Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
366
view
全般

DVD制作時におきるジャギー(顔の輪郭等がギザギザになる)を防ぐ方法...

DVD制作時におきるジャギー(顔の輪郭等がギザギザになる)を防ぐ方法 ビデオカメラで撮影した映像を編集してDVDにするとジャギーが目立ってしまいます。自分なりにはいろいろ調べてみましたが理解するのが難しくご存知の方が見えたら教えてほしいです。撮影からDVD化するまでの手順をできるだけ詳しく説明させていただきます。

ビデオカメラ・・・SONY HDR-AX2000
編集ソフト・・・SONY Vegas Movie Studio HD Platinum 11.0
オーサリングソフト・・・SONY Architect Studio 5.0
DVD・・・TDK製
パソコンスペック・・・
CPU Intel Core i7-3930K 3.20GHz
メモリ 32.0GB
OS Windows7 Professional 64ビット

ビデオカメラは1980×1080/60i FHモードインターレースで撮影をし、編集ソフトに取り込み、編集後にレンダリング。
プロジェクトプロパティについては次のとおりです。
(フィールド順序・・・上のフィールドから)
(フレームレート・・・29.970NTSC)
(フル解像度のレンダリング画質・・・標準)
(インターレース除去方法・・・フィールドのブレンド)
(プロジェクトまたはレンダリング設定に合わせてソースメディアを調整にはチェックを入れています)

この状態でレンダリング後にオーサリングソフトで書き込みをします。
ディスクプロパティについては次のとおりです。
(ディスク形式・・・DVD)
(ターゲットのメディアサイズ・・・4.7GB)
(ビデオ形式・・・MPEG-2)
(ビットレート・・・8.0Mbps)
(解像度・・・720×480NTSC)
(フレームレート・・・29.97)
(プログレッシブ・・・いいえ)←半透明になっており「はい」にできません

情報としては以上となります。録画モード、編集時のプロジェクトプロパティ、オーサリングのディスクプロパティのどこを操作すればジャギーをなくすことができるかおわかりになる方教えてください。よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4310日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
結論からいうと原因はリサイズ処理精度の問題です。
このHDからSD(DVD)の処理はノンリニア編集でついて回る問題ですね。ソフトウェアごとにその精度は違うのでソフトウェア特有の場合がほとんどです。
見た限りでは、設定は概ね大丈夫かと思いますが、しいて言えば、怪しいと思う部分は、レンダリングの画質が標準、インターレースを除去している、というところでしょうか。インターレースのままだとより汚くなる感じでしょうか?
また、インターレース解除するというやっつけ的な方法論をとって、なお汚いのであれば、改善はあまり見込めないと思います。

他のソフトウェアを使用可能であれば、TMPGEnc Video Mastering Works 5 (ティーエムペグエンク ビデオマスタリングワークス 5)でリサイズ処理することをオススメします。

あとはpremiere proで編集して、最高レンダリング品質の使用してDVDする他ないですね。

追記
収録からプログレッシブであれば設定さえ間違えなければジャギーはかなり改善されると思います。29.97pということですよね?どうしてもフレームレートが落ちるのでカクついた映像にはなってしまいます。でも一枚辺りの映像は綺麗になるのでゆっくりとした収録では問題ないと思います。
設定は、プログレッシブ収録であればプログレッシブの設定で編集する事が大切です。
Yahoo!知恵袋 4310日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
147
Views
質問者が納得タイミング的にはありだと思います。 今後メモリー記録の技術が進歩するのはもっと先でしょう。 HDVと違って1080pでフルHDなので、今更テープを買う必要も無いでしょう。 もしテープでの収録が必要でしたらZ5Jなどを買えばメモリーとテープで収録が可能です。 AX2000を買えば当分は安心だと思います。
4339日前view147
全般
207
Views
質問者が納得自分はHDR-CX560V+MonsterX LIVEで配信しています。HDMI出力のHDカメラとノートPCを接続するためにはこれ以外の接続方法がありません。ただMonsterX LIVEはmacに対応していません。mac対応のHDキャプチャーボードを購入するしかないと思います。 あ、これならもしかしていけるかも。。。 http://www.amazon.co.jp/Blackmagic-Design-Intensity-Shuttle/dp/B003NCVDOE/ref=sr_1_1?ie=UTF8&a...
4614日前view207
全般
116
Views
質問者が納得角型フードが付いたままという事はないですよね?
4636日前view116
全般
210
Views
質問者が納得XLRマイク端子の変換難しいですね。 XLRジャックの雄雌があるので、わかりにくいし、変換プラグは無いみたいです。 ミニジャックで雄雌変換したり、2chをチャンネル分割したり、ケーブルが長くなる一方です。 ミキサーみたいなのが有るとよいのですが。 http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/mseries.html
4647日前view210
全般
88
Views
質問者が納得価格コムの家電の口コミに同じ質問をして下さい。適切な回答をしてもらえると思います。
4678日前view88

取扱説明書・マニュアル

1998view
http://www.sony.jp/.../41633190M-JP.pdf
120 ページ3.82 MB
もっと見る

関連製品のQ&A