Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
304
view
全般

当方、自作PCの初心者です。 前回の質問を踏まえ再度質問させていただ...

当方、自作PCの初心者です。
前回の質問を踏まえ再度質問させていただきます。
自作PCの先輩方、ご教授お願いします。 ----使用用途----
ニコ生配信、ニコ動の動画の編集、録画、エンコ
ゲーム実況をする為、ディスプレイでPS3とかのゲームをします。
ネット、映画等の鑑賞
BDへ書き込み

【CPU】
インテル
Core i7 2600K BOX
¥ 26,479

【メモリ】
DDR3 W3U1333Q-4G DDR3 PC3-10600 CL9 4GB x 2枚
6,916円

【M/B】
ASUS
P8Z68-V
価格帯:17,979~20,358


【VGA】
HD6850 1G GDDR5
19980円

【HDD】
WESTERN DIGITAL
WD20EARS (2TB SATA300)
6,580円

【SSD】
Crucial RealSSD C300 シリーズ 64GB SATA-3 CTFDDAC064MAG-1G1
13,720円

【光学ドライブ】
BUFFALO 書込み12倍速 BD-R/RE対応 SATA用 内蔵ブルーレイドライブ BR-PI1216FBS-BK
24,940円

【OS】
7 Pro 64bit
30677円

【ケース】
ZALMAN
Z9 Plus [ブラック]
6000円?
207x464x504

【電源】
ENERMAX
PRO87+ EPG500AWT
価格帯:10,980~15,010
14,980

【Keyboard & Mouse】
適当に安物?こだわり無し。
1000円程度

【モニタ】
LG W2261VG-PF
13197円

【キャプチャボード】
ドリキャプ DC-HA1
11515円

前回からの変更点として・・・

・CPUを「2600K」
・M/Bを「Z68」
・電源を「±12Vを踏まえての変更」
・サウンドボードは、まだよくわからないので探し中・・・

この辺りです。

よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4774日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
OSはDSP版にすると1万円以上安くなりますよ。
セットで購入するパーツはUSB増設用のカードがオススメです。
昔はFDDとセットが定番でしたが今はFDDを接続できないマザーボードが多いですし、CPUやメモリは世代交代が早いためセットにするには向きません。
Yahoo!知恵袋 4769日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
85
Views
質問者が納得光学ドライブに、Win7のパッケージを入れ→再起動→モニタに、“CD/DVD…”と表示されたら、enterキー連打で、読み込みが開始されませんか?
4505日前view85
全般
51
Views
質問者が納得マザーボード ASUS P8Z68-V PRO http://www.asus.co.jp/Motherboards/Intel_Socket_1155/P8Z68V_PRO/#specifications グラフィックボードを使わなくてもオンボードでディスプレーに接続できますので、 そちらで試してみましょう。 こちらのトラブルシューティングを試してみたら。 http://support.asus.com.tw/troubleshooting/troubleshooting.aspx?no=762&...
4633日前view51
全般
88
Views
質問者が納得OSはDSP版にすると1万円以上安くなりますよ。 セットで購入するパーツはUSB増設用のカードがオススメです。 昔はFDDとセットが定番でしたが今はFDDを接続できないマザーボードが多いですし、CPUやメモリは世代交代が早いためセットにするには向きません。
4774日前view88
全般
43
Views
質問者が納得モニターが有るのでしたら、ディスプレイは必要有りません 組立用のねじと絶縁ワッシャとドライバーです マザーをケースに組み込む時は絶縁ワッシャを入れないとダメです 補足 ケースに組み込む前に動作確認をしてた方が良いです マザーにCPU、メモリ、ビデオを付けて、絶縁体の上に置いて、電源、モニター、 キーボード、マウスを付けて、電源を入れてBIOS画面が出るかを確認です
4955日前view43
全般
81
Views
質問者が納得ガリガリするなら、とりあえずチェックディスクをしてみたら? ハードディスクの状態を診断する「HDD SCAN」 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090303/325883/ しかし、普通ハードディスクはガリガリなんて音は出さないから、延長保証に 入っているなら、修理にだした方がいいですよ。 もっとも、ハードディスクは消耗品だからどうなのかな?という感じもします。 場合によったら、ハードディスクを交換しリカバリすることになるかもしれません。
4971日前view81

取扱説明書・マニュアル

449view
http://buffalo.jp/.../ldocs.php?name=35011036-1.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A