Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
35
view
全般

回復コンソールについての質問です。WindowsXPproSP3が起...

回復コンソールについての質問です。WindowsXPproSP3が起動出来ず、インストールディスクでの回復コンソールを実施して終了メッセージが出たのですが、再立上げが出来ません。 メッセージは以下の通りです。/「次のファイルが存在しないか壊れているため、Windowsを起動することが出来ませんでした」
:¥WINDOWS¥SYSTEM32¥CONFIG¥SYSTEM/又「オリジナルセットアップCD-ROMからWindowsを起動してこのファイルを修復できます。」/「修復するには最初の画面で’R’キーを押して下さい。」
<状況>
1.回復コンソールは無事に終了しています。インストール画面->入力設定->DOS画面->chkdsk c: /r実施->修復経過画面%表示->100%完了->DOS画面で終了メッセージ(破損ファイル修復メッセージ含む)->exit(再立上げ)->Windows起動せず
2.当初障害があり回復コンソール画面で1.c:¥windows>とはならずc:>となりこのディレクトリで1回目chkdsk c: /r実施->修復するも上記と同一メッセージでWindowsの起動出来ず。2回目め以降の回復コンソール画面では1.c:¥windows>となり’1’を選択して、このディレクトリよりchkdsk c: /rを実施しています。

何とか起動させたいのですがご存知の方のご教示をお願い致します。
Yahoo!知恵袋 4880日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
先程はベストアンサーありがとうございました。実は補足を受けての文章を書いていたのですが、タッチの差で間に合いませんでしたので、こちらで回答します。

「CHKDSK」の実行で、ファイルシステムの矛盾は解消されたが、システム上重要なファイルに破損が起きているようですね。これは、HDDが故障している事になります。

なので、HDDを新しい物に交換してXPを入れ直す必要があります。そして後から、データの救出を行ってください。


一方「XPのインストールCD」にて修復を行おうとすると、かなり面倒な作業になります。作業内容は、こちらのページの通りです。

レジストリの破損により Windows XP を起動できなくなった場合の回復方法
http://support.microsoft.com/kb/307545/JA/

このように殆どの作業はキー入力で、ファイル名の変更やコピーを行います。
そして、入力を誤ると全く受け付けてくれません。しかも、打ち込む文字数がかなり多いのです。


もしくは、「KNOPPIX」(クノーピクス)という、Linux系のCDから起動できるOSを使用して、修復する方法もあります。

「KNOPPIX」の使い方
http://pctrouble.lessismore.cc/software/knoppix.html

そして実際の作業は、こちらです。

「system32configsystem」の修復
http://pctrouble.lessismore.cc/boot/system32_config_system.html

レジストリの修復
http://pctrouble.lessismore.cc/boot/recover_registry.html


更に、このやり方をアレンジして「KNOPPIX」を使用せずに、別のパソコンに「トラブルの起きたHDD」を接続して修復する方法もあります。(実はこれが一番簡単です)

ただし、「System Volume Information」フォルダは、通常開けませんのでアクセス権を追加する必要があります。その方法はこちらを参考にして下さい。

Windows XPの起動ドライブにアドミニのパスを設定しました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1253000572
Yahoo!知恵袋 4880日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
64
Views
質問者が納得System Idle ProcessじやなくてSystemの間違いでは? System Idle Processは数字が大きいほどCPUがラクチンになっている(負荷から解放)になってるってことですよ。 不要なプログラムを削除したというのが気になりますねえ。 プログラムによっては削除するときにXPの大事なファイルまであの世に持っていくお馬鹿さんプログラムもあります。 OSが壊れかけている(XPのDSP版CDとかで修復とかで対応)、何かケンカし合っているソフト、アプリ(削除後の残骸も注意)とかがあるのかも...
4818日前view64
全般
30
Views
質問者が納得McAfeeはちゃんとしたセキュリティソフトです。正常に動作するよう、機能を有効にしておいてください。 RegClean ProとSystem Speedupは、金をむしり取ろうとしてくる悪質な詐欺ソフトです。害悪でしかないので、アンインストールしてください。 …と口で言うのは簡単なのですが、これらのソフトをアンインストールが困難なように作られていて、完全に消すことは難しいです。 パソコンを購入されてから日が浅いようですし、詐欺ソフトの駆除を試みるよりも、リカバリを行って環境をクリーンに戻すことをおすす...
3641日前view30
全般
17
Views
質問者が納得WHR-300にインターネット接続設定を行ってください。 VH-100~WHR-300~PCって形につなぎます。 WHR-300なら ブラウザのアドレス欄に 192.168.11.1を入力してEnter ユーザー名:root パスワード:空欄 で管理画面にログインして、LAN設定でPPPoE設定(インターネット接続設定)を行えばインターネット接続はできる。 追記:え? これ以上詳しく? つなぎ方、ルーターのログインの仕方、まで書いてるのに・・・・・・ WHR-300にセットアップシートが付属してなか...
3705日前view17
全般
49
Views
質問者が納得無線ルーターをルーターとして使わず ハブとして使う設定に変えれば使えると思います。 ハブですからPCと同列でOKです。 PCはこのハブの下(有線)でもかまいません。 無線は飛んでますから、後はスマホでキャッチするだけです SSIDを確認してパスワード(暗号化キー)を 設定してやるとログインできます。
3706日前view49
全般
42
Views
質問者が納得オンボード(ICH10R)で2TB超えのボリュームって使えないでしょ? 更にRAIDボリュームは最大2つまでじゃなかったでしたっけ???
3838日前view42