Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
157
view
全般

ミニノートPCのlenovo ideapad s10とHP mini...

ミニノートPCのlenovo ideapad s10とHP mini 1000。持ち運び用にミニノートPCを購入しようと考えています。いろいろ調べた結果、lenovo ideapad s10とHP mini 1000のどっちかにしようと思うのですが、すごく迷っててなかなか決まらないです。ちなみにHPを買うんだったら、Vivienne Tam Editionの発売を待ちます。ミニノートPCを購入する際重視する点は、・デザイン・キーボードの打ち安さ・液晶の見やすさ・持ち運びやすさ(重さ・厚さなど)・バッテリ持ち容量はHP60GBとレノヴォ160GBとかなり違うんですが、写真を保存したり、ネットサーフィン程度なのど、そんなに気にしていません。レノヴォは安くて、容量が大きいしバッテリ持ちがいいのですが、デザインや打ちやすさで考えたらやっぱりHPのほうも捨てがたいです。みなさんの意見を聞かせてください!あと、個人的にどちらのほうがお勧めしますか?海外でも使うので、その点も踏まえてお願いします。
Yahoo!知恵袋 5775日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
LenovoのとHPのですか、確かに迷いますね^^;・デザインデザインはHP mini1000に軍配が上がるでしょう。ただたんにデザインが良いだけではありません。非常に傷に強い塗装になっています。持ち運ぶ際には傷はつくものですが、HPのは傷がつきにくいです。・キーボードの打ち安さキーボードに関してはHPのネットブックに勝てる製品はありません。最強といっても間違いはないかなw17.5センチのサイズがあり、無理なく使えます。ネットブックではキーボードが小さい。打ちにくいといわれていましたがHPのは例外です。キーボードは非常に高く評価されており、HP mini1000が出る前のHP 2133 Mini-Note PCはCPUが貧弱でVistaモデルながらシェア3位になりました。Lenovo Ideapadは主要のキーは約17mmを確保はしていますがキーに関してはHP mini1000には勝てません。・液晶の見やすさLenovo Ideapadは表示できる解像度が1,024×576ドットと縦に小さくなっています。液晶パネルは、表面が光沢処理されており、発色は非常に鮮やか。また、LEDバックライトを採用しており、輝度も高い。光沢処理がきつく、映り込みがやや激しい点ことがあるHP mini1000は表面の光沢処理がきつく、映り込みが激しい点は少々気になるものの、表示される映像の発色は鮮やか。どちらもグレア液晶なので写りこみはしますが、明るさはLenovo Ideapadですが、表示できる画面はHP1000ですね。ただし、HP Mini 1000 Vivienne Tam EditionはLenovo Ideapadと同じです。このことを考えると液晶はLenovo Ideapadかと・持ち運びやすさ(重さ・厚さなど)寸法はLenovo Ideapad(250×196×22~36mm(幅×奥行き×高さ)、重さ約1.38kgHP mini 1000 (261.7×166.7×25.9mm(幅×奥行き×高さ)、重さ約 1.1 kgとなりますが、Lenovoのはバッテリーが飛び出すんですよ。だから高さに幅があるのかと・・・重さの違いもバッテリーの差ですかね。持ち運びやすさではありませんが、Lenovo Ideapadには数秒で起動するOSがあり、Windows XPの起動を待たなくてもネットやメール確認ができます。・バッテリ持ち標準ではLenovo Ideapadで約5.3時間ですが、HP mini1000には約3,5時間くらいで劣ります。バッテリーの持ちはLenovo Ideapadはこのカテゴリーでもかなり高い方です。海外でも使うならHPの方が良いかと。パソコンの世界シェア1位ですから。でも場所にもよります。Lenovoは中国メーカーで中国とかで使うならこっちですかね。世界シェアが4位だったかな。個人的にはHPのは捨てがたいがLenovo Ideapad。モバイルを意識するとバッテリーのもちも重要。拡張性に関しては、HP 1000miniは1.8インチの小型のハードディスクを搭載しているのに対し、Lenovo Ideapadはノートパソコンで使われている2.5インチ。あとから、HDDだけ500GBに交換とか、SSDに変えようと思ってできるのはLenovoの方。1.8インチ型のは容量に対して値段が高すぎるし、容量が大きくない。Lenovo Ideapadにして余ったお金でSSDに交換というのも一つの手。保障対象外にはなるが、64GBが1万円くらいで、これに換装すると容量は小さくなるがバッテリーの持ちがさらに伸びる。しかも、持ち運ぶなると"落としてしまう"というアクシデントがあるかもしれないが、SSDは衝撃に強い。また、500GBのハードディスクに交換もありかも。8000円くらいで買えちゃうから。書き忘れたけど、拡張性はLenovoのはExpressカードが使える(PCカードの新しい規格)のでまあ、eSATA使うなどもできるけどね。まあ、HP mini1000でも外付けHDD使えば容量で困ることはないが、バッテリーの6セルがオプションにでもあれば良かったのに・・・というかんじです。場所によるけど、普通に通学程度なら時間短いから、HP mini1000かもね。カッコイいし。結構長い時間持ち運びするならLenovoで、持ち運びの時間が短いならHPでも良いんじゃないかな。モバイル性能はLenovoの方が上かな。参考になれば
Yahoo!知恵袋 5775日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
92
Views
質問者が納得一般の電気製品の場合は、書かれている計算式で間違いありません。 エアコンの場合、消費電力は住宅の条件や温度、使い方などで、10W~1000Wくらいの間で変化します。そのため、厳密な電気代の計算は難しいのですが、大雑把な計算方法としては、平均の消費電力を定格の635Wの半分として計算してください。 つまり、635/2×8h×22.5÷1000×使用日数で良いということです。(あくまで目安でしかありません) なお、設定温度を変えた場合、冷房なら1度上げると10%低下すると覚えておいて下さい。
4187日前view92
全般
45
Views
質問者が納得ノートだとそんなもんでしょうね。 熱対策としては裏蓋を開けて定期的な内部清掃(ファンとヒートシンク部分)と 気休め程度ですがノート用クーラーを使う位でしょうか。 http://kakaku.com/pc/note-pc-cooler/
4186日前view45
全般
87
Views
質問者が納得過去に何度も検証してきましたが、ReadyBoostは逆効果です。 それをするくらいなら、コンパネのシステムから、詳細設定に移り、仮想メモリの領域を推奨値に設定した方が安定して高速化に期待できます。
4432日前view87
全般
95
Views
質問者が納得>購入時にはリカバリーディスクは付いていませんでした。 と書かれていますが、メーカーのサイトを見ると添付しているようです。もう一度お探しください。 http://h50146.www5.hp.com/products/portables/personal/mini1000/specs/atom_s8.html >システムリストアのためのリカバリディスク 作業した例 http://www.schaft.net/n00bs/2009/04/29031300.html
4659日前view95
全般
102
Views
質問者が納得購入時は有線LANのRJ-45のコネクタがゴムキャップでフタされていますが、キャップを外せばきちんと有線LANでインターネットできました。キャップは無くならない様に一部が本体とつながっています。
5762日前view102

取扱説明書・マニュアル

932view
http://h10032.www1.hp.com/.../c01658013.pdf
90 ページ2.98 MB
もっと見る

関連製品のQ&A