Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
134
view
全般

写真データをCD-Rに書き込みたいが容量不足でもないのに「容量不足」...

写真データをCD-Rに書き込みたいが容量不足でもないのに「容量不足」のエラーメッセージで書き込めない。 どのパソコンでも見れるようにするために
一度CD-Rへ保存した写真データを再度 新しいCD-Rに保存し直しの作業中です。

作業PC環境はOSがVistaです。
普段使用しているのはXPのためXPでも見れるように作業中です。

7枚近くの作業が終わり
書き込みしたCDを再度確認してみると
一枚だけ空のCDがありレーベル印刷はしてあるが
書き込みを忘れたのかと単純に思いました。

そこで新たに書き込みし直しました。

■作業の流れ

700MB以下(692)くらいの容量をCD-Rに保存していました。
そのCD‐RのデータをVistaでUSBメモリに一度データを落とし
USBのデータを新しいCD‐Rに書き込みしています。

ところが、容量不足のエラーメッセージが出てしまい
何度も再チャレンジをしましたが無理でした。

そこで写真のデータを削除し容量を減らしました。
減らしたことで664MBになりました。
それでも容量不足のエラーが出てしまいます。

CD-Rにはすでに保存されたものがあるのか・・?
保存はしたが削除した場合でも容量は減らないので
もしかしてデータは見えないが容量不足か?と
容量確認をすると700MBも残っています。

そこでレーベル印刷を済ませているCD-Rではなく
新しいCD-Rで書き込みを試しました。
書き込み速度も遅くしてみました。
しかし、容量不足のエラーとなります。

またCD-Rは故障しやすいと昔は良く言っていたので
少しは休めようと再起動もしてみましたが・・・
やはり同じ原因で書き込みができません。


もともとCD-Rに書き込みできた容量にも関わらず
なぜ、容量不足で書き込みができないのでしょうか?

何か良い方法がありましたらご回答お願いします。

DVDに保存するつもりは今のところないので・・・
CD-Rに保存するためのアドバイスを頂きたいです。

■作業環境■
OS:Vista
USB:16G
Yahoo!知恵袋 4062日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
Vistaはもって居ませんがXPと7でも共通な部分が多いので参考程度に・・・。
ディスクを変更してもエラーが出るようなので、原因は書き込みソフトかデータの二つだと思いますが、このデータのエラー以降に別の書き込みが正常に行なえているなら、データだけの問題です。
別のデータもエラーが起きる様になっているなら、書き込みソフトを再インストールしてみて下さい。

このデータだけの問題なら、元のCDをイメージデータ(isoなど)にしてバックアップを作れば、同じ容量以上のディスクになら正常にコピー出来る筈です。
イメージデータは大抵の書き込みソフトで作れると思いますが、もし手持ちのソフトに見当たらない場合は下記のURLを参考にして下さい。
http://freesoft-100.com/pasokon/imagefile.html
http://freesoft-100.com/review/cdmanipulator.php

特定のファイル構成に修正してから書き込みしたい場合、削除されたファイルの分は容量が減るはずなのでそれよりも大きな隠しファイルまでコピーしている可能性が有ります。
これも普通の書き込みソフトでは見て判る様に成っていますが、対応していないなら、次の手順で隠しファイルを可視化してみて下さい。
フォルダーのメニューから”ツール”をクリックしフォルダーオプションを開きます。
”表示”タグをクリックし”ファイルとフォルダの表示”で”すべてのファイル・・・”にチェックを入れます。
更に下にスクロールして、”登録されている拡張し・・・”と”保護されたオペレーティング・・・”のチェックを外します。
これでファイルの容量を確認すれば原因となったファイルが判ると思います。
Yahoo!知恵袋 4055日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
61
Views
質問者が納得接続は間違っていないようなので、UW500の設定の問題ではないでしょうか。 TRACK DOWN を DIGITAL にしてみては? 【説明書12ページより引用】 ① DIGITAL IN( デジタルイン ) 端子 MD や CD プレーヤーなどのデジタル信号を入力する端子です。接続には光デジタルケーブル ( 角型プラグ ) を使用します。また、リアパネルの INPUT SELECT スイッチをDIGITAL」に設定します。 【説明書15ページより引用】 また、「TRACK DOWN」に設定すると、...
3550日前view61
全般
60
Views
質問者が納得>ネットワークアダプタがないので コントロールパネル→デバイスマネージャー→ネットワークアダプターの⊿をクリックして開きます。EthernetとWirelessのアダプターがないということですか? 最低でもEthernet(有線LAN)があるはずですが...それがAsrock M3A UCC Realtek LAN ですか? Ethernetのアダプターがナマで生きていれば、その他不明なデバイス?として認識される筈ですが Asrock M3A UCC には PCIE x1 Gigabit LAN 1
3569日前view60
全般
57
Views
質問者が納得USBマイクを使った場合、PCのステレオミキサーが使えなくなるので、キャプチャ音が使えなくなります。つまり、実況動画に向きません。 マイクは、マイク端子のマイクを使うことをお勧めします。 具体的に何が必要か、どのように行うのか、 以下のページの「マイク」の項目を参考にどうぞ。 ↓ゲームの実況動画(プレイ動画)を作る方法 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n2078
3569日前view57
全般
70
Views
質問者が納得>インストール時にLinuxBeanのブートローダをインストールするデバイスでUSBを選択しているのですが、MBRに書き込みが行われてしまい、windowsを起動することができなくなります。 LinuxBeanだったか記憶があやふやですが、確かにそういう不具合のあるバージョンがありました。他にも記憶違いだといけないので名前はあげませんが、複数回そういう不具合の経験があります。 USBメモリの方も、PCの方もブートローダーの再インストールをすれば正常に起動するようになります。 LinuxBeanの...
3571日前view70
全般
66
Views
質問者が納得〔置き換え〕〔書き換え〕と〔上書き〕 デバイスの特徴で左右されそうな感じですね。 (不確実な話で、裏付けもとっていません) 記録(記憶)に使うHDDとSDD(USBメモリーを含む)は構造が異なります。 HDDは内部のHDに磁気を使って記録します。 SSDなどはフラッシュメモリーにデータを記録します。 HDはデータを構成する一部分または全部を変更する(消したり書いたり)することが可能であるが、SSDなどのフラッシュメモリーは一部分を書き直すことができない。 SSDは変更するデータ(新しいデータ)のすべてを...
3572日前view66

関連製品のQ&A