Gizport
11 回答
0
Share (facebook)
61
view
全般

自称パソコンマスターの同級生がうざすぎるんですが。 たとえば ・ma...

自称パソコンマスターの同級生がうざすぎるんですが。 たとえば
・macは無駄に高いからゴミ
・windowsは8以外ゴミ
・i7以外はゴミ
・windows7はウイルスが入る、
・windows7はサポートが終わっているから個人情報もれまくり
ゴミスペックだからウイルス対策も無意味、入っても気づけない
・wordやexcelは文字を打てるだけなのにできる
・ネトゲとニコニコ動画くらいしかできない
・internetexplorerを使っている、そもそもブラウザを知らない
・wordの使い方を聞かれると専門用語でごまかす
・まとめサイトのコメント欄が2ちゃんねるだと思っている
・安全な取り外しをしないと発狂
・パソコンのスクショをとれない
携帯のカメラで撮影→パソコンに転送している
・メモリ?512GBだよ、え?お前のパソコン4GBなの?ゴミゴミ!
・メモリ512GBもいらないけどね~USBメモリあれば十分だから
・OS?NECだよ、あとサブPCは東芝のOS
・そもそもメーカー品のPCで高いだけ
・1000円の中国メーカーのマウスを使っている
・カチャカチャカチャ・・・ターーーーーーン!!!
・ちょっとハッキングをしているんだ、邪魔しないでよ?

上げるときりがありません。
他にもいっぱいあります。

恥をかかせる方法とかないですか?
Yahoo!知恵袋 3876日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
・i7以外はゴミ
≫i7でも低電圧型はそんなにスペックは高くないですよwww。

・windows7はサポートが終わっているから個人情報もれまくり
≫Window7のサポートはまだ終了してません。XPと勘違いしているのでしょう。

・windowsは8以外ゴミ
≫Windows8だってまだまだ穴だらけでこれからウイルス対策を強化していくんですから一概には言えないですよ。

・wordやexcelは文字を打てるだけなのにできる
≫今度、Excelで相関係数や標準偏差の出し方と尋ねてそこから駆逐してみては?

・wordの使い方を聞かれると専門用語でごまかす
≫wordの説明に専門用語は一切と言っていいほど出てきません。

・OS?NECだよ、あとサブPCは東芝のOS
≫OSって何処も大概Windowsですよwww。各社が独自にOSを開発しているなんて話聞いたことありません。

・internetexplorerを使っている、そもそもブラウザを知らない
≫IEよりもChromeやFirefoxですよ。シェアはIEがトップですがスペックはChromeやFirefoxの方が勝ってます。

・メモリ?512GBだよ、え?お前のパソコン4GBなの?ゴミゴミ!
≫どうやらRAMとROMの区別がついていないようですねwww。

・1000円の中国メーカーのマウスを使っている
≫そんな大量生産品なんて自慢するようなものじゃないですよwww。
Yahoo!知恵袋 3870日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (10)
1
私は、先輩や友人が堂々間違った知識を披露していたら、性格が真っ黒なもので最初は解からないふりをしています。
その後、その友人にわからないような質問をします。
すると、プライドが高い人だと、戸惑うような表情でそれっぽい事を言いだすと思います。
そこで、的確にツッコミを入れ、訂正し、最後は捨て台詞を吐いてさようならします。
なお、この行為を行う際は、周りに多くの人がいる環境でやると、ダメージは数倍になります。
ぜひお試しあれ
Yahoo!知恵袋 3876日前
シェア
 
コメントする
 
1
すべて無視したらどうですか。

いちいち反論する必要はありません。

その同級生は、自分のわずかな、間違った知識に酔いしれているにすぎません。
Yahoo!知恵袋 3876日前
シェア
 
コメントする
 
1
すかすがしいほどの情弱だなw

そんなやつ本当にいるのか、、、もしいるならいろんなとこで突っ込まれまくりじゃないのか?w そいつの苗字はミサワか?w

同意できるのは

・1000円の中国メーカーのマウスを使っている

これだけかなw FPSゲームしないなら、マウスなんざ消耗品 1000円中華でも別に困らない あとのは全部突っ込みどころ満載
Yahoo!知恵袋 3876日前
シェア
 
コメントする
 
1
≫パソコンのスクショをとれない
携帯のカメラで撮影→パソコンに転送している

・PrtScボタンを使えば簡単に出来る事です。
彼の目の前でやって見せてあげればいいんじゃないでしょうか。
つーかこの方法は、わしの中高年向けパソコン教室でジーサンバーサンにも教えており、拾得している人もいます。


※でもこの手の独りよがりな人って、正論/正攻法をぶつけると逆切れするんですよね。
なのでほっておくのがベターだと思いますが。
Yahoo!知恵袋 3876日前
シェア
 
コメントする
 
1
矛盾を指摘しまくればいけると思う。

というかこんなのは関わると面倒なので放っておきなさい。たぶんこいつ友達いないだろ。
Yahoo!知恵袋 3876日前
シェア
 
コメントする
 
1
コードぶっちぎってやれ!

