Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
35
view
全般

【HDD故障のため交換したいが何を買えばよいかわかりません】 バッ...

【HDD故障のため交換したいが何を買えばよいかわかりません】

バッファローlinkstation LS-WX2.0TL/R1 をミラーリングで使用していますが、
片方のHDDが故障したようで、交換しなければなりません。 バッファローで推奨されている(純正の?)HDDは高くて買えませんので
自己責任で別のメーカーのものを購入しようと思いますが、
無知なため、何を基準に選んでよいのかわかりません。

元々無知なのに背伸びして導入してしまっているため、規格とかそういったものもよくわかっていません。
色々ネットで調べているのですが、結局よくわからず・・・。

どなたかおススメのHDDがあれば教えてください。
宜しくお願い致します。

ちなみにこちらはどうでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000401034/?lid=ksearch_kakakuitem_image
Yahoo!知恵袋 4114日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
>kinokookonik1234さん
>無知なため、何を基準に選んでよいのかわかりません。

無知とか関係なくて、壊れたら同じ部品と交換するのは修理の大原則です。
同型番のHDDを探して手順通りに交換しましょう。
自分で見つけられない場合、純正品を使うのが一番です。

蛇足
なんか見たことあると思ったらうちのNASの内2台は「LS-WX1.0TL/R1」でした。
2TBに換装した時は、同型番のHDDがたまたま2つ余ってて使った記憶があります。
Yahoo!知恵袋 4114日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
40
Views
質問者が納得> 自宅からdocomoルーターを使用して、会社のNASにアクセスしたい ・・ NEC 「WF300HP」のリモート(Web)アクセスが正常ならば、 ご自宅のdocomo「モバイルWi-Fiルータ」などの問題と思う! (モバイルWi-Fiルータの機種や設定内容などが不明なので、回答はここまで) ところで、リモート(Web)アクセス方法は、何? (固定IP / DDNSサービス / 簡易DDNS 「NEC ホームIPロケーション」) <接続構成> 会社...
4057日前view40
全般
49
Views
質問者が納得iPhone、iPadはPC的なファイルアクセスがOSによってしにくくされているので、出来るだけ利用ユーザが多い製品を使った方が良いです、手厚くサポートされた製品でないとJBしないと不自由なんてことも。 そういう意味ではLinkStationの方がユーザもおおく、情報をゲットしやすいと思いますよ。 また、LinkStationは台数が出ているのでディスク復旧サービスなども色々な会社がやっています、安いところでは1万円もかからずに起動しなくなったNASからデータを回収してくれます。 ※数年前までは数十万円...
4118日前view49
全般
85
Views
質問者が納得修理かどうかはわかりませんが、もとには戻りません。
5211日前view85
全般
101
Views
質問者が納得フォルダ設定を触ったのでしょう。 フォルダの共有設定をeveryoneにすればパスワードは聞いてこなくなります。 フォルダ設定をする場合、 PCのログインユーザ名、パスワードをNAS側に登録する必要があります。 NASに登録されたユーザ名、パスワード以外のPCからアクセスしようとするとログイン画面が表示され弾かれます。
5229日前view101
全般
74
Views
質問者が納得LinkStationの書き込み権限など確認してみては? 移動の意味が書き込みでエラーになっているなら。 共有フォルダはドライブとしてマウントも出来ますから、 マイコンピュータのドライブ割り当てで「Xドライブ」(Xは任意)にしても行けると思います。
5544日前view74

取扱説明書・マニュアル

421view
http://buffalo.jp/.../ldocs.php?name=35010812-1.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A