Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
71
view
全般

docomo タブレットの使用方法について 現在、スマートフォンを購...

docomo タブレットの使用方法について 現在、スマートフォンを購入予定です。
docomoのメディアスX N-07D(クロッシイ対応)と思ってます。

購入時、一緒にdocomoのタブレットを買おうと思っています。
そこで相談なのですが、タブレットを使いこなせるのかが分かりません。

【現状と使用目的】

①現在ノートPCは持っているが、自宅でインターネット契約をしていないので、
タブレットを無線LAN的な役割で使用し、ノートPCにネット環境を整え、効率よく使いたい。

②PS3(プレーステーション3)があるため、タブレットのデザリング機能?を使ってネット対戦などをしてみたい。

③タブレット本来の性能で、持ち運びながら大きな画面でネットをみたり、仕事にも活用したい。


以上の①と②の目的は達成できるのでしょうか??
ちなみにやり方は難しいですか?

XI対応のスマホを購入予定なので、タブレットを買わなくてもスマホを使ってデザリングできるとも聞きましたが、
③の希望もあるため、自宅でインターネット代を払う値段を払う代わりに、タブレットの端末代+使用料に当てる気持ちで考えてます。
Yahoo!知恵袋 4525日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
考えていられることは、実現できるか、という意味では実現可能です。

タブレット機を購入し「デザリング」の設定、その本体の名前、SSIDと、接続時に使うパスワードを決めればつかるように設定できます。
あとは、ノート、PS3側の設定でSSIDとパスワードを一致させれば良いだけですから。

ただ、私はお勧めしません。

確かにADSL等よりは安価ですし、手軽ですが、この10月から始まる通信総量制限の問題があります。

この制限は、デザリングに取る通信料、タブレット自体の通信料の送料が、7GBを越えるとそれまで普通の場所で、LTE対応地域なら34Mbps、条件が揃えば75Mbpsで通信できたところ、7GBを越えた時点から月末まで、128Kbpsと言う、かつてのパソコン通信時代のISDNと同じ速度まで下り通信速度が低下すると言うものです。

スマホのみとか、タブレットのみなら普通は超過しないはずと言う量なのですが、他の機種、特にゲーム機を繋いでゲームなどすると、まず確実に超過します。

スマホのタブレットも、アプリのアップデート、位置情報取得時の補助など、本体が勝手に通信を繰り返すので、デザリングで接続した機器の通信料のみでは済まないのです。

私のスマホ(Xi本体)も万が一の時用にデザリング設定はしていますが、電力消費量が極端に多くなること、万が一の制限オーバーを避ける為、通常はDOCOMOのデザリングは使わず、自宅ではCATV接続のネットの無線対応ルーターに、外出時はE-mobileのポケットWI-FIアダプタを使っています。

この方が、費用は全体で少々かさみますが、速度低下は抑えられるので、安定してネットが出来ます。
Yahoo!知恵袋 4520日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
47
Views
質問者が納得bluetoothのペアリング設定が出来ていれば特別な設定は要らないと思いますが。 後、余談ですがN-07DはGALAXY ではなくNECのMEDIASです。
3730日前view47
全般
44
Views
質問者が納得レンタルWiFiを利用すする場合は特別な設定は必要はありません。 韓国へ行ってWiFiをオンにし、指定のパスワードを入力すれば使えます。 データローミングの設定は海外の回線を利用して割高なパケット通信を使う設定ですから、今回は使う必要がないのでオフにしますが、通常国内で利用しているときはオフになっています。 他はモバイルデータ通信という設定がありますが、これは国内外のパケット通信が使えなくな設定なので、これをオフにしても同じ効果がありますが、帰国したときオンに戻さないと、国内でパケッット通信が使えなくな...
3729日前view44
全般
82
Views
質問者が納得Google Playからダウンロードされているのでしたら、新しいスマートフォンが来たときにGoogle Playに以前使っていたのと同じアカウントでサインインすればダウンロード履歴から再ダウンロードが可能だと思われますよ。 補足ありがとうございます。 そうですね。 再購入、再ダウンロードが出来ない状態ですと、新しいスマートフォンには入れられないかもしれません。 もしかしたら、パソコン等にそのソフトウェアを移動、またはマイクロSD等に移動ができたら可能だと思われます。
3861日前view82
全般
102
Views
質問者が納得N-07Dということはたぶん初期はATOKだったのでは ないでしょうか? ホーム画面でメニューキー⇒本体設定⇒「言語と入力」 ⇒「デフォルト」で文字入力についての設定ができますので、 デフォルトをATOKにしてみて入力を試してみて下さい。
3966日前view102
全般
67
Views
質問者が納得ラインの会社に電話するのが一番手っ取り早いです。
3977日前view67

取扱説明書・マニュアル

751view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../N-07D_J_01.pdf
68 ページ2.31 MB
もっと見る

関連製品のQ&A