Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
200
view
全般

HDD追加でシステムを新HDDに移行したものの、起動に失敗します。 ...

HDD追加でシステムを新HDDに移行したものの、起動に失敗します。 大変申し訳ありませんが、皆さんのお知恵を拝借したく思います。

現在、このような構成のPCを使っています。
OS:WindowsXP Professional
CPU:intel Core2 quad Q9550
Memory:4GB
M/B:AsusTek P5K premium/Wifi-AP
VGA:GeForce9600GT
HDD1:HGST HDS721075KLA 750GB(OSインストール、Cドライブ、レイアウト:シンプル 種類:ベーシック)
HDD2:HGST HDS721075KLA 750GB(Dドライブ、レイアウト:シンプル、種類:ベーシック)
光学Drive:PIONEER DVR-215
光学Drive2:IO-DATA BRD-SM4B
(AHCIにて接続)

しかし、Cドライブはパーティションを区切っておらず、750GB丸々をOS入りのCドライブとしておくには非効率と思い、移行を考え、
新しくWestern Digital社(以下WD社)のWD3200AAKS-00B3A0(1プラッタ、320GB)を購入、接続しました。
これは現在、Fドライブとして設定されており、レイアウト:シンプル、種類:ダイナミックとなっています。

システム移行には、WD社の「Data Lifeguard Tool」Windows版を用い、Drive-to-drive -partition copyにて
CドライブHDDからFドライブHDDに全ての内容をコピー致しました。ボリューム名はそのままです。

この後、再起動にてBIOS画面を起動。起動の優先順位をWDのHDD(Fドライブ)を最上位に設定。
2番目に光学ドライブ、3番目にリムーバルディスクです。
元のCドライブは、この設定で起動が確認後、フォーマットしてデータドライブにするつもりでした。
しかし、設定保存してBIOS画面終了後、
黒画面に「Reboot and Select proper Boot device or Insert Boot Media in selected Boot
device and press a key」と出てしまい起動できません。

SATAコネクタや電源の接続は確認いたしましたし、BIOSでも認識されています。
旧HDDを接続したままではまずいのかと思い、元のCドライブ用HDDのSATAコネクタを取り外しましたが状況は変わりません。
結局、BIOSにて起動設定を元のCドライブ用HDDに戻すと、普通に起動いたしました。

システム系の移行はWD社のツールでは不可能なのでしょうか?Acronis True Imageなどを用いるべきなのか。
それとも自分がWD社のHDDの接続に失敗したのか。
ドライブコピー後、ボリューム名を変更すべきなのか・・・いろいろ考えられますが、
もし宜しければ皆様のご意見、考えうる原因・解決策をお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 5873日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
OSの機動情報はマスターブートレコードという、HDDの特殊なところに保存されています。
そのため、Data Lifeguard Toolでマスターブートレコードのバックアップ→レストアをすれば、
理論的にはうまくいく可能性があります。

ただし、別メーカー別銘柄、かつ別容量のHDDでこれをやるのは大変危険です。

素直にWDのにクリーンインストールをすることをおすすめします。
このときも、320Gまるまるでは無駄になるため、
160Gぐらいにわけてしまってもいいでしょう。
(仮想メモリを有効にしているのであれば、仮想メモリ専用パーティションを生成し、
そこに固定サイズの仮想メモリを置くとさらにいいでしょう。)

ついでに、このクリーンインストール時に、現在繋がってる2台を外しておくと、WDをCとして認識させることもできるようになります。

あと、種類:ダイナミックは色々信用できないのでベーシックにすることをおすすめします。
Yahoo!知恵袋 5873日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
73
Views
質問者が納得>これっていくらくらいで作れますか? http://kakaku.com/ ここで検索 >もし売るんならいくらにしますか?? 暇なら 部品代や交通費・送料などの必要経費+相手の言い値(もちろん+アルファで) 暇でないなら お断りする。 補足について 規格が違うので無理
4606日前view73
全般
54
Views
質問者が納得どんな情報でもいいというので NECのパソコンには、省電力のツールとして 「DVD/CD パワースイッチ」というソフトが入っていて DVD/CDドライブの電源を管理するソフトがありました これが、起動すると、DVD/CDドライブに電源が供給されないので マイコンピュータで、認識できなくなりました
5072日前view54
全般
84
Views
質問者が納得HDDのケーブル接続やHDDの順番方法も問題ないのでしょうか。 画面を見れば IDE C?***というものが何列も並んでるのですし。 IDEは HDDのタイプです。 他にビデオカードがないのですね。 長く使ってるとMB側の消耗によりビデオカードのメモリ不足もありえると思います。 XPなら少なくてもビデオカードが必要です。オンボードでも動くけど、何か動画でも見るようになれば メモリは不足してきます。 終了時点で設定保存されますから。(動画を見れば次の日に動画を見れるように設定されるとか)
5241日前view84
全般
48
Views
質問者が納得OSの機動情報はマスターブートレコードという、HDDの特殊なところに保存されています。 そのため、Data Lifeguard Toolでマスターブートレコードのバックアップ→レストアをすれば、 理論的にはうまくいく可能性があります。 ただし、別メーカー別銘柄、かつ別容量のHDDでこれをやるのは大変危険です。 素直にWDのにクリーンインストールをすることをおすすめします。 このときも、320Gまるまるでは無駄になるため、 160Gぐらいにわけてしまってもいいでしょう。 (仮想メモリを有効にしているのであ...
5873日前view48

関連製品のQ&A