Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
157
view
全般

リッチブラックに0.1ミリの白線を抜く印刷は可能でしょうか?オフセッ...

リッチブラックに0.1ミリの白線を抜く印刷は可能でしょうか?オフセット印刷で、リッチブラック(K100、C100、M100)の地に、0.1ミリとか0.2ミリの細い線(白その他の色)を抜きだす印刷は、可能なのでしょうか。そういうデザインで、いろんな印刷所にききましたが、それはまず不可能というのがほとんどの答でした。やれるかもしれないが、歩留まりは非常に悪いので、必要枚数の何倍も刷っておいて、その中からいいのを選ぶなら可能という答もありました。ただ、検品に時間がかかるので、料金は通常の倍くらいかかるとのこと。ちなみに、A3二つ折で、紙質は、厚めのコート紙あるいはカード用紙なんかを想定しています。印刷に詳しい方のご意見をおうかがいしたいと思います。よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5556日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
質問者さんの設定(リッチブラック(K100、C100、M100)の地に、0.1ミリとか0.2ミリの細い線)は、プリンタでは出ても実際の印刷では無理です。印刷屋が言っていることはすべて正しい。それはなぜか。プリンタの出力は「コンポジット出力」と言って、全部の色を一度に印刷します。それに対してオフセット印刷はCMYKのプロセス4色を、1色ずつ刷り重ねていきます。見当を合わせるのは印刷オペレーターが試し刷りをしながら少しずつ見当の精度を高めていってやっと見当があった(ように見える)印刷物が出来上がります。つまり何にもしなければ見当はズレるのが当たり前なんです。2色なら見当ズレはかなり歩留まりが上がりますが、3色になったらかなり歩留まりが下がります。また、単純に見当ズレだけの問題ではなく、1色刷ってはインキを乾かしてまた次の色を刷りインキを乾かして刷っていきますから、その間に紙の収縮の問題も出てきます。紙の印刷物では不可避の問題ですから、そういうことも考慮したデザインでなければなりません。DTPになってからイラレなどのソフトの設定上はかなり細い線も設定は出来ますが、それが印刷で再現できるかは別の問題。例えばY10%+M10%という色の設定があったとします。広い面積なら問題はないですが、これが0.1mmの罫になったらどうなるか。アミ点で分解されとぎれとぎれのアミ点になるだけです。色の組合わせによってはスクリーン角度次第でひどくブツ切りのアミ点になります。ところが、プリンタ出力ではそういう風にならないからプリンタ出力のままでると思っている。それは大間違いです。印刷では0%はヌキ、100%はベタ、その中間の%はすべてアミ点に分解されて再現されるということがまったく理解できていないデザイナーやDTPオペレーターが増えてますね。困ったもんです。さて、今回の問題ですが、あなたが作ったようなイージーな設定(リッチブラックのオブジェクトに白線をのせただけ)では、印刷屋が言う通り絶対無理と言っていいでしょう。なんとか実現したいのなら、以下のような工夫をしてみることです。1)いまのリッチブラックのオブジェクトを「K100%」だけにする。0.1mmの白ヌキ罫はできれば0.2mm程度にしたほうが望ましい。2)「1」で作ったオブジェクトを一つ下のレイヤーに複製する。リッチブラックのオブジェクトはK版以外のC+Mの色だけにする。できればインキの総量の関係で、C100%+M100%ではなく、C60%+M60%程度にする。白線のオブジェクトは線幅を0.5〜0.8mmぐらいに広げてからパスのアウトラインで「塗り」のオブジェクトに変換し、C60%+M60%のオブジェクトに対して複合パスで「中抜き」のオブジェクトに変換する。3)「1」の「K100%」のオブジェクトの塗りをブラックオーバープリントにしておく。(注:入稿先の印刷会社がRIP処理でブラックオーバープリントにしている場合は、制作側では設定不要。)以上の説明を図式化したのが投稿画像です。必ずうまくいくという保証はできませんが、少なくとも質問者さんの設定よりは成功率(歩留まり)は上がるはずです。まあ、印刷はDTP以前の昔はこういう処理を全部ベテランの製版技術者がデザイナーの知らないところでやってくれていたんです。ところが、現在のDTPではデザイナーやDTPオペレーターが作ったデータを基本的に印刷会社などがいじることはありませんから、すべての製版上の責任は制作者の製版・印刷知識にかかってきます。常に製版・印刷のことを意識しながら作るしかありませんし、できれば出来上がった印刷物や途中の色校正などもその都度確認し、終わっても捨てずに保管して、経験値を積み上げていくしかありません。※以上、質問者amateranusさんへの回答です。
Yahoo!知恵袋 5551日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
105
Views
質問者が納得記録媒体はテープですか?カードですか?容量が128MBとあるのでパソコンに転送してみると画面が物凄く小さく感じると思います「え~こんなに小さいの?」とガックリすると思いますが・・・我慢してください。パソコンへの転送はUSBケーブルがあったと思いますそれを使えばマイコンピュータにマウントされるのでやってみてください。高画質、高解像度なビデオカメラが必要であれば30GB~80GBのメモリのある高性能なカメラの購入をお勧めします東芝のGSC-A100Fなんてお勧めしますよ。1920*1080で取り込みできますし、...
5702日前view105
全般
53
Views
質問者が納得価格.com http://review.kakaku.com/review/K0000162809/#tab amazon http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B008EF5DP0/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1
4300日前view53
全般
171
Views
質問者が納得USBアダプタのBluetoothはヘッドセットを認識しても、アプリケーションが対応していないと聞こえなかったような記憶があります。試しにWindows Media Playerの再生音を聞いてみてください。恐らく聞こえると思います。インターネットの動画などでは、聞こえないことがあり、SKYPEももしかしたら対応していないのかもしれません(あくまで推測です)。
4757日前view171
全般
135
Views
質問者が納得内蔵の物もあれば外にUSBで繋ぐ物もあります。自分的にはかなり良くなると感じていますが、人によってはあまり変わらないという意見もあるようです。最近はオンボードサウンドの性能も上がってるらしいですしね。
4953日前view135
全般
136
Views
質問者が納得【補足】ありましたので追記します。まず、メモリのレイテンシが4な事と不良は意味が違います。レイテンシはメモリの応答速度、この数値が大きく規格から外れた場合のみ不良。「Ultra Low-Latency CL4 」をうたっているのは、かなり高性能なチップを意味し高速だからエラーになるなどど、論外です。で 今回はCPUやチップセットとの相性エラーでは無いでしょう。単に購入したメモリが不良なだけです、交換または返金してもらってください。==========メモリテストを実施してください。http://www.me...
4954日前view136

取扱説明書・マニュアル

1194view
http://myheadset.jp/.../M100_UserGuide_JP.pdf
10 ページ0.38 MB
もっと見る