Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
67
view
全般

自作PCについて 今までにいろいろ聞いてきましたが、 予算が減ったり...

自作PCについて
今までにいろいろ聞いてきましたが、
予算が減ったり、して
作ること<買うこと>ができませんでした。
今回で最後になるかわかりませんが<自作PCについての質問>
また質問させていただきます。 本題

予算は10万~15万円を考えています。<なるべく安い方がいいんですが>
使用用途は、
① PCゲーム、<詳細 今持っているゲームでいうと>
1,クライシス 2,エイジオブエンパイア 3,へーロー2 4,Red Alert 3
② 音楽鑑賞、映画鑑賞
DVDなど
です。
CPU CPUは 何がいいんでしょうかね?
自分としては、メーカーはインテル社で、<必ず>
Core2 Quadか、i7らへんを考えています。
おすすめな物を教えてください。

ケース ケースはアンテック社のNine Hundred Twoを考えています。
ポイントは LEDファン、HDDの空きが3~6ぐらいで DVDDが2個 です。<デザインも>
ほかにいい物がありましたら、教えてください。

マザーボード これはCPUによって決まりますよね。
最近『P55マザー』というものを聞きます。
これがいいんですが、i7<最新の>じゃないといけないですよね。
あと、ケースと大きさが合うのかがわかりません<予算面も>。
それか、CPUをCore2 Quadにして それに合うマザーボードを考えています。
おすすめな物を教えてください。

メモリー マザーボードに刺さる分でなるべく安く、容量の大きな物を教えてください。

HDD HDDは、WD社の1TB SATA WD1001FALSを考えています。
もし、同性能で安価なものがあれば、教えてください。

DVDD DVDDは、I-O DATA社のDVR-SH22LEBです。

グラフィックボード<ビデオカード>は、WinFast GTX 260 EXTREME+を考えています。
上記のゲームをプレイするのには、このくらいがいいでしょうか?

電源ユニットは、アンテック ANTEC社のEA-650を考えていますが、
80PULSのものでなるべく安価なものがあれば教えてください。

モニターは、BenQ 24型 G2411HDです。

キーボード、マウスは、Microsoft Wireless Keyboard 3000 とMicrosoft Arc Mouse<すでに持っている>
です。
以上です。
何か 組み合わせがおかしい点やおすすめな物を教えてくださったら、幸いです。
予算の方も教えてください。 上記 計 約13万5千円です。
Yahoo!知恵袋 5661日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
というかさ、質問が多すぎ。分けて質問したら。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
62
Views
質問者が納得HDMIケーブル繋いだ瞬間自動で切り替わる可能性はありますが、 コントロールパネルのサウンドデバイスの管理から変更出来ますよ。 大型音声出力無しの液晶ディスプレイの方が最近高額だったりします、、、。
4785日前view62
全般
116
Views
質問者が納得詳細に観察され、記述していますので、ご質問内容は理解できます。 私も似たような経験をしました。そのときは、グラフィックボードを装着のし直しで直りました。私の推測では、グラフィックボードとマザーボード間のコネクタ部の接触不良と思いました。ちょうど今の時季で、気温が高くなるときでした。 「モニターの電源を入れると、最初にBenQのマークが映り」とありますので、モニターの故障ではないような気もします。 「デスクトップが一瞬だけ映る」とありますので、もしかしたらモニタ側に不具合があるのかもしれません。 あまり自信...
5080日前view116
全般
71
Views
質問者が納得最新のMac miniには、写真の HDMI−DVIアダプタが付属しているので、背面のHDMIポートで接続可能です。ただしHDMIポートですと最大解像度1,920×1,200ピクセル表示となります。 それ以上の解像度が必要な場合は別売りのApple Mini DisplayPort − DVI アダプタ(3400円)が必要です。Apple Mini DisplayPort − DVI アダプタを使うと最大2,560×1,600ピクセル表示となります。 ※Apple Mini DisplayPort − DV...
5345日前view71
全般
83
Views
質問者が納得漠然としているので非常に返答に困る質問です。 一応、定義をハイビジョンの中ではコスト安に見ると仮定します。 G2411HDにはスピーカーが無いのでただ接続しただけでは音が出ないのが問題になります。 そこでチューナーには音声出力が備わっている必要があります。 http://kakaku.com/item/K0000079869/spec/ 他DVDレコーダーでもOKですが、やはりスピーカーが別途必要です。 端子に対応するPCスピーカーを選んでください。 http://kakaku.com/pc/pc-spea...
5565日前view83
全般
96
Views
質問者が納得私もよくわかりませんが 専門家に頼んだほうがいい
5595日前view96

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A