1 回答
参考になったと評価  このQ&Aは参考になりましたか?
		その他の解決方法を知っていますか?
			回答する
		
					全般
				
			
				
				84
					Views
				
						質問者が納得どうも洗濯機の問題ではなく、排水トラップの問題のようですねー。
排水口のところに水を入れたら臭いが止まって半日・・・ということは水が漏れているということかと思います。
つまり、臭いを止めるのは水なんです。
水を溜めているところの下から水が漏れると水がなくなり、臭い止め効果がなくなってしまいます。
戸建かと思いますが、修理ですねー。
水を足し続けると土台が浮いてしまいますから早く直した方が良いですね。
					
					4254日前view84
				
					全般
				
			
				
				68
					Views
				
						質問者が納得リクエストありがとうございます。
そして結婚おめでとうございます。
私、インフルエンザ治ってすぐに肺炎にもにかかって、ダウンしてしまいました。
お返事が遅くなりまして申し訳ありませんでした。
まだまだ寒く風邪もひきやすい状態が続くので、体調面、お気をつけください。
さて、質問の方に入ります。
だいぶ機種を絞られたのですね。
まずは、冷蔵庫からいきます。
冷凍機能の違いについて先に書きます。
三菱の切れちゃう冷凍は-7℃のソフト冷凍で2~3週間の保存が目安です。
http://faq01.mitsubi...
					
					4269日前view68
				
					全般
				
			
				
				73
					Views
				
						質問者が納得質問者さんが行った録画予約は、STBでの視聴予約にしかなりません。
録画をしようとしますと、STBとテレビをAVコード(黄・白・赤)で接続しなければなりませんよ。
録画の方法ですが、STBで視聴予約を行い、テレビで外部入力を録画する、日時指定予約を行ってください。
もし解らなければCATV局へ連絡するのも、一考ですよ。
					
					4651日前view73
				
					全般
				
			
				
				111
					Views
				
						質問者が納得家電売ってる者です。
F25のエラー表示はメインモーターの故障です。
ですから、この場合は購入して1ヶ月もしていないので、新品と交換してもらえます。
いわゆる初期不良です。
購入店にお話ししてください。
					
					5183日前view111
				
					全般
				
			
				
				501
					Views
				
						質問者が納得ドラム式は叩き洗いをするので、特にタオルなどパイル地のものは回転乾燥機にかけて乾かさないとゴワゴワになります。
どうしても干して乾かさしたいなら干す前に30分程度乾燥機で回すか、脱水後よく降りさばいたあと縦横に縮めたり伸ばしたりしてパイルが起きるようにすると多少は改善するようです。
柔軟剤を増やしても改善しないことが多く、黒ずみやベタつきの原因になるのでご注意下さい。
					
					5437日前view501
				
			
		
	



				
				
				
				
				