Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
167
view
全般

外付けHDDにバックアップしてみたのですが…出来ているのか分かりませ...

外付けHDDにバックアップしてみたのですが…出来ているのか分かりません。アドバイス下さい。 PCはNEC lavie LL550でOSはVista HDD120Gメモリー1Gです。ガジェットでCPUが60%~100%メモリーが80%以上を常に維持している為、ipod等の音楽や動画、写真を含め外付けHDDを購入した方が良いのではと思いI-O DATA 500GB・HDCR-U500を購入しました。バックアップソフトは添付されていた「EasySaver LE」と「Sync with」を利用してみました。Fドライブに名前を付けてとあり(Vista1)とつけたはずですが、何故か外付けHDD内に「Vista11~18」の見かけないフォルダが並んでいます。クリックしてみると「スライス みず」ナイフで切っているマークのフォルダが表示され、さらにクリックするとCドライブのマーク。クリックすると本体Cドライブ内同様のフォルダ以外にも複数のフォルダが見受けられます。他の~18も同様です。現在何がどうなっているのか、外付けHDDを購入しても本体の音楽、動画等々削除も出来ず購入以前と同様で困っています。PCは素人で原理も今一つ分かりません…分かりやすくアドバイスお願い出来たらと思います。
Yahoo!知恵袋 5312日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
「EasySaver LE」はイメージコピーのソフトで、バックアップは正常に終わっているはずです。
システムの設定情報も含めて一括でバックアップされ、自動的に適当な長さに分割しているため「Vista11~18」が出来上がったのです。
ただし、この形式では外付けHDDのファイルを直接使用することはできません。
使用するには元のPCに戻さなければならないので、外付けHDDのファイルをそのまま使いたければ通常の「コピー&ペースト」で行ってください。
Yahoo!知恵袋 5311日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
135
Views
質問者が納得 取り出してつなぐのであれば、それで大丈夫だと思います。 ただ、故障の原因が、外付けケースにあるのか、中身のHDDにあるのかは判断できないでしょうから、実際に読めるかどうかは分かりません。中身が壊れていれば、読めないこともあるでしょう。
3817日前view135
全般
164
Views
質問者が納得外付けHDDは、大きく分けると①HDD本体 ②ケースおよび基盤 の、2つの部分からできています。 どちらが故障したのかは分かりませんが、HDDを取り出して別のケースに入れ替えたり、直接PCに接続して中のデータを読み込めるのは、②のケースや基盤の故障の場合です。①のHDD本体が故障した場合には、現実的には中のデータは回収不可能と考えるべきでしょう。もちろん有償のサルベージサービスを利用すれば、それなりの金額で可能ですが。 HDDが故障していないのであれば、家電量販店でHDDケースを別途購入してHDDを入れる...
3817日前view164
全般
313
Views
質問者が納得HDD専用のUSB端子に接続しましたか?それ以外のUSB端子ではHDDを認識しないと思います。 HDDに問題があるのかも知れません。1度HDDの初期化をする事をお勧めします。それでも解決出来なければ故障も考えられます。またテレビ側の設定に問題があるのかも知れません。
4547日前view313
全般
126
Views
質問者が納得I-O DATA の製品対応検索は、こちらからどーぞ! (^-^) http://www.iodata.jp/pio/
4552日前view126
全般
105
Views
質問者が納得まず最初にそのような動作が不案内になったら、バックアップをとりましょう。 続いて再利用できるかどうかについては、フォーマットしますかのエラーが出るまでに時間がかかる(アクセスランプが点滅しまくっている)ということなら、リードエラー障害が出ているようなので、再利用は諦めて廃棄。 すぐにそのエラーがでるようならたまたま構造情報にエラーが発生しただけの可能性もあるのでフルフォーマットしてから再利用されても良いとは思います。 またいきなりチェックディスクを実行するのはリスクが高いです。チェックディスクを実行する場...
4902日前view105

取扱説明書・マニュアル

1959view
http://www.iodata.jp/.../hdcr-u_b-manu201261-01.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A