Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
92
view
全般

Yahoo!知恵袋で2012/07/10午後に質問した項目が消えてな...

Yahoo!知恵袋で2012/07/10午後に質問した項目が消えてなくなっています。どうしてでしょうか。質問の内容は「東芝製PCの不具合について・・・」
質問者はjmckg1493です
再度質問いたします。 東芝製ノートPCを購入した日:2011/08/14
1.ハードディスク故障:2012/3/13→ハードディスク交換
2.液晶ディスプレーケーブル故障:2012/6/17→液晶ディスプレーケーブル交換
3.USBメモリーポートでプリンターが使えない:2012/6/17→メイン基盤交換
4.PC天板中心付近に傷:2012/7/04→液晶ディスプレーカバー交換
5.3個あるUSBメモリーポートのうち1箇所プリンター使えない
6.3.5.の不都合があるのにプリンターでの確認はしていないとのこと。
7.USBポートは正常とのこと、さらにプリンターを貸してほしいとのこと出したので、断りPCを返却してほしい旨を伝えました
PCは2012/07/11日現在戻っていません。
同等品と交換してほしい、と申し上げましたが、メーカーとしては修理で対応するとのことでした。
こんなにたびたび不具合が発生したPCを修理で対応しようとするメーカーの姿勢に疑問を感じましたので、皆様のお知恵を拝借します。
Yahoo!知恵袋 4525日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
プリンタの修理屋です。

保証書には規定が書かれています。
それは読まれたでしょうか?

新品で交換するなんていう事は一言も書かれていないはずです。
修理で対応するというメーカーの回答は、当たり前のことです。

プリンタなどの場合、初期不良などで新品交換されることもあるのですけど、多くの場合は販売店の判断で行っています。
PCになると、中のデーターの問題があり、よほどのことがなければ交換することは考えられないでしょう。


書かれた故障内容を見ていると、少々疑問も出てきます。

ハードディスクの故障は、ユニットの不具合という事だとは思いますけど、それ以外のトラブルは、使用方法の問題が高いようにも感じます。
メーカーとして口に出して言うことはないはずですけどね。

少なくとも、天板のキズなんていう事は機械とか製造者の責任ではないはず。(購入時に入っていたのなら別ですが)

キズが入るほど乱暴な扱いをしたのではという疑問もあります。
そういう前提をしてしまうとHDDの故障、LCDケーブルの破損はそれが原因という事も考えられますし、USBポートが使えないのはケーブルの抜き差し、あるいはケーブルを差したままで強い力を加えて、基板のハンダ付け部分を破損した、なんていう事も考えられます。


まあ、メーカーが何も言わずに保証扱いで修理に応じているのですから、決定的な決め手もなかったのでしょうね。

仮に、あなたが正常に使っていてそれぞれの故障が発生したり、何もしていないのに天板にキズが発生したとしても、プリンタの動作についてはメーカーは全く関係ありません。
PCメーカーは各々のUSBポートをチェックして所定の状態であることを確認するのみです。
今回は、そこでトラブルがないと判定したのでしょう。

そこに何をつなぐのかはユーザーの勝手ですから、原因の切り分けはユーザー側で行わなければなりません。
プリンタ側のトラブルという事だってあるわけですからね。

メーカーとして「プリンターを貸してほしい」といってきたのは異例な対応ですよ。
普通は「USBには異常ありません」で終わりです。
東芝だけではありません。

それを断るという事は自分で解決するという意味になります。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
61
Views
質問者が納得接続は間違っていないようなので、UW500の設定の問題ではないでしょうか。 TRACK DOWN を DIGITAL にしてみては? 【説明書12ページより引用】 ① DIGITAL IN( デジタルイン ) 端子 MD や CD プレーヤーなどのデジタル信号を入力する端子です。接続には光デジタルケーブル ( 角型プラグ ) を使用します。また、リアパネルの INPUT SELECT スイッチをDIGITAL」に設定します。 【説明書15ページより引用】 また、「TRACK DOWN」に設定すると、...
3687日前view61
全般
60
Views
質問者が納得>ネットワークアダプタがないので コントロールパネル→デバイスマネージャー→ネットワークアダプターの⊿をクリックして開きます。EthernetとWirelessのアダプターがないということですか? 最低でもEthernet(有線LAN)があるはずですが...それがAsrock M3A UCC Realtek LAN ですか? Ethernetのアダプターがナマで生きていれば、その他不明なデバイス?として認識される筈ですが Asrock M3A UCC には PCIE x1 Gigabit LAN 1
3706日前view60
全般
57
Views
質問者が納得USBマイクを使った場合、PCのステレオミキサーが使えなくなるので、キャプチャ音が使えなくなります。つまり、実況動画に向きません。 マイクは、マイク端子のマイクを使うことをお勧めします。 具体的に何が必要か、どのように行うのか、 以下のページの「マイク」の項目を参考にどうぞ。 ↓ゲームの実況動画(プレイ動画)を作る方法 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n2078
3706日前view57
全般
70
Views
質問者が納得>インストール時にLinuxBeanのブートローダをインストールするデバイスでUSBを選択しているのですが、MBRに書き込みが行われてしまい、windowsを起動することができなくなります。 LinuxBeanだったか記憶があやふやですが、確かにそういう不具合のあるバージョンがありました。他にも記憶違いだといけないので名前はあげませんが、複数回そういう不具合の経験があります。 USBメモリの方も、PCの方もブートローダーの再インストールをすれば正常に起動するようになります。 LinuxBeanの...
3708日前view70
全般
66
Views
質問者が納得〔置き換え〕〔書き換え〕と〔上書き〕 デバイスの特徴で左右されそうな感じですね。 (不確実な話で、裏付けもとっていません) 記録(記憶)に使うHDDとSDD(USBメモリーを含む)は構造が異なります。 HDDは内部のHDに磁気を使って記録します。 SSDなどはフラッシュメモリーにデータを記録します。 HDはデータを構成する一部分または全部を変更する(消したり書いたり)することが可能であるが、SSDなどのフラッシュメモリーは一部分を書き直すことができない。 SSDは変更するデータ(新しいデータ)のすべてを...
3709日前view66

関連製品のQ&A