Gizport
3 回答
0
Share (facebook)
179
view
全般

コンパクトデジカメについて教えてください。 今現在、キャノンのIXY...

コンパクトデジカメについて教えてください。 今現在、キャノンのIXY100Fを使っています。

以前に同じくキャノンのIXY600Fを使っていました。

その前はIXY400Fを使っていました。

その前はオリンパスの防水初のモデルだったような・・・・。

基本、毎日ズボンのポケットに入れて持ち歩きブログUP用の画像を結構な枚数撮影するような使い方をしています。

ですので消耗品感覚で使っており、2年に一回の頻度で買い替える感じです。

今回の 100Fはシャッター速度が遅くて、ピントも合いづらい感じもあり、壊れていないのですが買い換えたいと思っています。

キャノンは色も鮮やかに出る感じも有、600Fの時は満足していたのですが、ポケットに入れて持ち歩く為、レンズのシャッターが凹むと言う不具合が多く、(600Fはズームが大きい為か、レンズのシャッターが複雑な感じ)複雑で無い100Fを妥協して購入し使っていました。

しかし、グレードがダウンしたと言う感じもあり上記内容の満足できない部分もあり今回検討しています。

それで条件はSDカードのメモリーが絶対なのですが、何か良い機種やオススメを教えて頂けませんか??

またキャノンは撮影すると、その画像番号?の様な者が1から9999まであるようで、画像番号をオリンパスの様に日付に出来ないのが非常に残念な感じです。

何台もキャノンを使っている為、パソコンのピクチャに保存すると(IMG-9981-1)の様に重複してしまいます。(もちろんピクチャを整理すれば良いのかも知れませんが・・・・)

その辺の画像番号等での使い勝手の良さなどもあれば教えてください。

今の所、キャノンが一番なのですが、その画像番号の件もあり、違うメーカーにしても良いかなぁなどとも考えています。

オススメのメーカーまた機種を教えて頂ければ助かります。キャノンのIXYより良かった!!などと言う感想も・・・・。

今考えているのは、パナソニックのルミックス XS3 などもコンパクトで良いかなぁとも思っています。

WIFIなどは使えなくても良いです。

バッテリーが長持ちで、シャッター速度やピントが合いやすく、綺麗に撮れる物が希望です。

いかがなものでしょうか??

旨く質問出来ていない感じでスミマセン。

宜しくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4078日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
まず現在お使いの IXY100Fというカメラは イメージセンサー(撮像素子)がCCDなので高感度で撮影することができません。CCDは安価ですが暗い場所に弱いのです。室内などで撮れば適正露出を得るためにシャッター速度を遅くしないといけなくなり、ブレる原因になります。
買い換えを検討されるなら CCDよりCMOS(シーモス)が搭載されたセンサーのカメラをお買い求めください。
ポケットに入れて持ち歩くということでレンズはそれほど大型化できないという事情がおありのようですので、実際に店頭で手にとってポケットに入る物をお探しください。なおCMOS搭載の現行機種はおよそ1.5万円はします。

そのくらいの値段になれば、どこのメーカー(日本メーカー限定です)でもカメラとしての性能は横並びで、突出したものはありません。あとは操作性、色やデザイン、そして実際にポケットにはいるか試して選んでください。

CANONであればIXYの100番台はCCD、600番台はCMOSです。
SONYなら型番にXが付いていればCMOS(WX220やTX30など) 他はCCDです(W810など)
フォーカス速度は各社似たり寄ったりですね。(速い物もありますがかなり高価です)
Yahoo!知恵袋 4077日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (2)
1
デジカメで、「シャッター速度やピントが合いやすく、綺麗に撮れる物」を求めるなら、3万前後のものにしないと

SONY RX-100 約4万
FUJIFILM XQ1 約2.8万
CANON S120 約3万

ズボンのポケットに入れれるくらいのコンパクト性を求めるなら、性能や画質は妥協しないと。
Yahoo!知恵袋 4077日前
シェア
 
コメントする
 
1
1万くらいのカメラってある意味おもちゃですので
ただの記録用用途に使える程度です。
無駄に画素数多いだけですから。

シャッター速度ってのはようするにシャッター押してからの
反応と次に撮れるまでのタイムラグの事かな。
大抵間違えて覚えてらっしゃる方多いですね。

勧めるならcanonのS120。
3万しますが、3台買ったと思えばw
写りは今までの貴方のカメラ常識を拭い去るほど
衝撃的でしょうね。
暗所での高感度は、くらべものになりません。
1万くらいのを2年で買い換えるより、
3万くらいのを3年で買い換えたほうが
良いかと。
年間使用コスト1万として考えてみては?
Yahoo!知恵袋 4077日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
86
Views
質問者が納得Canon IXY600Fのレンズはフルサイズ換算で 28-224mmと書いてあります。最短撮影距離は1cm EOS-M2にEF-M18-55mmISを付けるとフルサイズ換算で28-88mmになります。最短撮影距離は25cm 25cm一杯まで近づいて望遠側88mmで約7cmの物が画面横一杯に入る程度。 逆に2mの距離で広角側28mmで幅2.3m位が画面横一杯に入る程度。 です。 ”小さなものを近写した際の画質には不満” の理由が解りませんが、被写体の明るさが原因なら最大ISO値が3200から12800に...
4249日前view86
全般
102
Views
質問者が納得カメラそのものの格付けとしては、小型であることを優先させているIXYシリーズと、性能と使いやすさのバランスを求めているPowerShotシリーズという差があるので、カメラとしての格を考えるのならPowerShot S95に分があると言えます。 画質についてはどうかといわれると、2010年発売のPowerShot S95と、2011年発売のIXY600Fで大きく異なるのが、手ぶれ補正と、裏面照射CMOSセンサーになります。 裏面照射CMOSセンサーは暗い場所や室内でもノイズが少ないという特徴を持ち、手ぶれ...
4535日前view102
全般
80
Views
質問者が納得私は動画に関してはWX10が良いと思いますよ。 WX10はフルHDで60iで撮影ができますが600Fは24pしか撮影できません。動きの速い被写体を撮ったりパンチルトをすると動きがWX10は滑らかですが、600Fはちょっとカクカクします。 その他にも細かい事は色々ありますが、動画はSONYに1日の長がありますね。
4737日前view80
全般
85
Views
質問者が納得残念ながらシャッタースピード優先モード(Tv)が無いので、 任意に変更できません。
4763日前view85
全般
96
Views
質問者が納得どうも御指名ありがとうございます、、、、、(^^ゞ さて、カシオのZR20ですが、、、、、これも良いカメラですよ。店頭でさわって感じたとおり、サクサク撮れて気持ちよかです。HDRアートもカシオが元祖なので、少々処理に時間はかかりますが面白いです。ナイトショットも結構優秀で暗所も見た目に近い状態で撮れます。電池の持ちもコンデジとしては、かなり優秀です。ただし画質は、、、、、標準よりちょっと下くらいかな?手振れ補正も最近のカメラにしてはイマイチ。人物撮影は、、、、、どちらかといえば苦手な部類。人肌の再現性があま...
4784日前view96

取扱説明書・マニュアル

14026view
http://gdlp01.c-wss.com/.../ixy600f-cug-c2-ja-web.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A