Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
185
view
全般

スバルR1なんですけど三色しかないみたいなんですけどどれがお勧めです...

スバルR1なんですけど三色しかないみたいなんですけどどれがお勧めですかね?
それかR2のWRブルーにしようかまよっているんですが・・・
あとアルカンターラのシートの乗り心地はどうですか?
Yahoo!知恵袋 5672日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
本日、スバル営業店に行って実物を見てきました。
3月の生産終了を機に、RからSへの乗り換えを検討しています。
洗車がお好きなら黒はカッコいいと思います。白は1万5千円高なので、敢えて白でなくても。。
モカブラウンはカタログよりやや薄い印象ですが、汚れにくそうです(笑。

今現在、レッドのR1(発売後すぐ購入したので)アルカンターラに乗っていますので、
モカブラウン・内装黒で検討中ですがアルカンターラ(赤黒)なら外装は黒だと
目立つと思います(洗車が苦にならなければw)


アルカンターラ仕様のシートの乗り心地ですが・・乗り心地と言うよりプレミアム感(笑)です。
5年乗っておりますが、若干の色あせはあるものの他にはないデザインと質感に満足しています。

実際、乗っていて見知らぬ方に「ドコの車??」と声を掛けられる事が多いです。

R2でも迷っておられるようですが、全然(まったく)乗り方が違うと思います。

R1に子供も乗せていますが、正直2人乗りの車ですw

普段、少人数しか乗らない、プレミアム感が一番!と思われるならR1はすごくオススメの車ですが、
荷物も人も乗る!と言う事ならR2になりますね。。。

色はお好きな色が一番だと思うので、営業に言って実車を見せて貰うのが一番です。
今日、他店からモカブラウンを手配して見せて貰いました(Sではないのですが)

何にしろ、3月14日でR1は生産終了、納車まで1ヶ月ちょいみて下さいと言われましたので
あまり時間がないようです。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
12
Views
質問者が納得http://www1.bbiq.jp/rd-tire/lo-bar.html 一番下のJATMA規格で純正空気圧の荷重を見る 該当LIの前230kpa、後220kpaの数値ですね 91だと600/585 そうしたら一つ上のエクストラロード規格表のLIを見る 91で600/585相当の空気圧を入れる・・2.8/2.7になりました ちなみに国産車だと欧州車と違い 乗員と荷物の変化で空気圧を変える表記は無い これは必要ないのか織り込み済みなのかは不明 感覚で覚えるしか無いでしょう ちなみにMaxが3.5です
3638日前view12
全般
64
Views
質問者が納得今はダイハツのOEMになってしまいましたが、それまで売っていたスバル製のサンバーを私は2台乗り継ぎました。 トラックではなくバンタイプのものです。 サンバーはその用途には最適、です。理由は ・リアシートを倒すと、荷室が完全に平面になる(縦190cm横120cm程度) からです。ちょうど布団を敷くときっちりですね。 本当に業務用な簡便なリアシート(ベンチシートタイプ)なモデルなら、各社完全に平面になるのですが、おとなの4人乗りも普通にできるような立派なリアシートをもった軽自動車1BOXでシートを畳んだとき...
4450日前view64
全般
170
Views
質問者が納得お客さんがこう言いました。 「軽自動車でも大人4人がゆったり乗れるようにして欲しい」 「荷物もいっぱい乗せたい」 「後ろも見やすくして」と。 しかし、問題がありました。 軽自動車はサイズが決まっていたのです。(決められたサイズより大きいと、軽自動車ではなくなり、税制が優遇されなくなる) なので、軽自動車のサイズ目一杯に作る事にしました。 さて、質問。 サイズ目一杯に作ると、自動車の形はどうなるか? 答え:立方体。 つまり、あなたの言う「カクカクしてるサイコロ」になるのです。 さらに、視界も広げようとした...
4625日前view170
全般
388
Views
質問者が納得私は4WDのスーパーチャ-ジャーに乗ってました。 スタイリングに関しては細かい指摘はありましたが、概ね気に入ってました。 加速の良さとか高速安定性は抜群でした。 ただ今の日本は2ドア(3ドア)が売れない時代です(外車なら2ドアでも売れるのにね) 需要に合わなかったら売れないのは仕方ないのかも・・・ 女性向けを前面に押し出した「ミラ・ココア」などもいいデザインだと思うんですが、CMであそこまで露骨に「女の車」みたいに言われると男は乗れないみたいな感じだもんね。 その点ホンダのN ONEは見事に男のハートを捕...
4626日前view388
全般
155
Views
質問者が納得設定など無いですので無理ですね。ウィンドレギュレーターに途中で止まるように自作でストッパーを取付けるしか無いです。それなりの技術が要ります。
4723日前view155

取扱説明書・マニュアル

2372view
http://www.subaru.jp/.../qu.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A