1 回答
参考になったと評価 このQ&Aは参考になりましたか?
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
41
Views
質問者が納得メモリーの取り付けが不正確です。(または、DIMM1スロットのメモリが壊れている。)
http://www.fmworld.net/biz/fmv/support/fmvmanual/0810-0903/9271d/06_bios20.html
富士通でしょう?なら、上のリンクを参考に。
5452日前view41
全般
89
Views
質問者が納得認識しないのにどうやってリカバリしたのか謎です。
増設ってのは1台目HDDはそのままで、2台目のHDDを取り付けたってことですか?
普通に故障したんじゃないでしょうかね。BIOSでも認識してませんか?
ある時期に生産されたSeagateのHDDには初期不良があるらしいですよ。
「seagate 不具合 ファームウェア」で検索してみてください。
ファームウェアのアップデートで直る場合もあるらしいです。
5729日前view89
全般
79
Views
質問者が納得増設したHDDにOSを入れて、駆動させたいのでしょうか?それとも、バックアップ等に使いたいのでしょうか?
それによって変わってきますが・・・・。
ただ増設したいだけならば、ケースに固定して、シリアル接続すれば、勝手に認識すると思います。
OSをインストールするのであれば、PC購入時に付属していたオペレーティングディスクからOSをインストールして、その後リカバリーディスクでドライバーのインストールをする必要があります。(PC立ち上げ時、BIOSで、後付けしたHDDから駆動させるように指示する必要あり。)ただ、...
5739日前view79