Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
59
view
全般

先日ベリンガーXENYX X1622USBを購入。オーディオインター...

先日ベリンガーXENYX X1622USBを購入。オーディオインターフェイスとして、使おうとしましたが、意味不明のことばかりで。。。助けてください。 今まで、TASCAMのUS-144MKⅡをオーディオインターフェイスとして使っていました。
DTMソフトはCubaseアーティスト6です。
PCは、Windows7の64bitです。

録音する際、楽器やマイクを変えるたびに、差し替えるのがあまりに面倒で、先日ベリンガーXENYX X1622USBを購入。

いろんな楽器を常時つなげておくミキサー兼、オーディオインターフェイスとして使用するつもりでした。

しかし、専用のデバイスドライバーのインストールとかはなく、USBでPCとつなげるのみみたいで、つなげると、なにやら自動的に何かのデバイスを認識している模様。

さて、Cubaseを立ち上げて、Cubase側のデバイス設定で、TASCAMとは別のドライバーに入れ替えないと思い、デバイス設定の項目を見ると、「Generic low Latency ASIO Driver」というのがあったので、これに切り替えてみました。

ちなみにレイテンシーが入出力とも「22ms」とかになっていて、使い物になりそうにありません。

しかも、Cubaseに録音されている音源は再生されず、なんとPCのスピーカーから、再生される状態。それで「コントロールパネル」→「サウンド」から「既定のデバイス」を確認したら、ちゃんとUSB接続のデバイスを選択していました。

ちなみに、PCのメディアプレイヤーの音やYoutubeの音は、べリンガーのミキサーに返って来ていました。

それに、べリンガーの側からの音源もCubaseに録音できません。

どうしたらいいのでしょうか。

問題①べリンガー専用のオーディオインターフェイス用のデバイスはないのでしょうか。

問題②もし、専用デバイスは無いとしたら、レイテンシーが4msくらいになるフリーのデバイスとかは出回ってないのでしょうか。

問題③なぜ、Cubaseの音が、デバイスを通してミキサーに送られないのでしょうか。

問題④同じく、なぜミキサーの音源を、Cubaseに録音できないのでしょうか。


とにかく、よくわかりません。どなたか助けてください。
Yahoo!知恵袋 3776日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
こんにちは^^

X1622USBなど、behringer製品をWindowsで使用するには必ずドライバのDLが必要になります。
(MacはCoreaudioに直接対応するので必要ありません)

下記を参照してDLして下さい。
①ベリンガー正規代理店ダウンロードページ(http://www.hotlinemusic.co.jp/support/index.html)より、
ページ中段にあります【XENYX/U-Control用64-bit USB ASIO オーディオドライバー】をダウンロードしてください。

②X1622USBをPCにUSB接続し、ダウンロードしたzipファイルを解凍した後、
その中にある(Setup)というアプリケーションをダブルクリックしまして、
画面の指示に従いインストールを開始してください。

③その後PCを再起動し、左下のスタートメニューより【コントロールパネル】→【サウンド】ユーティリティーを
開き、(音の再生)・(音の録音)の項目を、先ほどインストールしたドライバ名の
【BEHRINGER USB WDM AUDIO】に変更して適用してください。

④この時点で、システム音声(ブラウザでのYoutube等の音声)がX1622USBに
出力されるようになります。この後、お使いの音楽制作ソフト内でオーディオデバイス設定を
開き、オーディオの入力・出力をそれぞれ【BEHRINGER USB AUDIO】に
変更していただく事で、ミキサーに入力されたマイク等の音声がPCに入力され、
録音・再生が可能となります。

⑤尚X1622USBに入力された楽器類を録音する際は、X1622USBの(Phones/CTRL ROOM OUT)ツマミ
の上にあります、(USB / 2TR to MAIN)の赤いボタンを押さない状態にしてください。
ここが押されていますと、ミキサーに入力されたシグナルがPCに出力されませんので
ご注意ください。

ドライバのDL設定を行えば大抵の問題は解決すると思います。
他にまだ問題が残るようでしたら補足くださいませ^^
Yahoo!知恵袋 3774日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
61
Views
質問者が納得接続は間違っていないようなので、UW500の設定の問題ではないでしょうか。 TRACK DOWN を DIGITAL にしてみては? 【説明書12ページより引用】 ① DIGITAL IN( デジタルイン ) 端子 MD や CD プレーヤーなどのデジタル信号を入力する端子です。接続には光デジタルケーブル ( 角型プラグ ) を使用します。また、リアパネルの INPUT SELECT スイッチをDIGITAL」に設定します。 【説明書15ページより引用】 また、「TRACK DOWN」に設定すると、...
3568日前view61
全般
60
Views
質問者が納得>ネットワークアダプタがないので コントロールパネル→デバイスマネージャー→ネットワークアダプターの⊿をクリックして開きます。EthernetとWirelessのアダプターがないということですか? 最低でもEthernet(有線LAN)があるはずですが...それがAsrock M3A UCC Realtek LAN ですか? Ethernetのアダプターがナマで生きていれば、その他不明なデバイス?として認識される筈ですが Asrock M3A UCC には PCIE x1 Gigabit LAN 1
3586日前view60
全般
57
Views
質問者が納得USBマイクを使った場合、PCのステレオミキサーが使えなくなるので、キャプチャ音が使えなくなります。つまり、実況動画に向きません。 マイクは、マイク端子のマイクを使うことをお勧めします。 具体的に何が必要か、どのように行うのか、 以下のページの「マイク」の項目を参考にどうぞ。 ↓ゲームの実況動画(プレイ動画)を作る方法 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n2078
3587日前view57
全般
70
Views
質問者が納得>インストール時にLinuxBeanのブートローダをインストールするデバイスでUSBを選択しているのですが、MBRに書き込みが行われてしまい、windowsを起動することができなくなります。 LinuxBeanだったか記憶があやふやですが、確かにそういう不具合のあるバージョンがありました。他にも記憶違いだといけないので名前はあげませんが、複数回そういう不具合の経験があります。 USBメモリの方も、PCの方もブートローダーの再インストールをすれば正常に起動するようになります。 LinuxBeanの...
3589日前view70
全般
66
Views
質問者が納得〔置き換え〕〔書き換え〕と〔上書き〕 デバイスの特徴で左右されそうな感じですね。 (不確実な話で、裏付けもとっていません) 記録(記憶)に使うHDDとSDD(USBメモリーを含む)は構造が異なります。 HDDは内部のHDに磁気を使って記録します。 SSDなどはフラッシュメモリーにデータを記録します。 HDはデータを構成する一部分または全部を変更する(消したり書いたり)することが可能であるが、SSDなどのフラッシュメモリーは一部分を書き直すことができない。 SSDは変更するデータ(新しいデータ)のすべてを...
3589日前view66

関連製品のQ&A