Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
62
view
全般

標準ズームにフードって付けたほ方が良いのですか?Nikon D500

標準ズームにフードって付けたほ方が良いのですか?Nikon D5000のダブルズームキットを購入しました。望遠ズーム(AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED)には円筒状のフードが付属されていたのですが、標準ズーム(AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR)にはフードは付属されていませんでした。主に屋外での撮影です。社外品のねじ込み式のフード(広角)でもつけた方が良いでしょうかね?その際、円筒状のものと花形のものどちらを選んだほうが良いでしょうかね?
Yahoo!知恵袋 5186日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
どんなレンズでも、レンズフードは必ず用意しましょう。「フード別売」という場合は少なくありませんが、僕は「フード別売」という売り方自体が、間違った販売方法であると考えています。レンズにはレンズフードを必ずセットして販売すべきだと思うし、一眼レフのレンズキットやダブルズームキットもレンズフードを必ずセットして販売すべきだと思います。写真に悪い影響を及ぼす、光のノイズと言える存在である「フレアー」などがレンズフードを装着する事によりカットされるなど、逆光ではレンズフードの有無で画質に歴然と差が出ます!逆光以外でも画質向上に有効です。原則的には、やはりレンズ機種ごとに指定されたレンズフードを使用するのが最も無難で安全です。Nikonから発売されているレンズ機種ごとの指定レンズフードを購入して使用して下さい。●標準ズームAF-S/DXニッコール18-55㍉F3.5-5.6G/VRのフードは「HB-45」です。http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=B00139BEY8レンズの取り扱い説明書(キットレンズの標準ズームならカメラの取り扱い説明書にも)に、適合するレンズフードの種類は必ず明記されています。また、Nikonの交換レンズのカタログ(パンフレット)や、Nikonのホームページにも記載されております。レンズフードには、それぞれのレンズの焦点距離(広角・標準・望遠など)に合わせた適切な長さというものがあります。広角寄りのレンズほど適切なレンズフードの長さは短く、望遠寄りのレンズほど適切なレンズフードの長さは長くなります。短すぎると効果が足りなくなり、長すぎると画面四隅がトンネル状などに黒くなる「ケラレ」が発生してしまいます。(これはレンズの視界のうち外側寄りの部分が、長すぎるレンズフードによって遮られてしまうためです)レンズフードとは、主に逆光(太陽の方向に撮影レンズを向けている状態)の時に、レンズ面に直接光が当たり、強い光が直接レンズに入るのを防止するために装着するものです。強い光がレンズ面に直接当たり、レンズに直接強い光が入ると、フレアやゴーストと呼ばれる光のノイズが写真に出現してしまう場合があります。フレアが出てしまうと、光の幕が写真全体を覆ったような状態になったり、写真の画面全体が強い光で霞んだようになってしまったりします。また、ゴーストが出てしまうと実際には存在しない光の塊が、絞り羽根の形状を帯びて出現します。フレアやゴーストについての詳しい事や、実際にそれらが出現した写真の実例はこちらのサイトを参考までにhttp://takosumi.sakura.ne.jp/kouza/teku/hareesyon.htmlhttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/camera/20040304/107463/こうした光のノイズが写真に出現する事を防止するためにレンズフードがあるのです。逆光(太陽の方向に撮影レンズを向けている状態)で撮影する場合は、作画意図としてフレアーやゴーストといった光のノイズを活用したい特殊な場合を除き、レンズフードを必ず装着しましょう。衝撃からレンズを守る、クッションの役割を果たす場合もあります。但し、ズームレンズのレンズフードの中には望遠寄りで十分な効果を発揮できないものも少なくありません。これは広角寄りと望遠寄りで必要とする長さが違うためです。望遠寄りに合わせると広角寄りで画面四隅がトンネル状などに黒くなる「ケラレ」が発生します。この問題の低減などを考慮して作られたレンズフードが花の様な形をした「花形フード」なのです。レンズフードだけでは、フレアーの阻止が不十分な場合は(特にズームレンズの望遠寄りの域など)、板やボール紙などを用いて余分な光を遮り、レンズフードと同じ効果を得る「ハレ切り」を併用すると有効です。(ハレ切りについては、上に貼付けたサイトにも説明が有ります)
Yahoo!知恵袋 5182日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
73
Views
質問者が納得撮影する被写体や場面、状況によって設定は変わると思います。 その場面に応じて設定を変えられる、撮りたい写真に合わせたレンズに交換出来るのが一眼レフカメラの良いところでは無いでしょうか? まだ有るかな…学研から出ていた ハンディ版 デジタル一眼レフ入門 という本で基本を勉強しました(つもり?) その本での使用機種がCanonのX3とNikonのD5000でした。 中古本やネットで探せるなら読んでみてはどうでしょうか。
3807日前view73
全般
55
Views
質問者が納得はて? 絞り優先で、F5.6ってそれほど明るくないですね。 シャッター速度が遅くなって当然かな。もう少し、明るいレンズにすれば良いでしょう。 シャッター速度優先にして暗いところを写せば、光量が少ないのですから、暗い画像になります。手持ちは無理、三脚とリモコンが必要ですね。でも、他の方々の迷惑になります。 D5000にレンズは何をお使いでしょうか。 暗いところ(部屋の中)で写そうとすれば、設定を戻しても、かなりシャッター速度は遅いですよ。昼光の中で試してください。カメラが壊れているとは思えません。
3749日前view55
全般
66
Views
質問者が納得説明書を…と言ってもしつこいので取りあえず教えておきます。 絞りはモードがAかMの時だけ設定ができます。Aの時はコマンドダイヤル(背面の右上にある歯車のようなもの)を回すだけで設定できます。Mの場合はシャッターボタンの隣にある+と-のマークのボタンを押しながらコマンドダイヤルを回すと設定できます。 でも一度、説明書は読んだ方がいいですよ。中古ならNikonのホームページで説明書をダウンロードして下さい。
3751日前view66
全般
74
Views
質問者が納得山を登ろうとするならばできるだけコンパクトなセットが良いと思いますが、この場合、28mmでMFというのは、登山中にサッといろいろな物を撮っていく組み合わせとして、初心者には使いづらいだろうなと思います また焦点距離も、花を撮るにも、人物を撮るにも、ちょっと中途半端な感じがします (アップめがいろんな意味できつくなるというかかな) 単焦点が一番いいかどうかは、個人の好みもあるのです 個人の好みの中には、何をどう撮るのかという個人ごと違う撮影スタイルの問題も含まれてきます D5000など撮像素子APS-Cサイ...
3772日前view74
全般
55
Views
質問者が納得取扱説明書を熟読すれば解決すると思います。 読んだ上での質問ですか?
3780日前view55

取扱説明書・マニュアル

4013view
http://www.nikon-image.com/.../D5000QSG_NT(10)01.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A