Sound Blaste...
x
Gizport

Sound Blaster X-Fi Surround 5.1 Pro SB-XFI-SR51Pの使い方、故障・トラブル対処法

Share (facebook)
お気に入り
2924view
3人がこの製品について質問しました。
3人の問題が解決しました。
型番・モデル名
Sound Blaster X-Fi Surround 5.1 Pro SB-XFI-SR51P
イメージ
追加する画像のURLを入力
Q&A3未解決の問題取扱説明書・マニュアル

Q&A

全般
141
Views
質問者が納得当然サウンドブラスターだと思いますけど・・・。 NECのPCについて、型番が無いので何とも言えませんが、外付けスピーカーはUSB給電なのでしょうか? スピーカーを変えた方がコストパフォーマンスが良い気もします。 補足 型番が出てきましたね! 調べてみたところ、どちらもインテル(R) High Definition Audioという、オンボード(マザーボードにくっついてくるモノ)の全く同じものが付いていました。 なので、違いは殆どないと言って良いはずです。ただ、コンピュータの事ですから、何らかの理...
4915日前view141
全般
148
Views
質問者が納得良くなります。ONKYOのSEシリーズなんかもそうですが、電源ラインから混入してくるノイズ対策が されています。オンボードで外部アンプに繋いで無音状態でボリュームを上げると 雑音が聞こえますが、Sound Blaster X-Fi Surround 5.1 ProやSE-90PCIは 同じようにボリュームを上げても雑音は聞こえません。
4989日前view148
全般
180
Views
質問者が納得これは、録音に適したオーディオインターフェイスではありません。 遅れていくのはレイテンシーが発生しているからです。レイテンシーはASIO対応のちゃんとしたオーディオインターフェイスを購入して使用しないと解消は難しいかと。 Audacityの設定で、編集-設定-録音-レイテンシー補正という所の数値を入力することで、自動で補正はしてくれますので一度設定してみてください。(古いバージョンのAudacityではこの機能がないので注意してください)
5162日前view180

取扱説明書・マニュアル

Sound Blaster X-Fi Surround 5.1 Pro SB-XFI-SR51P のマニュアルを探しています

最新のマニュアル投稿する

URLを指定 [PDF]|ファイルをアップロード [PDF]|電子マニュアル [HTML]

ハウツー

Sound Blaster X-Fi Surround 5.1 Pro SB-XFI-SR51P の「ユーザーマニュアル」を作ってみませんか?
ハウツーを書く

この製品について質問する