キーボードの
ボタン全部もいでやれ!
Yahoo!知恵袋 3876日前
シェア
 
コメントする
 
1
・メモリ?512GBだよ、え?お前のパソコン4GBなの?ゴミゴミ!

これは嘘っぽい

8 x DIMM, Max. 64GB, DDR4 3200(O.C.)/3000(O.C.)/2800(O.C.)/2666(O.C.)/2400(O.C.)/2133 MHz Non-ECC,

http://www.asus.com/jp/Motherboards/X99DELUXE/specifications/

1枚 16GB 対応しても 128GB

言っていること当たっている
間違っている

自称パソコンマスターの同級生


bcx4579012さん
自分で調べましょう

もっとも
恥をかかせる方法とかないですか?

そんな幼稚な質問?

回答している自分より
自称パソコンマスターの同級生
レベルは数段上ですが(爆笑)

依頼心 意味わかりますか

問題がおきたらすべて他人任せ
少なくとも同級生は偉い

それを見返せるように
自分で努力すること

すべてコピペで調べて
簡単に回答

マザーボード 最大メモリー
http://bto-pc.jp/btopc-com/repair/ram-max-beginner-pc.html
Yahoo!知恵袋 3872日前
シェア
 
コメントする
 
1
パソコンが得意だと自慢する人の多くは、なぜかプログラミングができません。
その点を突いてみたらどうですか?
Yahoo!知恵袋 3871日前
シェア
 
コメントする
 
1
中国にはネット依存矯正キャンプっていうのがあるらしいよ。今度逝ってみれば?

みたいなのでもいいんですか?
あと、そういう人の近くにいると周りから同じように見られるかもしれないので気をつけたほうが良いかもしれませんね。
Yahoo!知恵袋 3870日前
シェア
 
コメントする
 
1
予想
いろいろと突っ込む
すると、キレる
知恵袋を見せる
すると、嘘だとか 偽だとか言い出す。

あとはwikipediaとかそういうものを見せればOK
それか、PCを本当に詳しい人とお話しさせる。
Yahoo!知恵袋 3869日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
61
Views
質問者が納得接続は間違っていないようなので、UW500の設定の問題ではないでしょうか。 TRACK DOWN を DIGITAL にしてみては? 【説明書12ページより引用】 ① DIGITAL IN( デジタルイン ) 端子 MD や CD プレーヤーなどのデジタル信号を入力する端子です。接続には光デジタルケーブル ( 角型プラグ ) を使用します。また、リアパネルの INPUT SELECT スイッチをDIGITAL」に設定します。 【説明書15ページより引用】 また、「TRACK DOWN」に設定すると、...
3843日前view61
全般
60
Views
質問者が納得>ネットワークアダプタがないので コントロールパネル→デバイスマネージャー→ネットワークアダプターの⊿をクリックして開きます。EthernetとWirelessのアダプターがないということですか? 最低でもEthernet(有線LAN)があるはずですが...それがAsrock M3A UCC Realtek LAN ですか? Ethernetのアダプターがナマで生きていれば、その他不明なデバイス?として認識される筈ですが Asrock M3A UCC には PCIE x1 Gigabit LAN 1
3862日前view60
全般
57
Views
質問者が納得USBマイクを使った場合、PCのステレオミキサーが使えなくなるので、キャプチャ音が使えなくなります。つまり、実況動画に向きません。 マイクは、マイク端子のマイクを使うことをお勧めします。 具体的に何が必要か、どのように行うのか、 以下のページの「マイク」の項目を参考にどうぞ。 ↓ゲームの実況動画(プレイ動画)を作る方法 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n2078
3862日前view57
全般
70
Views
質問者が納得>インストール時にLinuxBeanのブートローダをインストールするデバイスでUSBを選択しているのですが、MBRに書き込みが行われてしまい、windowsを起動することができなくなります。 LinuxBeanだったか記憶があやふやですが、確かにそういう不具合のあるバージョンがありました。他にも記憶違いだといけないので名前はあげませんが、複数回そういう不具合の経験があります。 USBメモリの方も、PCの方もブートローダーの再インストールをすれば正常に起動するようになります。 LinuxBeanの...
3864日前view70
全般
66
Views
質問者が納得〔置き換え〕〔書き換え〕と〔上書き〕 デバイスの特徴で左右されそうな感じですね。 (不確実な話で、裏付けもとっていません) 記録(記憶)に使うHDDとSDD(USBメモリーを含む)は構造が異なります。 HDDは内部のHDに磁気を使って記録します。 SSDなどはフラッシュメモリーにデータを記録します。 HDはデータを構成する一部分または全部を変更する(消したり書いたり)することが可能であるが、SSDなどのフラッシュメモリーは一部分を書き直すことができない。 SSDは変更するデータ(新しいデータ)のすべてを...
3865日前view66

関連製品のQ&A