Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
179
view
全般

windows7で音について 新しくPCを購入して、モニターは今まで...

windows7で音について 新しくPCを購入して、モニターは今まで持っていたもの(LCD-MF221XWR)につなぎました。
①デジタル端子でつないだら、画面は正常に認識して、画面いっぱいに表示されますが、音がでません。
②①が音がでないので、HDMI端子のみで、接続したら、音はでますが、画面の解像度があわず、上下左右いっぱいに
画像表示されません。

どうしたら、音も正常、画面も正常になりますでしょうか。教えていただけないでしょうか。
初心者のため、情報不足な面はあると思いますが、よろしくお願いします。

必要かどうかわかりませんが、サウンドの情報とデバイスマネージャーを添付します。

せっかく買ったPCなので、満足いく状態で使いたいと思いますの、重ね重ねアドバイスお願いします。
Yahoo!知恵袋 5079日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
※追記いたしましたm(_ _)m

①は、接続端子の設定を一度見直してみてはいかがでしょうか。
あと、(画像が少し小さいのではっきりみえませんが)「再生デバイス」が
「HDMI」のみ規定デバイス&有効デバイスになっていませんか?

この場合、HDMI以外の端子をさしても認識または、設定が無効になっており
利用できないのではないでしょうか。
もし、HDMIを利用しない場合は、「HDMI」の項目を無効化し、
PCに元々付いているサウンドドライバを有効&規定デバイスにする必要があります。

HDMIを利用する場合は、このままで良いと思います。

その上で、②について…

お使いのPCのグラフィックボードが「RADEON」の場合、HDMI端子接続すると
起きる現象です。「Catalyst Control Center」というグラフィックボード自身の
設定変更画面で「スケーリングオプション」の設定を「0%」にする事で
黒縁は解消できます。

<方法>
・左下の「Windowsボタン」>「すべてのプログラム」>「Catalyst Control Center」>「CCC - 詳細」を開きます。

①「Catalyst Control Center」を起動。左上の「グラフィックス」メニューを選択
②「デスクトップ&ディスプレイ」という項目を選択
③「①」と大きく書いてある四角い枠と、その下に「①」と書かれた小さいモニタの絵が表示されます。
④下の方の「①」と書かれた小さいモニタの絵の上で、右クリック
⑤「設定」という項目を選択
⑥「DTV(HDMI)」という画面が出てくるので、その項目にある「スケーリングオプション」を選択
⑦小さいメモリがあるので、「オーバースキャン」(=0%)のほうにメモリを移動させます。
※メモリを移動するとリアルタイムで、黒縁が解消されていきます。
⑧黒縁がなくなったら、「適用」→「OK」で終了。

◆設定画面が英語ですが、
図説ありでわかりやすいサイトさんだったので、ご参考まで。

ttp://plaza.rakuten.co.jp/bonbonbonblog/diary/201011020000/

【追記】
補足拝見しました。

「R4650-MD512/D2」の型番で調べたところ、MSI社製の
「ATI RadeonHD 4650」を搭載したグラフィックスカードなので、
Radeonで間違いありません。(ややこしくてすみません;

②の設定は、あくまでも「Catalyst Control Center」上での設定なので
コントロールパネルを見ても「スケーリングオプション」の設定はでてきません。

もし、「Catalyst Control Center」が、インストールされていないのであれば、
以下のサイトからダウンロード&インストールをしてください。

※申し訳ありませんが、ソフトのインストールとなるため、
自己責任でのインストールをお願いいたします。

参考:http://www.4gamer.net/driver/video/driver.shtml
※ゲーム情報サイトですが、ここからいくと面倒なページ移動を省け、
簡単にダウンロードできます。

「●bit版Windows 7&Vista:グラフィックスドライバ」を選択。
お使いのOSのビットレート&バージョンを選択してください。

「Catalyst 10.12 Catalyst Control Center」を選択。
※「Catalyst」という項目がたくさんありますが、「Catalyst Control Center」というものを必ず選んでください。
※ダウンロード方法については、この画面の右端にある「ダウンロード先」という欄の説明を参考にしてください。
※2011/1/1現在 Catalyst Control Centerは、Dec.13,2010(50.4MB)が最新です。

無事、Catalyst Control Centerがインストールされれば、スケーリングオプションの設定ができます。

健闘を祈ります(-人-)
Yahoo!知恵袋 5078日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
40
Views
質問者が納得HDMI出力のある機器なら問題なく接続できます。 このモニタはフルHDなのでブルーレイプレーヤーでの視聴であれば綺麗でしょうね、過剰であるとはいえません。
4375日前view40
全般
91
Views
質問者が納得DP→DVI/HDMI変換の場合 アクティブ型を使わないと個数制限に引っかかります。 直接繋ぐHDMI+DVI-Dの合計は2個まで 安い変換器はパッシブ型。 DirectXの仕様でフルスクリーンを使うと他のモニターには 映像が流れなかったはずです。 補) 変換後は一般のケーブルが使えるようです。 その為の変換器と言えばいいのかな。
4413日前view91
全般
86
Views
質問者が納得補足に回答! あまり気になるのであれば他のプレーヤーを使ってみるのも良いかも知れませんよ! 後は設定で出来ると言えば上部の表示からフルスクリーンを試すとかビデオフレームからウィンドウサイズを変えるとかアスペクト比を調整すればうまくいくかも知れません! 同じモニターを持ってないのでこちらで確認は出来ませんが設定次第である程度は解消されると思います!
4443日前view86
全般
101
Views
質問者が納得仕様を見る限り、応答速度は両社とも5ms です。 今のディスプレイの標準的な値だと思いますが、 因みに私の使用しているモニタは2msと速いです。 逆にチラチラ感があるかもしれません。。 1ms以下のものが話題に登っていたこともあったようですね・・・ http://gigazine.net/news/20100507_viewsonic_vx2739wm_1ms/
4607日前view101
全般
94
Views
質問者が納得PS3の映像が映るならtorneの映像も映ります 別スピーカーからの音声出力ですが二通りの方法があります 1.PS3とモニターをHDMIで接続し、スピーカーとモニターをステレオミニジャックで接続する 2.PS3とモニターをHDMIで接続し、スピーカーとPS3をAVケーブル(または光デジタルケーブル)で接続する 1.の方法は最も簡単で普通のPC用スピーカーを利用できます その反面モニターからのノイズを拾いやすいです 2.の方法はAVケーブルの場合はPC用スピーカーに変換ケーブルを挟んで使用することに...
4930日前view94

取扱説明書・マニュアル

1133view
http://www.iodata.jp/.../92487_1_844_lcd-mf221x_m-manu200528-02.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A