Gizport
6 回答
0
Share (facebook)
334
view
全般

マクロレンズの撮影方法について教えて下さい。 レンズ SIGMA 5

マクロレンズの撮影方法について教えて下さい。 レンズ
SIGMA 50mm F2.8 MACRO EX DG
SIGMA 105mm F2.8 MACRO EX DG OS HSM

ボディ
DSLR-A350

最近マクロレンズで近接撮影にこだわってます。
花を撮影するとき、花の色がモアレのようになってしまうのですが
カメラの設定を変えることで改善しますか?

50mm F2.8 MACROの時はモアレは発生しませんが105mmで
ワーキングディスタンスの距離がMFの10cm未満で撮影すると
良く出てしまいます。

先日も今年の見納めになるカンツバキを撮影したところ8枚とも
モアレが発生しました。仕方なく50mmに付け直して撮影したの
ですが、50mmだと出ません。

このときのカメラの設定はマクロモードと絞り優先でF3.2です。
F4.0にしても同じ結果でした。シャッター速度は1/30秒~1/
100秒でした。
Yahoo!知恵袋 4156日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
50mmマクロだと出ないということは被写界深度に関係があると思います。
単純に105mmと50mmの違いは写したときの背景のボケ方が違う。
これは50mmのほうが被写界深度が深いからです。

被写界深度を任意で深くするには絞り優先にしてF4.0以上で試して下さい。
それでもモアレが出てしまったら更にF数を上げる。F数を上げるとシャッター
速度も遅くなりますので三脚を持っていったほうが無難でしょう。

コントラストが深く原色に近い色の花は特にモアレ対策が必要かと思います。
もう一つ注意しておきたいのはソニーのカメラにはDレンジオプティマイザー
という機能があります。これはダイナミックレンジで暗い部分だけを明るくする
機能ですがマクロ撮影の時、背景と被写体の微かな光の差でも極端になるの
で、Dレンジオプティマイザーを強くすると暗い部分にノイズが発生します。
こういう時は全体を明るくして対処します。容認範囲でISOを1段上げます。

モアレに関しては初歩的な問題なので被写界深度(F値)を大きくすることで
低減できますよ。
Yahoo!知恵袋 4156日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (5)
1
作品を見ていないので断言は出来ませんが、モアレではないと思います。
モアレは細かい縞模様の被写体を撮影した時に、あるはずのない模様が現れる現象です。

今シーズンも寒椿を含む椿を60~200mmマクロレンズで約2,000枚撮りましたが、ローパスフィルターの無いカメラでもモアレはありません。(開放のF2.8とF4、F5.6)

寒椿の赤色は色飽和を起こしやすく、輝度差が大きな被写体は[偽色]が発生しやすくなります。
又、葉の反射が強く収差や白飛びも起こしやすい被写体です。

特にJPEGでは256階調ゆえに白飛びや色飽和しやすく、ピクチャーの設定で風景やビビットも同様です。
RAWでダイナミック拡張機能[Dレンジオプティマイザー]を使い露出補正もします。ピクチャーもスタンダードに設定、反射の強い場合はC-PLを使ったりします。

近くに植物園等があれば、赤や黄色の花で試されたらいいと思います。
Yahoo!知恵袋 4156日前
シェア
 
コメントする
 
1
モアレ=干渉縞ですよね。人工物で出ることはありますが、造花じゃなくて自然の花ででるんでしょうか?さらにピントの浅いレンズのときに目立つというのもいまひとつ理解できません。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%82%A2%E3%83%AC
Yahoo!知恵袋 4156日前
シェア
 
コメントする
 
1
モニター上だけの問題ではありませんか?パソコンのモニターで確認はされましたか?
Yahoo!知恵袋 4156日前
シェア
 
コメントする
 
1
>105mmでワーキングディスタンスの距離がMFの10cm未満で撮影すると…

撮影出来ないでしょう。MFでピンぼけのまま撮っているんですか?

105mmはワーキングディスタンス10cmだとピントが合わないはずです。50mmで10cmだとギリギリでしょうか…。にもかかわらずワーキングディスタンスが10cm未満…? わざとピントの合っていない写真を撮っているんですか?

他の質問も見ましたが、もっとサイズの大きな画像が見れるように出来ませんか? ここに貼れる画像の大きさ程度では何もわかりません。
Yahoo!知恵袋 4155日前
シェア
 
コメントする
 
1
カメラ小僧の典型的な回答には無視しましょう。

モアレの発生はグランデーションでも発生します。
マクロでも似た環境はありますよ。

初期のデジタルカメラに貼り付けられているフィルターの
配列は年々高画素化のために予期せぬところで発生します。

テレビやパソコンのモニターを写したときに出るモアレもあれば
グランデーションで出るモアレもあります。

焦点距離を変えるなどして対処するしかありません。

105mmで10cmの焦点距離での撮影はMFなら可能でした。
添付した画像を確認して下さい。
三脚を固定しMFで10cmの距離を開けて撮影しております。
レンズも同じSIGMA 105mm F2.8 MACRO EX DGです。
もう少し寄れそうでしたよ。


=補足=

下【g555g333g999さん】へ

添付した画像では確認できないと注されるのは嫌なので拡大しておきます
http://www.geocities.jp/vanquish_clover/001.jpg

あえて10cmのワーキングディスタンスとしておきます(実際は10cm以下です)
Yahoo!知恵袋 4155日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
79
Views
質問者が納得50mmマクロだと出ないということは被写界深度に関係があると思います。 単純に105mmと50mmの違いは写したときの背景のボケ方が違う。 これは50mmのほうが被写界深度が深いからです。 被写界深度を任意で深くするには絞り優先にしてF4.0以上で試して下さい。 それでもモアレが出てしまったら更にF数を上げる。F数を上げるとシャッター 速度も遅くなりますので三脚を持っていったほうが無難でしょう。 コントラストが深く原色に近い色の花は特にモアレ対策が必要かと思います。 もう一つ注意しておきたいのはソニーの...
4156日前view79
全般
90
Views
質問者が納得基本的に動画はおまけのものです。そんなに良くないです各メーカー無難でいいでしょニコン・キャノンレンズの種類も豊富ですしジャンルが違いすぎて正しい答えができません。申し訳ございません。
4599日前view90
全般
346
Views
質問者が納得WindowsXPは基本32ビット。Windows7は32ビットと64ビットが共存。α350の付属CDにあるPMBは32ビット専用のため、64ビット版Windows7にはインストールが出来ません。ソニーのサポートページから、64ビット版対応のPMBをダウンロードして、さらにそれをバージョンアップさせる必要があります。付属CDは、バージョンが2.1なので、新規にご購入になったPCが64ビット版Windows7なら、サポートページからのダウンロード、インストール、バージョンアップという手順が必要です。また、64...
4933日前view346

取扱説明書・マニュアル

1092view
http://www.sony.jp/.../dsc_alpha200-350.pdf
12 ページ5.77 MB
もっと見る

関連製品のQ&A