Gizport
5 回答
0
Share (facebook)
164
view
全般

カメラにお詳しい方に質問です。 私はネット用の商品をCanonのki...

カメラにお詳しい方に質問です。
私はネット用の商品をCanonのkissX5で撮影しています。
いろいろ試してはいるのですが、どうしてもシャープ感に欠けたり色の鮮やかさがうまく出ません。
光源は被写体のバックを白く飛ばすために左右からと、被写体事態に左右からです。
設定はISO200、F6、マニュアルで撮影しています。
淡い色や白などは色が飛んでしまい、濃い色は鮮やかに撮影したくて感度を上げると、被写体との色の差が出てしまいます。
バックが白で白のものを撮影するのは難しいと思いますが、取説などで調べてもよくわかりません。
何をどうすればよいのかわからなくて、日々悩んでいます。
素人ですがそれなりに綺麗に撮影をしたいので、お詳しい方!室内でのISOやFの設定やこれの意味などを詳しーく教えていただけないでしょうか?

よろしくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 4116日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
こんにちは、

まず一つ一つ問題点を解決していきましょう。

シャープ感に欠ける←
これは手振れが原因です(もう断言します)。室内で撮影するのにISO200だとシャッタースピードはどうしても遅くなりがちです。手ぶれ補正付きレンズでも補正できない場合は多々ありますので、三脚を使用しましょう。←三脚を使用すればもう少し絞り込めます(f8 or f11)。f6だとほぼ開放付近でしょうからレンズ性能上やっぱりシャープ感は欠ける傾向にあります。三脚を使用する場合は、リモコンやセフルタイマー、延長レリーズを使用してシャッターを切るようにしましょう。

色の鮮やかさがでない←
これは光源の種類がミックスになっていることが原因になっている場合があります。例えば蛍光灯と白熱電球を一緒に使っていませんか(更に窓から光が入っていたりして・・・)?光源の種類は揃えましょう。特に室内天井に付いている蛍光灯が悪さしている場合がありますので、撮影の時は消すようにしましょう。
また、被写体の色によって露出は変化しますので、必ずブラケット撮影(←わからない場合はグーグル先生に質問!)しましょう。
色の鮮やかさはピクチャーコントロールなどカメラの設定や、撮影後の処理でどうにもなりますけどね。

写真の質は、残酷なくらい経費に比例します。残念ながらお持ちの機材では限界値はかなり低いでしょう。
もっと上質な写真にする場合は機材の見直しから始める必要があります。
高価な機材を使えばそれだけ撮影も楽になリますけどね。
Yahoo!知恵袋 4115日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (4)
1
素人だから 基本基礎も無く 闇雲にやっていても
うまくいかないかと.

業界用語で「角版/かくはん」背景まで一発で撮るのに
ます照明の光源の数が左右から4灯もバランスも無く
入れた照明光源の数だけ影が産まれて 五月蝿くなるだけ
ましてや 白バックだと 被写体の白と明るさの差が少なくなり
背景を跳ばそうとすれば 白色の所も跳んでしまうに陥る

背景を白く跳ばしたい場合は 背景自体が発光する様にして
背景が白跳びする様に背景自体を乳白アクリル等透過性の
背景素材にして 背景裏から光を当ててあげる方法
アクリル撮影台の利用等
小物だと ホワイトバランスの調節をしたライトボックス等の
利用も有りですが。
もう一つの方法としては 背景の白を一発撮りでなく
商品自体を「切り抜き」で撮影 背景部分は切り取って
白背景に入換える場合 背景のの色が商品へ色被りしない様に
無彩色のグレーのペーパー背景等を用いる場合がおおい
商品に拠っては 切り抜きのために商品のエッジに 黒紙等で
境界線を明確にする様に 写し込み等で、黒く締める場合もあり

どちらの方法をとるにしても しっかり写真照明の基本基礎は
固めてないと 応用として実施はむずかしいだけ
失敗をいっぱい重ねて 経験値を上げている時間は無いかと.
まずはしっかり基本基礎固めを

ここでタダで文章だけここで聞く の知識で簡単に解決できる事ではないのです.
それこそ単体露出計で、照明バランスがとれるぐらいにはなりましょう.
カメラの撮り説では基本基礎だけ 応用なんて書いてないですから.
道具として過信から解かないと にっちもさっちもいかなくなるかと.
厳しいようですが
基本基礎の過信無き修得 基準基礎を据えた運用を実地 実感から
マスターの努力をしてくださいな
基本基礎ができてから プロの物撮りの現場を実感できるように
プロに一度依頼できる様に 予算をためる等の努力もしてくださいな。
Yahoo!知恵袋 4116日前
シェア
 
コメントする
 
1
カメラの設定はセッティング次第ですが、問題点は無いと思います。(状況により適切な絞りは変化しますが)
ホワイトバランスもマニュアルであれば大丈夫です。

通常、白い被写体はグレーの背景で撮ります。
切り抜きが前提でしたら、影が邪魔だったり背景の写り込みを防ぐために、アクリルブロックで被写体を持ち上げると効果的(白い被写体の正面に背景紙が写りこむことがありますから)なことがあります。

