Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
169
view
全般

CSが映りません次の配線でBSアナログを視聴していましたが、東芝37...

CSが映りません次の配線でBSアナログを視聴していましたが、東芝37H9000に入れ替えたところ、受信レベルに不足はあるものの(もっとも微調整はしていませんが・・)、BSデジタルは全CH視聴できますが、CSの一部CHが映りません。BSアンテナ(ソニーSAN-505、1990年設置) |アンテナ直下で2分配 |5C2Vケーブルを外壁面より直接引き込み | | | └--ケーブル15m--アンテナプラグ--TV └-----ケーブル40m--機器設置なしこれは何に起因していると解釈すべきでしょうか。分配中止、ケーブル・接栓交換などで解決するものでしょうか?上記2系統同時に機器を設置し視聴したことはありませんが、40mの方を使用していた時も問題なし。尚、地デジはCATVからの屋内配線です。1、アンテナで対応できない周波数帯がある?2、ケーブル、アンテナコンセントによる減衰?3,その他の要因既に屋内配線の見直し検討中で、アンテナU14TMH、ケーブルS-5CFB、ブースターUBCB33N、分配器4SPFAD-P、分派器まで調達を済ませており、異なる方向で解決して行くつもりですが、疑問をクリアにしたいのでご教示お願い致します。
Yahoo!知恵袋 5309日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
答えとしては、アンテナ直下の分配器が高い周波数をカットしているので、CSが映らない可能性が高いです。分配器を110度CS対応にするか、直付けにしてください。
Yahoo!知恵袋 5308日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
65
Views
質問者が納得HDDという考えを捨てましょう。ブルーレイレコーダーをお買いになった方がいいと思います。 HDDというのは消耗品で、2、3年で壊れるまたは初期化が必要になるものだと思って下さい。ですから番組を残したいのならBDレコーダーでBDにダビングするのが一番確実です。HDDは内蔵であっても外付けであっても、ある日突然「認識できません」とか「新しいHDDを発見しました。初期化しますか?」となるだけです。 テレビのハードディスク収納部分のあたりのスリットにホコリがたまっているのでは? 冷却用のファンにホコリがこびりつい...
3876日前view65
全般
143
Views
質問者が納得一、外付けHDDも同様の状態にいずれなります 二、その機種に対しての推奨外付けHDDがありますので、それを選んで接続した方がいいですよ。どれでもいい訳ではないので 三、基本TVからの操作なので、今までとほとんど変わりません。外付けHDDは電源連動(電源がスイッチタイプもあります)なのでTV電源ONで立ち上がります。ちなみにレコーダーはクイックスタート等の設定をONにすると立ち上がりが早くなります。ただし、消費電力が上がりHDDの寿命も短くなります。 四、内蔵HDDを交換すれば出来ますが、高いです。...
4317日前view143
全般
147
Views
質問者が納得REGZA 37H9000 で録画した番組を外部機器(DVD/BDレコーダー等)へダビン無劣化のハイビジョン画質でのダビングは出来ませんが、アナログ画質のでのダビングなら出来ます。REGZA 37H9000 の裏の「デジタル放送録画出力端子(赤・白・黄)」と、レコーダーの「外部入力端子(赤・白・黄)」を従来のビデオケーブル(赤・白・黄)で繋ぎ、ダビングしたい番組をREGZA 37H9000 再生しながら、それをレコーダーの外部入力( L 1)画面で録画するような感じです。このとき、ダビング中はチャンネル変更...
4726日前view147
全般
113
Views
質問者が納得残念ですが、他のテレビで見る事は出来ません。外付けHDDと言うのはテレビに接続したらテレビに登録しないと利用できないのはご存知かと思いますが、そのテレビに登録する際はHDDの内容が初期化されます。更に、過去にそのテレビで登録していても、行ったんテレビから取り外したら登録が削除されます。従って結果的に別のテレビへ接続して試聴するのは不可能なんです。デジタル放送の著作権の関係でその様になってるんだと思います。
4733日前view113
全般
116
Views
質問者が納得H9000はレグザリンクダビングには非対応なので、画質を落とさずにレコーダーにダビングすることは出来ません。たとえ東芝のBDレコーダーを買っても不可能です。標準画質(アナログ放送なみ)に落としてもいいなら、どんなレコーダーでも可能です。(アナログダビング)具体的な接続や操作は以下を参照してください。http://navi.regza.jp/index/index/c/24094
4760日前view116

取扱説明書・マニュアル

3906view
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=76234&fw=1&pid=12575
もっと見る

関連製品のQ&A