Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
155
view
全般

自作PC初心者です 近々、生まれて初めて自作PCに挑戦します。 Y...

自作PC初心者です 近々、生まれて初めて自作PCに挑戦します。

YAHOO!知恵袋でアドバイスをもらいながら、いろいろ考えて自分なりにパーツを選んでみました。

パーツ同士が対応しているかどうか気をつけてパーツ選びをしていたのですが、いまいち不安です。

そこで、お聞きしたいのですが、下記の構成は対応し合っていますか?



CPU:Phenom II X6 1055T BOX
マザーボード:GA-890GPA-UD3H Rev.1.0
PCケース:ElementG VL10001W2Z
電源ユニット:Q静 650W W0163
メモリ:Cetus TCDDR3-6GB-1333 (DDR3 PC3-10600 2GB 3枚組)
HDD:WD1001FALS (1TB SATA300 7200)
SSD:X25-V Value SATA SSD SSDSA2MP040G2R5
光学ドライブ:BR-PI1216FBS-BK
ビデオカード:R5770 Storm 1G (PCIExp 1GB)
OS:Windows 7 Home Premium(64bit)
Yahoo!知恵袋 5306日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
3枚組のメモリは、Core i7-9xx(X58)搭載システム向け(専用ではない)になるので、3枚組ではなく2枚組を選択した方がいいでしょうね。 電源ですが、構成的に650Wも必要ないんじゃないかと思います。 450~500Wクラスで高品質系の電源に変更してみてはどうでしょう。 Phenom II X6は、リーズナブルな6コアとして人気ですが、全コアを活用するシーンは比較的限られてきます。 一般的な用途ではまだまだデュアルコアでも十分なことが多いので、1055Tよりも高クロックなデュアルコア・クアッドコアのほうが幸せになれるかもしれません。 ま、このあたりは好みの問題もあるでしょうし、好きなのをどうぞといったところでしょうか。

追記です。
そういえば、Phnom II X6はTrubo COREがありますね。 使用コア数が3コア以下なら動作クロックが3.3GHzになるので、このまま1055Tでもよさそうですね。
Yahoo!知恵袋 5306日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
85
Views
質問者が納得光学ドライブに、Win7のパッケージを入れ→再起動→モニタに、“CD/DVD…”と表示されたら、enterキー連打で、読み込みが開始されませんか?
4640日前view85
全般
51
Views
質問者が納得マザーボード ASUS P8Z68-V PRO http://www.asus.co.jp/Motherboards/Intel_Socket_1155/P8Z68V_PRO/#specifications グラフィックボードを使わなくてもオンボードでディスプレーに接続できますので、 そちらで試してみましょう。 こちらのトラブルシューティングを試してみたら。 http://support.asus.com.tw/troubleshooting/troubleshooting.aspx?no=762&...
4768日前view51
全般
88
Views
質問者が納得OSはDSP版にすると1万円以上安くなりますよ。 セットで購入するパーツはUSB増設用のカードがオススメです。 昔はFDDとセットが定番でしたが今はFDDを接続できないマザーボードが多いですし、CPUやメモリは世代交代が早いためセットにするには向きません。
4909日前view88
全般
43
Views
質問者が納得モニターが有るのでしたら、ディスプレイは必要有りません 組立用のねじと絶縁ワッシャとドライバーです マザーをケースに組み込む時は絶縁ワッシャを入れないとダメです 補足 ケースに組み込む前に動作確認をしてた方が良いです マザーにCPU、メモリ、ビデオを付けて、絶縁体の上に置いて、電源、モニター、 キーボード、マウスを付けて、電源を入れてBIOS画面が出るかを確認です
5090日前view43
全般
81
Views
質問者が納得ガリガリするなら、とりあえずチェックディスクをしてみたら? ハードディスクの状態を診断する「HDD SCAN」 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090303/325883/ しかし、普通ハードディスクはガリガリなんて音は出さないから、延長保証に 入っているなら、修理にだした方がいいですよ。 もっとも、ハードディスクは消耗品だからどうなのかな?という感じもします。 場合によったら、ハードディスクを交換しリカバリすることになるかもしれません。
5106日前view81

取扱説明書・マニュアル

471view
http://buffalo.jp/.../ldocs.php?name=35011036-1.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A