Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
486
view
全般

スピーカースタンド購入希望ですが、不明点がありすぎて困っています。 ...

スピーカースタンド購入希望ですが、不明点がありすぎて困っています。
オーディオ初心者です。 ブックシェルフ型のFOSTEX GX100 を購入し、スタンドを探しています。
160W×262h×225D 5.6kg
ピュアオーディオ(?)としてアンプからGX100をつなげています。

これを、テレビ台の上(テレビの左右)にうまく配置したいと思っています。
テレビ台は、こんな感じのもので、高さが42cmです。
http://item.rakuten.co.jp/kagu-try/26004028/



音にそれほど違いが出るものだとは知らず、購入後まで、スピーカースタンドのことを考えていませんでした。。
試聴スペースでしっかりと聴き比べ、満足できる最低限の音がでるものとして購入したため、自宅でもスピーカーの良さをいかしたいです。
今は、TVボード→インシュレーターの上に置いていますが、音がいまいちです。

オーディオ購入が大幅に予算オーバーした(スピーカーのせい)ので、予算的には厳しいのですが、最低限の(何を最低限というか難しいですが))きちんと音の出る環境を用意したいと考えています。
できる限り安価に、と思いつつ、音の出方とのバランスで出費は悩みどころです。


そこで、スピーカースタンドについていろいろと調べましたが、わからないことだらけで困っています。


質問1
自作するには、ピンコロ、御影石、レンガ等を使うのがよいと知り、ホームセンターに行きましたが、ピンコロやレンガはガタツキがあり使えなさそうに思えました。
ガタつきのないものがあるのでしょうか?
また、御影石は、平になっているものは30cm四方のためサイズが合わず。

また、高さ調節には、重いものがよいようですが、一方で、完全自作の方は、普通の木(?)で作っておられるようです。
普通の木だと重さはないのでは??
ここらへんがよくわからずにいます。

質問2
スタンドは重いほうがよいとされる一方で、マイクスタンドのようなものもあります。
例)Pioneer SERIES3 スピーカースタンド CP-31B
用途、意味が違うのでしょうか??


質問3
HAYAMI NX-B300 が、価格的には一番安いようで、せめてこれくらいで抑えられれば・・・と思いますが、
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1275880302
との回答もあり、やはり上位モデルの方がよいのでしょうか?


おそらく10年は買い換えないだろう・・・買い物なので、ほんの少々の値段の違いで後悔したくないなと思います。
ただ、既に大幅予算オーバーなので悩みます。


いろいろと質問が多くなってしまい恐縮ですが、どうぞよろしくお願いします
Yahoo!知恵袋 4668日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
確かに、紹介されているテレビ台はチャチです。耐加重60/80kgって、デブ一人分ですよね。
耐加重60/80kgのものは高さが42cmではないので、実際は別の商品をご使用なのでしょうけど、もし、一人で軽々持ち上がるようなものだと、角材枠に薄板を張った「タイコ構造」で共振しやすく、スピーカーを載せるには不適でしょう。
幅150cmなら4人位載ってもびくともしないものがいいですね。

「試聴スペースでしっかりと聴き比べ、・・・・音がいまいちです。」
音のどのあたりがご不満なのでしょう?
音域(低音・中域・高域、ベースやドラム・ボーカル・管弦楽器)のどのへん?
低音のモヤつき?
音の広がり感?
スピーカースタンドやスピーカー台だけで満足できる音になるかは疑問ですね。

視聴したときの環境とあなたの部屋で環境の違いは何なのかを考えて見ましょう。
視聴したときの音楽ソースは、あなたが持参したものですか、それともオーディオ店が厳選(?)して用意したものですか?
CDプレーヤやアンプはどの程度のものでしたか?
視聴したときのスピーカー間隔、スピーカー後方のスペース、スピーカー左右外側のスペース、あたなとスピーカーの距離、あなたの後方のスペース、天井の高さ などはどうでしたか?

