Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
263
view
全般

汎用PC液晶ディスプレイについて 一眼レフカメラで撮ったRAW画像を...

汎用PC液晶ディスプレイについて 一眼レフカメラで撮ったRAW画像を印刷した時、
ディスプレイで見た物と印刷した物とで色のりや明るさが違う様な印象があります。
特に雲や霧等の白の部分の解像度がディスプレイで見た画像よりも印刷側で明るめな傾向になります。
jpegに現像してキタムラで印刷した時も同等でしたので、プリンタよりもディスプレイ側の問題があると思っています。

そこでディスプレイを買い換えた方がいいのか、キャリブレーションソフトを購入したほうがいいのか?
詳しい方アドバイスいただけないでしょうか?

※自分のPCのディスプレイはIODATAのワイド19インチ(LCD-AD191XB2)です。
http://www.iodata.jp/product/lcd/wide/lcd-ad191x2/
Yahoo!知恵袋 4871日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
カラーマネージメントを行います。デジ一眼は色空間がsRGBかAdobeRGBのどちらかに設定出来ます。プリントはCMYの3原色です。通常、画像を主にモニターやフォトフレームで見る場合はマッチングの必要はありませんが、プリントする場合は画像のICCプロファイルにモニター、プリンターのICCプロファイルを正しく設定する必要があります。カラーマネージメントされた画像は第3者(カメラ店等)でプリント出力しても同じ仕上がりになりますが、個人でモニター、プリンターの色をマッチングされた場合はその環境以外では同じプリントは出来ません。
本題に戻りますが、RAWで現像、レタッチを行う場合はモニターのキャリブレーションが必要です。ソフトは各社ありますがSpyder3、EIZO EasyPIX、ColorMunkiPhoto等。今お使いのモニターですが、Spyder3では解像度1024X768以上であれば問題ありません。又、プリンターのプロファイル設定も行って下さい。補足ですが、色空間の広いAdobeRGBでの設定をお薦めします。グリーンからシアンの紫系がsRGBより広く、又、黄・赤色も色飽和に余裕が出来ます。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
84
Views
質問者が納得電源容量と筐体形状が解らないとVGA探せませんよ。スリムタワーではLタイプのみ。 玄人志向 グラフィックボード nVIDIA GeForce GT430 1GB PCI-E LowProfile RGB DVI HDMI DirectX11 空冷ファン GF-GT430-LE1GH 標準タイプでは玄人志向 グラフィックボード AMD Radeon HD7750 1GB PCI-E RH7750-E1GHD 玄人志向http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?...
4624日前view84
全般
78
Views
質問者が納得カラーマネージメントを行います。デジ一眼は色空間がsRGBかAdobeRGBのどちらかに設定出来ます。プリントはCMYの3原色です。通常、画像を主にモニターやフォトフレームで見る場合はマッチングの必要はありませんが、プリントする場合は画像のICCプロファイルにモニター、プリンターのICCプロファイルを正しく設定する必要があります。カラーマネージメントされた画像は第3者(カメラ店等)でプリント出力しても同じ仕上がりになりますが、個人でモニター、プリンターの色をマッチングされた場合はその環境以外では同じプリント...
4871日前view78
全般
63
Views
質問者が納得●Xbox 360 対応信号タイミング 1280x720 だがXbox 360を使用していない?
5158日前view63
全般
106
Views
質問者が納得L465もAD191も両方共持っている、という解釈でよろしいでしょうか。 サイズが微妙なんですが、メインのL997の解像度からすると、L465の方が違和感無いんじゃないかなぁ・・・と。 そもそも書類、ネットなら縦方向の画素数が欲しいので、その点でもL465。 グレア液晶は動画やゲーム向けなので、その点でもL465かと。
5238日前view106
全般
58
Views
質問者が納得今はチューナー内蔵のディスプレイがありますが基本的にテレビというのは表示部分とチューナーがセットになったもので厳密にはそのチューナーにアンテナ線を繋いでそのチューナーで処理した映像を表示部分(ディスプレイ)で観るわけです。 前述のようにPCディスプレイは表示部分(ディスプレイ)だけでチューナーを搭載していません。 そのディスプレイでテレビをどうしても見たいならなんらかの形でチューナー(デジタル放送の場合は制限がでる場合があり)を接続しそれにアンテナ線を繋ぐことになります。 ですのでHDMI出力可能な地上デジ...
5272日前view58

取扱説明書・マニュアル

1160view
http://www.iodata.jp/.../80171_1_844_lcd-ad191x_m-manu200402-03.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A