TY-CDK3の取扱説明書・マニュアル [全18ページ 1.14MB]
ty_cdk3.pdf
gizport - 2013-10-03
http://tlet.co.jp/.../ty_cdk3.pdf - 1.14MB
- キャッシュ
10148view
18page / 1.14MB
23使いかた22テレビの音声について●ステレオ、音声多重には対応していません。●この商品のテレビ受信回路はFM受信回路と兼用していますので、地域によってはテレビの2チャンネルまたは3チャンネルの音声受信時にFM放送が混信することがあります。FMステレオ放送の受信について●ステレオ放送を受信すると“ST”を表示します。受信状態が悪化すると自動的にノイズの少ないモノラルに切り替わり、“ST”表示は消えます。●AMステレオ放送には対応していません。FM放送,TV音声ロッドアンテナを伸ばし、最も良く聞こえる方向にアンテナを向けてください。AM放送最も良く聞こえる方向に本体を向けてください。ラジオを聞く(つづく)よりよい受信をするために 通常受信2[選局()]ボタンを押して放送局を選ぶ●受信周波数を表示する数字が動き始めるまで押し続けてから離すと、最初に受信した放送局の周波数で自動的に停止します。放送局間の受信ノイズ(雑音)で停止したときは、再び押し続けてください。●[プリセット選局(ー+)]ボタンを押すと、あらかじめ記憶させた放送局を受信します(24ページ参照)。1[ラジオ入・AM/FM/TV]ボタンを押し、受信するバンドを選ぶ●自動的に電源が入り、AM,FMまたはTV音声の受信状態になります。●ボタンを押すごとに受信バンドが切り替わります。AM受信時FM受信時TV音声受信時お願い●近くに置いたテレビの画面に色ズレを生じたり、この商品のラジオにテレビからの雑音が入る場合は、この商品をテレビから離してご使用ください。●ロッドアンテナの向きを調節するときは、アンテナを根元までしっかり伸ばしてください。受信周波数受信周波数TY_CDK3_4th 2005.11.24 10:11 ページ22
参考になったと評価
12人が参考になったと評価しています。