのヘッドユニットに変えてありますが、最初はスピーカーから取替えをしました。
そのときは、同じデッキからでてるとは思えないほど変化が体感できました。(勿論、スピーカーによるとは思いますが、2~4万も出せば、純正より劣るスピーカーはないと思います)
純正デッキへのアンプの増設は、そのデッキにRCA出力などのアンプレスの出力やデッキにリモート出力があるかどうかではないかと思います。
アンプレス出力とは、車載デッキのアンプを通さずに音声信号を出力できるもので、デジタル・アナログともに同軸ケーブル(RCAケーブル)によるものが主流かと思います。
リモート出力とは、車載デッキの電源を入れたときや、ボリュームを操作したときなどにアンプに制御信号を送れる出力のことです。
一度、ディーラーで配線図を見せてもらうと解りやすいと思いますよ。
ただ、ALPINEのHPで調べると、リモートはなさそうにみえるんですが・・・・。

今、試しにALPINEの車種別取り付け図を見てみたんですが、オーディオの純正ハーネスコネクタがエアコンの制御線を巻き込んでるんですね。確かに加工が必要そうです。
オーディオの配線は多少の加工で取れそうですが、設置は普通には出来そうにないですね。
そうすると、グローブボックスとかになるのか・・・プロじゃないときれいには出来そうにないですね。
Yahoo!知恵袋 5828日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
19
Views
質問者が納得TOP Auto LPG専門店 http://www.goo-net.com/usedcar_shop/0705221/
3177日前view19
全般
18
Views
質問者が納得実際に速度を検出しているのはAT側、その信号がECUに入力されメーターへ送られるのでAT側が故障すればメーター側も正しく判断できなくなります。 AT自己診断すれば故障しているかどうか分かりますよ。 ATモードランプの点滅の仕方からエラーコードを読む診断。
3332日前view18
全般
19
Views
質問者が納得2インチのダウンはブレーキ部品などへの接触が考えられますので 避けられた方が宜しいかと。
3562日前view19
全般
69
Views
質問者が納得ナビの画面と燃料計の間の上部にデジタルで表示されていたと思いますので、そこに表示されていないのであればバックランプが切れているか、時計そのものの故障ではないでしょうか? 3年前までY34セドリックに乗っていましたが、乗り換える少し前になって質問者様と同様に時計の表示が消えていたような記憶があります。 その時は、まあいいやでそのままにしていたように思います。
3731日前view69
全般
112
Views
質問者が納得メーター裏の基板のハンダ割れでうちの車もなりました。 DIYでハンダコテとハンダを用意し、メーターを外し分解し、全箇所ハンダ盛り直ししたら直りました。現在も不具合なしです。 古いとハンダ付け部分が割れてそのような状態になります。 この場合エンジンは通常通りかかり、通常どおり走行はできる時のみ該当します。 メーターに限らずエアコンパネルなどもそうです。 車に使われているハンダ付け部分全てをするのは大変なのですが、どの電子部分も古さにはかなわずハンダ割れをしてきます。
3958日前view112

関連製品のQ&A