Gizport
11 回答
0
Share (facebook)
717
view
全般

「絞り」と「シャッタースピード」などを小刻みに設定できるカメラ 空...

「絞り」と「シャッタースピード」などを小刻みに設定できるカメラ

空の青さ、その下にある山の緑。
この2つを同時に鮮やかに撮影したいんです。 そのために必要なのは「絞り」と「シャッタースピード」を小刻みに設定できるカメラという結論に至りました。

空の青さを撮影しようとすると山の緑が暗くなります。逆に緑を撮ろうと思えば青さがなくなってしまいます。つまり、空を優先すれば暗くなってしまい、緑を優先すれば明るくなってしまうというわけです。

そこで私は小刻みな設定が必要だと思いました。私のカメラSDR100は絞りが1.8-11、シャッタースピードが1/2000-30まで設定できます。しかし、その”刻み”は絞りが大体「1.8、2.2……4、4.5、……7、8、9……」などと続いていきます。シャッタースピードは「2000、1600、1000……」などと続いていきます。

つまりこれを「1.8、1.9、2、2.1、2.2、2.3、2.4、……」「2000、1999、1998、……」などと言うように小刻みに設定できればいい写真が撮れると思っています。

因みにHDRやオプティマイザーを使用すると全体的に白みがかってしまいます。ISOは400以上で画質に影響するという噂を信じきっているので(どうせ君たちは無知な俺を罵倒するのだろう)常に80に設定しています。露出補正はマニュアル露出優先モードを使うので使えません私のカメラは(「M.M」という設定値が出現。コロコロ変わる)。

推薦頂くカメラはコンデジ、一眼レフなどといません。何かしらカメラ(「映るんです」などはだめ)であればOKです。ちなみに私はニコンD800がいいのかなと思っています。

何かいいカメラあるでしょか?それか撮影方法はありますか?教えてください。

(写真は緑を優先するあまり空が明るすぎたもの)


ソニーのサイバーショット(SDR100)を使用しています。
Yahoo!知恵袋 3758日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
山が作例ほど明るくて、しかも空も濃い青には写らないです。
あまり勧めはしないですがPL(偏光)フィルターで空を落とすことで見え方も違ってきます。

緑をオーバーに、空をアンダーに、多重露光してみてはいかがでしょう?
あとは、ND800や1000くらいの濃いNDで長時間露光すると色情報が増すような気がしますが、無風状態でないと被写体がブレちゃいます。
Yahoo!知恵袋 3758日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (10)
1
RAWで撮ってハイライト、ローライトなどパラメーターをいじれば良いと思いますよ。RAWは13EVと非常に露出範囲が広いですからね。

絞りの微調整はうんと古いボーイズカメラでクリックの無い連続可変のカメラ持っています。フィルム式だけどね。デジタルでもニコンのMFレンズなんか絞り値のクリックの中間でも使えるんでシャッターを固定させればそういう望みの露出設定は出来ます。

ただ、質問の内容は小刻みな露出設定では無く、明るく飛んだ空と沈んだ緑を人の目で見る時に都合の良いよう明るさを揃えることだと思います。
やっぱりRAW撮影しか無いですね。

写真はDP1でRAW撮りです
Yahoo!知恵袋 3757日前
シェア
 
コメントする
 
1
もう少し「センサーの許容量」を勉強されては?
記載の〈「絞り」と「シャッタースピード」などを小刻みに設定〉しても「空の青さ」と「山の緑」の両方を際立たせるコトは出来ません。
そのような場合、熟練者は「PLフィルター」「ハーフNDフィルター」等を組み合わせて撮影しています。
Yahoo!知恵袋 3758日前
シェア
 
コメントする
 
1
そんな小刻みに設定してもあまり効果はないと言うかそんなカメラはないですね。
メーカーに要望しても出る訳もなく非現実的な希望で現実的な方法を模索したほうが現実的ですね。
カメラの測光パターンを選べるカメラも多いですね。またその中でもカメラによって癖があるので一概に言えませんし状況にもよりますが、空と山の境のポイントを露光すればいいかと思いますよ。もっと簡単なのは露出補正の出来るカメラを選ぶといいかと思います。お手持ちのカメラがどう言う物か知りません(機種名ではなく機能)が・・
Yahoo!知恵袋 3758日前
シェア
 
コメントする
 
1
絞りやシャッタ時間を変更しても全体の明るさが変わるだけで
明るさのコントラストだのダイナミックレンジだのが
画像内で変わるわけではないし、
露出ステップをむやみに細かくしても違いが微妙すぎてわからなくなるだけ。

そもそも例示の写真は露出オーバーだし、シアンかぶりしている。

添付はRGBの内、B成分のみ極端に暗く調整した画像をLab分解して、
そのLプレーンをオリジナルのLプレーンと差し替えたもの。
いじりようでここまでは改善する。
(元画像の雲のハイライトは完全に白トビなので、トーンジャンプが明瞭。
元画像がもう少し露出アンダーならここまでは目立たなかっただろう)
Yahoo!知恵袋 3758日前
シェア
 
コメントする
 
1
その様な変なカメラはありません。
露出(ISO感度、SS,、絞り)の可変は、EV値で1段、もしくは二分の一段、三分の一段と切り替えられる機種が大半を占めています。