視聴したときの「音量」はどうでしたか?
スピーカーはある程度の音量で鳴らさないと、本来の音(?)がでません。
人間の耳は小音量では低音・高音を感じにくくなります。また細かいニュアンスも感じにくくなります。

もう一度試聴に行って、上記を確認してみてはいかがですか。
試聴の際にはアンプのツマミ・スイッチもなにげなく見てきましょう。
もしかしたら、トーンコントロールやラウドネスONで低域・高域を持ち上げて薄化粧(?)させているかもしれませんよ。
AVアンプであれば、さらに厚化粧(笑)も可能です。

スピーカー台・スタンドはスピーカーが「ブレない」「揺れない」「共振しない」ことが大切です。
スピーカー自体が空気を押したり引いたりしているので、その反動を十分支えきれるものでなくてはなりません。
スピーカー+スタンドでの重心は低いほうが安定するので、頭に5kgのスピーカが載るとなると、スタンドは10kgは欲しいですね。
台・スタンドを置く床もしっかりしたものでなくてはなりません。クッションフロアやカーペットは不適です。

あわててスピーカー台に出費するよりも、手元にあるテーブルや机、イス、家具その他に仮置きしてみるとか、試しに床に直置きする、などして音の変わり具合を経験したほうがいいんじゃないかな。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
153
Views
質問者が納得現在 私はリビングに2WAYホームシアターを構築しています。 全ての設置を自分自身でDIYで行っています。 テレビの前の天井近くに左右に柱を渡してそこに電動スクリーンを設置しています。 プロジェクターも天井吊りしています。これも自分でスクリーンの位置から設置位置を割り出し自分で天井の補強をして汎用の天井吊り金具でプロジェクターを設置しています。 ちなみにその天井吊り金具に70kg越えの私がぶら下がっても大丈夫なぐらい補強してあります。 プロジェクターもサラウンドスピーカも天井吊りで配線は全て天井に隠しており...
4550日前view153
全般
231
Views
質問者が納得別におかしくありません。 実際に聞いてみて自分が心地よいのがベストです。(当然そのときのCDプレーヤーやアンプは同じで試聴曲も同じとして) また、私的には候補のスピーカーはどれもコストパフォーマンスに優れる秀作です。どれでも損はないと思います。 ただ、試聴時間や聞いたジャンルによって違いがでることがありますからそのあたりを書いて頂いていないのでなんともいえませんが、とにかく自分が聞いてよかったものがベストです。
4598日前view231
全般
170
Views
質問者が納得今度はかなり年月を経たスピーカーが現れましたね。この時代のスピーカーは、アンプにも高性能な物が出始めた時期でしたが、いかんせんパワー自体はまだ少なく、このため高能率スピーカーが多いです。この中では、DS-90C(3人がかりで移動しました。75kgあります)しか聴いたことはありませんが、ぼや~とした低音では無く制動の効いたしっかりした低音だったと思い出します(セパレートで、プリアンプは、DENON PRA-2000(きちんと作るのが難しいCR型イコライザー)。パワーアンプはLo-D HMA-9500です(素直...
4621日前view170
全般
107
Views
質問者が納得baby faceはDDC又はDACに該当するのでアンプは必須です。 入力はbaby faceにも複数付いているのでボリューム付きのパワーアンプでも大丈夫ですね。 ただ、業務用機器は結構出力が大きいのでかなりボリュームを絞ることになるかもしれないのでギャングエラーには気をつけましょう。 baby face側で絞るとSN比が悪くなります。 GX100は能率がかなり低いのでそこそこ出力が大きいアンプを選んだ方がいいかもしれませんね。 あと下が出ないのでサブウーファープリアウトがあると後々使えるかも。 必要なの...
4627日前view107
全般
179
Views
質問者が納得確かに、紹介されているテレビ台はチャチです。耐加重60/80kgって、デブ一人分ですよね。 耐加重60/80kgのものは高さが42cmではないので、実際は別の商品をご使用なのでしょうけど、もし、一人で軽々持ち上がるようなものだと、角材枠に薄板を張った「タイコ構造」で共振しやすく、スピーカーを載せるには不適でしょう。 幅150cmなら4人位載ってもびくともしないものがいいですね。 「試聴スペースでしっかりと聴き比べ、・・・・音がいまいちです。」 音のどのあたりがご不満なのでしょう? 音域(低音・中域・高域、...
4668日前view179

関連製品のQ&A