Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
71
view
全般

pcの音質改善をしたいのですが・・・高音質を求めます。100枚でお願...

pcの音質改善をしたいのですが・・・高音質を求めます。100枚でお願いします。当方、Dellのinspiron 6400というノートpcを仕様してます。core2、メモリ2.5gです。普段はパソコンで音楽を管理していて、スピーカーに接続して音楽を聴いております。スピーカーとアンプはBOSEの101mmというのを使用しています。ケーブルとコードはオーディオ専門店で購入しました。また、pcとアンプの間にONKYOのSE-U55SXという機器を接続しています。しかし、まだ満足できません。PCに音楽を取り込む際に、mp3ではなくwav形式で取り込むようにしてから、理想に近づいて来てはいるのですが・・・如何せんデータ量が。。外付けHDDを買おうと想ています。これからハードの面で、またソフトの面で音質向上を目指すにはどうしたらいいですか?そもそも構成がダメですか?スピーカーの配置とかって重要ですか?これらの機器も、言われるがままに買ったので正直よく分かりません・・・すみませんがどなたかアドバイスを下さると光栄です。また、wmpをリモコンで操作したいのですが、なかなか検索にひっかりません。。それについての情報も頂きたいです。よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5380日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
私のやっていることをいくつか‥。1 音楽再生のソフトを変える高音質な再生ソフトはいろいろありますが、foober2000.Freive Audio などが有名です。私は、Freive Audio の有料版を使用しています。有料版なら、スピーカーが理想的な位置に配置できない場合でも、マイクで測定して補正する機能がついています。(音響の測定時にはASIO対応機器、もしくはASIO 4 all が必要です。一度測定すれば、再生時にはASIOは無くても大丈夫です)さらにWAVEファイルを24bit 96000Hzにアップコンバートすると、高音質になります。Frieve Audioの場合、リアルタイム変換に対応しています。非リアルタイムで変換したい場合、FUSE というソフトがあります。私の場合、Frieve Audioを使用するという前提ならば、MP3の320kbpsで取り込んでいます。CDのリニアPCMでも「ベストな音質」ではなく、60点と65点の差、程度です。アップコンバートした場合、86点、88点くらいに感じます。たった2点のために、4倍の容量を食うのはもったいなく感じます。あとは、SE-U55SXを、さらに高音質な機器に変えることで、高音質になる可能性があります。先ほどのASIO話題と矛盾するかもしれませんが、AUDIOTRAK DR.DAC2 DX という製品は、さらに高音質らしいです。お値段もだいぶ高いですが。外付けHDDはウルサイです。リニアPCMだとデータ量が多く、さらにウルサイです。それよりは、MP3に圧縮して、静かなUSBメモリーにて再生したほうがいいと思います。最後に、究極の高音質を目指すならば、音楽再生時には無線LAN機能をOFFにし、ウイルスソフト、その他常駐ソフトをできるだけOFFにしてから音楽を再生するのがいいです。
Yahoo!知恵袋 5375日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
60
Views
質問者が納得最近は中の造りもデジタル化が進み、サイズの小さい物があります。 ですが周辺機器とつなぐ端子が裏側に集中していますので、サイズが小さくなれば端子の数が少ない事になります。 スピーカー端子がA、Bと2系統ある物が希望の場合は、今のPMA390と同じ大きさになりますね。 また普通の大きさのアンプでも、PMA390の様にレコードがつなげられる品は少なくなっています。 しかし中古で探すという事であれば、古い物に幅が小さくてもスピーカー端子がA、Bと2系統ある物はあります。 2つ製品を挙げてみます。 ケンウッドの...
3647日前view60
全般
235
Views
質問者が納得フルレンジじゃないけど、纏まりがgood! B&W ROCK SOLID SOUNDS モニター 故長岡鉄男氏も高評価を与えていました。 俗に言う“山椒は小粒でも・・”の口です。 部屋中スピーカーだらけになってしまっているので オークションに出品しようと音出しチェックしたのはいいが そのあまりのクオリティに出品止めたくらい(笑) オークションでもたまに見かけますが 結構安価に入手できるかも。
4283日前view235
全般
112
Views
質問者が納得BOSEのフルレンジは115mmです。なにやらBOSEの理論で高音から低音までバランスよくだすのに115mmがベストらしいです。
4284日前view112
全般
143
Views
質問者が納得はじめまして♪ 左右のメインとセンターは、可能なら同じスピーカーを用いた方が理想的です。 サイズや形状から、専用のセンタースピーカーを組み合わせるシステムが多いだけです。
4531日前view143
全般
142
Views
質問者が納得貴方が実際に聴いてみて、「良い音だなー」って思う方が優れているスピーカーです。 人は、聴覚によって脳が音として捉える時、貴方の脳内に蓄積されている色々な音の記憶や、音を聴いたときに経験した事象の記憶などによって、どのような音を好ましく思うかが、ひとりひとり異なるのです。 ですから同じ音源を再生したときに、ボーズの音を好ましく思うか、ビクターの音を好ましく思うか、どちらも嫌いかは、人それぞれなのです。 ですから、貴方の質問に答えるには、貴方が実際に2つのスピーカーの音を、同じ音源で聴いてみて貴方自身が判...
4560日前view142

取扱説明書・マニュアル

3040view
http://www.bose.co.jp/.../101serise_manual.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A