メインは被写体上部後方より逆光気味に入れます。
ストロボはボックスやトレペを使用し、光源を広くとります。
サイドは補助で、慣れるまでは無くとも良いです。
正面はレフで起こします。
正面からライティングをすると立体感がなくなりますし、サイドからですと影が強く出るのでトップと思って頂いて差し支えありません。
正面のレフは影起こしと、白を写り込ませる役目です。

どうしても撮影時に背景を飛ばしたいのであれば大きな乳白色のアクリル板を背景に使い、アクリルの裏からストロボを打って飛ばしましょう。
背景にデーターが無い状態に出来ます。

被写体の大きさがわかりませんが、普通の撮影であればコレで大丈夫だと思います。
お試し下さい。
Yahoo!知恵袋 4116日前
シェア
 
コメントする
 
1
ISO感度は別に上げる必要ありません。
とりあえずRAW撮りしてPCで現像してみたらどうでしょうか。
カメラだけでやるよりはいいと思います。
Yahoo!知恵袋 4116日前
シェア
 
コメントする
 
1
ホワイトバランス調整(マニュアル設定とか)、光をデュフースする(拡散)。
感度は200で後はマニュアルで撮影し露出を決めたら良いかな。

ここで詳しく教えろとは虫が良すぎる。
本屋で商品撮影の本を買って勉強する事です。
Yahoo!知恵袋 4116日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
89
Views
質問者が納得スポーツモードの場合はAFフレームが自動選択ですので思い通りの箇所にピントが合うとは限りません。ですからAFフレームを中央1点にして、AFモードをAIサーボにしてください。必要なら連写を使ってください。 ただしこれらの設定はP、Av、Tv、Mでしか出来ませんから、これらのモードで撮影できることが前提です。 ちなみにですが、スポーツモードで撮る場合シャッターボタンを半押しして被写体を追いかけていますよね? そうしないとピントは合いません。これは別のモードでAIサーボにした場合でも同じです。
4203日前view89
全般
62
Views
質問者が納得beatregさんの回答で間違いないはずです。 私のシグマのデジタル非対応レンズも全く同じ症状で、開放絞りのみ撮影、という状態でした。シグマにレンズのロム交換してもらうと、エラー99はなくなりました。(シグマは部品がある間は無料修理のようです)。つまりその18-55もレンズ内部のロムが破損したのでしょうね。 ただ、18-55キットレンズについては、後継のIS付きレンズが素晴らしい画質になっていますので、修理するより中古やヤフオクでIS付きを購入なさることをお勧めします。新品で単品購入すると割高ですが、キット...
4408日前view62
全般
56
Views
質問者が納得白を撮られるのなら乳白アクリル板を使われると透明感のある「しろ」がとれますよ。ライティングは、ホリゾントと商品との距離を理解されて、商品の立体感がでるようなライティング法、バックは、平面的、もしくは、グラレーションを出すライティングを工夫する。アクリルですから、裏側から照明、トレペを使ってバックの明るさを均一に調整すしたりと色々できます。しかし、基本的な手法を理解されてから挑戦された方が無駄な事を省く事ができますよ。
4647日前view56
全般
80
Views
質問者が納得デジカメはフィルム時代に有った豊富な許容範囲も ほとんど無く、繊細で写る明暗の輝度差も少ない(狭い)のです。 ですからストロボを焚いて提灯が白とびするのを防ぐ工夫 しっかり感度を上げてシャタースピードを確保して ぶれ難くする取り方など工夫をしっかりしてほしいですね カメラ任せのオートでは守備範囲がとても狭く(上記の 許容範囲がほとんど無いため)対応しきれないですから。 動いたものをブレないで撮るのなら シャッタースピード 1/フルサイズ換算焦点距離mm数秒の確保 出来る様に EOS Kiss digita...
4798日前view80
全般
87
Views
質問者が納得シャッタースピード優先だと適正露出になる絞り値を越えてもシャッターが切れるのでレンズの絞り範囲を超えて明る過ぎたり暗過ぎると写る写真も明る過ぎたり暗過ぎる写りになりますよ。 適正露出を超えた場合、ファインダー内の絞り値表示が点滅して知らせてくれます。 明る過ぎる場合はISO感度を下げる、暗過ぎる場合はISO感度を上げると同じシャッタースピードと絞りの関係でも適正露出が変わるので状況に応じて調整してみてください。 (ISO感度は高くし過ぎると画質が落ちるので程々が良いですよ) 色合いですがピクチャースタイル...
4853日前view87

取扱説明書・マニュアル

948view
http://cweb.canon.jp/.../egdnpgj.pdf
2 ページ0.77 MB
もっと見る

関連製品のQ&A