Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
43
view
全般

中古のNEC VALUESTAR VC667J/3XdのOSがXPを...

中古のNEC VALUESTAR VC667J/3XdのOSがXPを購入しましたが、 >モデムとLANをサ-ビスで取り付けますのでインターネットはできます!CDの書きこみはできますが年式は、古いです!
とオークション出品者から説明がありました。そして安心して購入しました。ですが、デバイスマネージャでネットワークアダプタを見ましたら、3つあるアダプタのうちローカルエリア接続3のMicrosoft Loopback Adapterのみ正常でRealtek RTL 8029(AS)-based Ethernet AdapterとBluetooth Deviceは!マークが付いていて、正常に作動していないです。

電話で直接この人に聞いた所、通常なら1000円くらいするLANをサービスで後ろに新たに付けたと言っていたのですが、どこを変えたのか無知なので分からなかったです。そしてインターネットは使えていたとかルータを電話回線でダイヤルアップしたとか
ローカルエリア接続とは何ですか?とか、ローカルエリア接続をいかにも使っていなかったような回答が返ってきました。
このパソコンは、PCスロットが壊れていますがそれも聞いた所何も関係ないと言っていました。
しかし、まだインターネットが設定出来ていません。

ネットワークアダプタを、ローカルエリア接続3のLoopback Adapterに選択しています。
コマンドプロンプトという所でipconfigとしたら、IPアドレスが192.168.0.2
と表示されました。
これは、インターネットは繋げているのでしょうか?
ローカルエリア接続の状態を見ましたら、送信が116とかで受信が0の状態です。
モデムはADSLのSV-Ⅲで、LANケーブルを使用しています。
これから先にどのようにすれば良いのか分かりません。
どこか不具合があるのでしょうか?

また出品者に問い合わせたら、
>LANカ-ドのドライバ-が、インスト-ルされているか確認してください。インストールされていない場合は、LANカードのメーカーと製品番号をネットで、検索してください。
と返答がありましたが、どうすれば良いのでしょうか?

知恵袋で教えて頂いた契約しているプロバイダ(ぷらら)から配布された接続ツール(よく分からないですが)を使うか、
市販のルータを買ってきてWAN側の設定をするかのどちらかでしょうか?

またこのパソコンは電源を入れたら黒の画面でシステムBIOSとビデオBIOSがシャドウされたとか、
WARNING ERRORとあって下にリソース競合で色々な項目が出ます。
F1で継続、F2でセットアップ開始と出ます。

アドバイスを、お願い致します。
Yahoo!知恵袋 5845日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
私ならまず、BIOSレベルのエラーを改善します。NIC以外のモデムやIEEE1394などのデバイスを全て取り外しBIOSをデフォルトにしてみます。
これでOSレベルのエラーが改善しなければ、クリーンインストールします。
NICはチップではなくメーカーや型番をお調べになってドライバーを探すとよいです。
「PCスロットが壊れていますが」の状況によっては、PCスロットは使わないのが無難な気がします。

がんばってくださいね。
Yahoo!知恵袋 5831日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
23
Views
質問者が納得光LINKW200の管理画面にはアクセスできているのでしょうか? 光LINKW200の中にBBiQから指定されている接続用IDと接続用パスワードを設定して保存終了すればOKです。 光LINKW200はどちらの会社の回線をご利用になっても対応しています。 > モデムが検索できませんでした。またはビジー状態ですとエラーが出てから全く進みません・・・ これは、PCで接続用IDと接続用パスワードを入力した時の応答でしょうか? 手順を踏んでセットアップしましょう。 1.BBiQからのレンタル品装置...
3782日前view23
全般
59
Views
質問者が納得多少の加工が必要ですが、クイックルワイパーでも可能 http://www.kao.com/jp/quickle/qkl_quickle_00.html
3830日前view59
全般
38
Views
質問者が納得ふつか前にも同じ質問してましたね。 あれだけ丁寧に回答したけれど、いきなり質問の削除。簡単なミスで解決し、恥ずかしくなって質問を削除されたのかと思ってました。でも、sugurubirdさんは、ご自分の質問の削除をこれまでに6回もされているんですね。 -------------------------------------------------------------- > バッファローの無線lanwhr g301n経由だとidとpwでノートpcは繋がります。 QTNetBBIQ光電話ターミナ...
4591日前view38
全般
44
Views
質問者が納得細かく見る気がないのですが INDIRECT関数を使っている時点で 対象 となるブックを開いてないと 処理されません。 数式で計算したいなら シートはむやみに分けてはいけません。 それか SUMIFの計算式を 全てのシートの決められたセルに入れるように して それを集計するかですね。 INDIRECTは不可です。
4695日前view44
全般
28
Views
質問者が納得チェックボックス挿入マクロ___列バージョン コードが分かりにくかったですね。申し訳ありません。 列方向に4列目から1250列目、すなわち D列からAVB列までのチェックボックス挿入と考えて良いでしょうか。下記コードの4行目から7行目に、それぞれ 開始列数字、終了列数字、チェックボックスのリンク先行数、チェックボックスの挿入先行数を代入して、マクロを開始して下さい。 下記では、D列からAVB列まで、5行目にチェックボックスを挿入し、2行目にリンクさせる前提にしています。適時に変更して下さい。 -...
4820日前view28