Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
176
view
全般

PCの構成とハードディスクの使い方について質問させて下さい。 長文と...

PCの構成とハードディスクの使い方について質問させて下さい。
長文となりますが宜しくお願いします。 サイコムさんにて。
OS:windows7 home 64bit
CPU:core i5-2500
CPUクーラー純正
GPU:Radeon HD6850
メモリ:8G DDR3 SDRAM PC-10600 メジャーチップ 6層基盤(ブランド名なし)選択できるのは容量のみ
HDD1:Seagate ST250DM000 250G 7200rpm 16MB
HDD2:Seagate ST500DM002 500G 7200rpm 16MB
DVDドライブ:LG GH24NS90
電源:Silver Stone SST-ST60F-P 600W/80PLUS
ケース:Corsair Obsidian 550D

この構成で発注予定です。
赤字になっても変更すべき点があればご指摘下さい。
個人的に気になる点は・・

DVDドライブの精度。+3000でIO-DATAの物が選べますがこちらの方が無難でしょうか?

ケースの冷却性。いわゆる静音を意識した造りです。
ハイエンドカードでもないですし激重なゲームをバリバリするわけでもないので恐らく大丈夫だろうと思うのですが、パーツの寿命に影響するようだとちょっと考えてしまいます。このケースを選んだのは静音よりも、デザインです。あとはメンテがし易そうだったから。ファンだらけメッシュだらけは好きではないのですが・・・。
これ以外で自分がデザイン的に納得できるのはsilverstonのSST-T J04B-EWです。

あとはCPUファンです。OCでもしなければリテールで十分かな?と。音を気にしなければですが。
安物でもつけた方がよろしいでしょうか?

構成については以上です。


つぎにHDDの使い方について。

今回2台積む事にしたのですが、絶対システムドライブに入れなきゃいけない物、Dドライブでも良い物、どういう基準で分けるのでしょうか? TEMPファイルなんかもDに移動させてCはなるべくクリーンに保ちたいので、できるだけDドライブに入れたいと思うのですが、Craving ExplorerやネットゲームのクライアントなんかをDドライブに入れるとCにもDにもフォルダができてバラけるのが嫌なんです。例えばチャットログのファイルはCにできるなど。これってやった事ないですがDに移動させちゃうとゲームに支障ありますよね? どう使い分けるのが良いのでしょうか? 音楽、画像、動画などはDにって言うのは勿論わかっているのですが。・・。 ご教授下さい。


質問は以上になります。
かなりの長文となってしまいましたが、どうか宜しくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4498日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
PCスペックについては、まあいいんじゃないでしょうか。
私はPen4のPrescott(やたら熱いくせに耐熱温度が低い)で散々苦労させられたのでリテールクーラーは使わない主義ですが、まあ構わない方は特に変える必要があるとは思いません。
DVDドライブについては、IO-DATAのものというのが実際どこのメーカー製か分からない(ご存知だと思いますがIO-DATAは自前でドライブは作っていません)ので、お答えのしようがありませんが、普通に使うならLGのもので問題ないと思います。

HDDの使い方は…まあ人それぞれでいいんじゃないでしょうか、私の場合は、プログラム類はいくらインストール先を他のドライブにしたところできっちりレジストリ等を汚してくれるので、プログラムのインストールドライブを変えることには意味が無いと思っています。但し、自分でインストールしたソフトが区別できるように、インストール用フォルダを別に作って分けてはいます。それでもドライバなどインストール先を選べないソフトもあるので、あまり意味の無いことだと思っています。
また、データ用HDDは動画など大きなファイル専用の保存場所としています。テキストや画像など小さめのファイルは、フラッシュメモリに入れています。動画類よりこちらのほうが大切なデータなので、HDDが吹っ飛んでも対応できるようにという対策です。もちろんHDDにもコピーしているのでフラッシュが吹っ飛んでも対応できます。
TEMPは、名前のとおりテンポラリ(一時的)ファイルなので、どうせ一括して消してしまうものだから気にしません。
断片化の原因かもしれませんが、他のドライブをTEMPにしたところで、そこが断片化したらPCが遅くなるのは同じなので、分ける意味を認めません。何よりあまり神経質になると、自分自身のPC操作が遅くなって、結局作業がはかどらないことになります。
ネットゲームは申し訳ありませんがやったことが無いので不明です。
Yahoo!知恵袋 4493日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
86
Views
質問者が納得設定下げてもグラボが厳しい CPUをCore i5にして GTX650とかGTX750入れないと 設定下げても起動の時点で厳しいレベルですね あと、電力たりません 500W以上必要
3799日前view86
全般
229
Views
質問者が納得Windows7の「バックアップと復元」から、1.システムイメージの作成 と、2.システム修復ディスクの作成 の2つをやってあれば、ハードディスクを新品に交換した時、「システムイメージの作成」をした時点に復元できます。 インストールしてあったソフト他も、そっくり復元されます。 ただし、「ソフトの本体はDドライブにインストールしていた」などの特殊ケースでは、Dドライブも含めてイメージ化してないといけません。 =========== この御質問は、もしかして、少し前にも出していて回答が付かず、削除後に再掲載...
4187日前view229
全般
608
Views
質問者が納得それが出来なかったらバックアップの意味がありませんから、出来ますよ。 普通にバックアップを取ってしまうと、そこからは起動出来ない「バックアップ用ファイル」になってしまうので、コピーとかクローンとか書かれた操作をしてください。その名の通り、中のデータをそのまま複製してくれるので、付け替えれば起動するようになります。 OSのCDは要りませんが、プロダクトキーの入力は求められるかもしれません。場合によっては電話認証が必要になることも。
4363日前view608
全般
1673
Views
質問者が納得私の前のパソコンはWindows Update、ウイルスチェック等のように少しの加重をかけた作業 でもたま~~~にフリーズする現象が起こり確認したところ、S.M.A.R.T.でもノーエラー、デスクチェックでも大丈夫でしたが、明らかに不具合の症状は進行し、修理に出したところHDDが完全に壊れる一歩手前でした。 あなたの場合もS.M.A.R.T等診断ソフトは否定もしませんが、有償、無償も含めあまりあてにしないほうが無難です、それよりこまめにバックアップをとるほうが肝心かと思います。
4431日前view1673
全般
382
Views
質問者が納得どうしてこうなったのですか その状況によっては初期不良の可能性が 有ります購入店に持ち込んでみて貰いましょう あまりいじらない方が良いと思います 補足に対する回答 即、購入店に持ち込んでみて貰いましょう
4492日前view382

取扱説明書・マニュアル

1178view
http://www.seagate.com/.../100686584.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A