微数値で露出を設定できるカメラは一般的にはありません(学術研究、工業用はわかりません)。

空と緑の明暗差を解消するには、フィルターワーク(CPL、ハーフNDなど)やPC加工などで処理すれば良いと考えます。

あとは、光の状態、天候状態を考慮して最善のタイミングで撮る事考えたらいいです。
Yahoo!知恵袋 3758日前
シェア
 
コメントする
 
1
空と山のそもそもの明るさが違いすぎるのでしょう。
細かく調整しても無理があります。

もし、やるとしたら
ハーフNDフィルターという半分が暗く、半分がす通しになっているものを使います。

また、広角レンズを使用すると空を青く写しやすいので、山に露出を会わせても空の色を出しやすいです。
Yahoo!知恵袋 3758日前
シェア
 
コメントする
 
1
C-PL利用もいいと思います。
ND的な効果も期待出来ますし。

本格的に考えるならハーフND使用でと思いますが、
作例のような稜線では直線的なNDでは難あり。
(グラーデーションがあるので軽減されますが)
空の一部が減光部分にかかりますから空にムラが出ます。
それを許容できるかどうかですね。
どうしてもなら自作という手もありますけど。
Yahoo!知恵袋 3758日前
シェア
 
コメントする
 
1
もう少し露出等をお勉強する事が必要ですね。
書いてある事もボロボロです。もう少し正確な情報を書きましょう。
(DSR100と言う機種は有りませんし、近い型名のDSLR-A100にはHDRの機能は無かった様な?、サイバーショットはコンデジのブランド名、これでは機種的なアドバイスもできません)

明るさの違う物を1枚に収めるにはシャッタースピードや絞りをいくら小刻みにしても変わりません。
考えてみてください。シャッタースピードも絞りも全体の光量を調整するもので、個所毎に明るさを変える訳ではないでしょ?なので小刻みになっても貴方の用途には役に立ちません。

方法としては、
太陽の位置にもよりますがCPLフィルター等を使い空の乱反射を抑える。
ハーフNDフィルターを使用して空のみ光量を落とす。
ブラケット撮影で露出の違う画像を後で合成する。
以上の撮影にレタッチで仕上げるってのが妥当な所ではないでしょうか?

HDRのセッティングで何とか出る場合もあるかも?
Yahoo!知恵袋 3758日前
シェア
 
コメントする
 
1
フィルター使ってみれば圧倒的な違いにビックリすると思う。
カメラって結構単純で、人間の思ってるような絵は撮れません。
絞りやisoが段階増えようが、画角の中の一部だけ青くなんてのは
無理です。フィルター使うと、青さが強調されるますけど^^

コンデジでフィルターつけられない場合、
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/accessory/4961607789452.html
コレ便利^^
Yahoo!知恵袋 3758日前
シェア
 
コメントする
 
1
絞りやシャッター速度の問題では無く、明暗差の問題です。

自然界の空だけをアンダーにするのは不可能で、どんなに微妙な調整をしても結果は同じです。
ちなみに午前中の順光ならバランスよく撮影可能です。

どうしてもバランスをとりたいのであれば、ハーフNDフィルターを使用しましょう。
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/lee/4961607398517.html

丸タイプではなく、構図に合わせて境目の調整可能な四角いタイプがオススメです。
Yahoo!知恵袋 3758日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
85
Views
質問者が納得ズームリングは自分で動かします。(手動)自動で動きません。
3718日前view85
全般
86
Views
質問者が納得山が作例ほど明るくて、しかも空も濃い青には写らないです。 あまり勧めはしないですがPL(偏光)フィルターで空を落とすことで見え方も違ってきます。 緑をオーバーに、空をアンダーに、多重露光してみてはいかがでしょう? あとは、ND800や1000くらいの濃いNDで長時間露光すると色情報が増すような気がしますが、無風状態でないと被写体がブレちゃいます。
3758日前view86
全般
119
Views
質問者が納得1:画質モードをRAWにして、ホワイトバランスをオートで撮影すれば、後からカメラに付属のソフトViewNX 2で、色温度を調整できます。 2:上記と同じ設定で宜しいでしょう。 3:D80では、ISO 500がノイズが出ない限界でしょう。 4:D80はシャッター速度1/200秒以下でなければ上手く同調しませんが、内蔵フラッシュと同様に、SB-600を使う場合も、通常はi-TTL-BL調光に、測光モードをスポット測光にすると、スタンダードi-TTL調光になりますが、i-TTL-BL調光は背景の明るさも撮り入れま...
4052日前view119
全般
182
Views
質問者が納得D80は、2年前まで使っていました。 主なのは人物撮影が多いのですが、D80でも物撮りやってたので参考になれば。 (1)カメラの設定 Jpeg 画質はFine。 ネット掲載が目的で、画像編集ソフトで縮小するなら、SizeはSでもかまわないのですが。 最初のうちは、自分の撮影技術向上のためにもLサイズで、細かなところもチェックしていきましょう。 ISO感度は、ベース感度の100が基本。 初期で画質にこだわるなら上げてもせいぜい400ぐらいまでと思いましょう。 仕上がり設定は、ナチュラルだったかな。「N」...
4288日前view182
全般
195
Views
質問者が納得何も判らないならオートで撮影する事ですよ 上からの蛍光灯だけなら頭が白くて足元の暗い写真になるでしょうね どうせデジタルなんだからストロボ有りも撮っておけば良いんですよ ストロボ無しを薦める物が多いのはストロボコントロールが出来ないカメラメーカーが多いからです キチット使えればストロボを使ったほうが綺麗に撮れますよ スタジオの撮影はストロボを使っているでしょ
4364日前view195

取扱説明書・マニュアル

5994view
http://www.nikon-image.com/.../D80_NT(10)02.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A