Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
258
view
全般

S.M.A.R.T.情報(Raw Read Error Rate)と...

S.M.A.R.T.情報(Raw Read Error Rate)とHDDついて教えて下さい
昨日、Windows7からHDDに以上があるといった旨の警告が出たため、
Dr. SMARTというツールで調べてみたところRaw Read Error R ateが
以下のようになっていました。

状態:故障 値:1 ワースト:1 閾値:51 良好度:100%

【質問①】
これは状態としてはHDDが壊れてアクセスができなくなる寸前ということ
なのでしょうか?
素人なりにネットで調べたところ、閾値6以下は壊れる寸前という記述も
ありましたが「良好度:100%」というのが気になっています。

【質問②】
完全に壊れる寸前だとした場合、上記の情報から余命(致命度)が
どのくらいか分かるのでしょうか?
それとも、異常はあるが完全に壊れるは明日か数年後かは分からない
といったレベルでしょうか?
他に気になる項目としては、Spin Up Timeが
状態:OK 値:61 ワースト:60 閾値:25 良好度:46% となっています。

【質問③】
応急処置として以下を実施してみましたが他にやっておいたほうが
いいことはありますか?
ちなみに異常があったのはD:で、C:はSSDを使っています。

1. 外付けHDDにデータをコピー
2. いちかばちかエラーチェック(チェックを2つともいれて)
(不良セクタが1つありました。)
3. D:に設定していた一時作成ファイル等の置き場を外付けHDDに変更


必要な情報があれば補足させて頂きます。
宜しくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4080日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
【質問①】
閾値・・・・これよりも値が下回ると寿命や異常と判断される・・・
Raw Read Error RateはHDDからデータを読み出すときに発生したエラーの数により算出される値だったはずですね・・・
原因としてはHDD内のディスクとかヘッドに異常があると計測されると記憶してます
もちろん経年劣化での消耗は避けられないのでしきい値に近づいてるのなら異常と判断したほうがいいと思います。

>状態:故障 値:1 ワースト:1 閾値:51 良好度:100%

これは・・・現在値:1、最悪値:1、しきい値:51ってことなんでかなり異常が出てるレベルかと・・・良好度は知らない。
定期的にS.M.A.R.T.だけは調べておけばこんなことには・・・・もちろん突然死は防げないけど

【質問②】
S.M.A.R.T.情報があてにならないことはGoogleの報告で明らかだし、実際今までに結構な数HDDを壊してしまってますがS.M.A.R.T.情報では正常だったのに突然おかしくなるHDDがほとんどでした・・・まぁS.M.A.R.T.情報がおかしかったらすぐに交換してるからかもしれません。
何があってもバックアップは欠かさずしないとダメってことです。

【質問③】
問題のHDDを捨てて、HDDを交換する
以上

パッと見、故障の予感ってぐらいのエラーレベルでなく故障レベルのエラーなので交換したほうがいいと思います。
データが死んでもいいのならそのまま使ってもいいでしょう。
Yahoo!知恵袋 4080日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
38
Views
質問者が納得【質問①】 閾値・・・・これよりも値が下回ると寿命や異常と判断される・・・ Raw Read Error RateはHDDからデータを読み出すときに発生したエラーの数により算出される値だったはずですね・・・ 原因としてはHDD内のディスクとかヘッドに異常があると計測されると記憶してます もちろん経年劣化での消耗は避けられないのでしきい値に近づいてるのなら異常と判断したほうがいいと思います。 >状態:故障 値:1 ワースト:1 閾値:51 良好度:100% これは・・・現在値:1、最悪値:1、しきい値:5...
4080日前view38
全般
58
Views
質問者が納得質問の前に、「閾値」(いきち・しきいち)というものの意味がわかってないと思われます。 あなたも、あなたが参考にしたサイトをにそんなことを書いている人もね。 「閾値」ってのは単に「基準」のことだで。 そこでは、Error Rateが51を超えたら「異常」って判断されるという意味な。 HDDの健康状態は、電源投入回数と使用時間の積算値に左右されるので、Spinup Timeが大変なことになってるんだと思うよ。 んー・・・SAMSUNG製は初期不良に遭遇することが多かったので、10年前から買うのをやめた...
4593日前view58
全般
40
Views
質問者が納得ダイナミックドメインでメールサーバーを立てる場合、SMTP 25番では、OP25Bの影響があり、送信ができないですよ、これを回避するには、サーバー転送をするか、サブミッションポートに変更しないと送信できないですよ 補足についてです。 現時点で、ダイナミックドメインで、メールサーバーを立てて、送受信可能なメールサーバーソフトは限定されます。 OP25B対策が導入される以前は、多くのメールサーバーソフトでも問題なく使えてましたが、OP25B対策が実施されてからは、メールサーバーソフト側がこのOP25B対策がさ...
5309日前view40

取扱説明書・マニュアル

465view
http://pc-support.jp.onkyo.com/.../DC01N115401A.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A