T-01Aの取扱説明書・マニュアル [全204ページ 4.35MB]
T-01A_J_All.pdf
gizport - 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../T-01A_J_All.pdf - 4.35MB
- キャッシュ
37399view
204page / 4.35MB
98マルチメデ ア再生画面の操作再生画面では、以下の操作が行えます。① 再生の進行状況を表示します。スライダーを動かして、任意の位置から再生できます。② 動画を全画面表示します。③ WindowsMedia.comの ホ ー ムページへ接続します。④ 再生中のファイルの先頭、または前のファイルを再生します。⑤ ファイルを再生/一時停止します。⑥ 次のファイルを再生します。⑦ 音量を調節します。⑧ 音量のオン/オフを切り替えます。ライセンス保護されたファイルについて保護されたファイルをパソコンからFOMA端末にコピーする場合、パソコンのWindows Media Playerを使ってFOMA端末と同期させてください。同期により保護されたファイルは、ライセンスとともにコピーされます。ファイルの同期について詳しくは、パソコンのWindows Media Playerのヘルプをご覧ください。パソコンのライブラリと同期するWindows Media Playerのライブラリとパソコンの楽曲/動画を同期させることができます。ライセンス保護された楽曲/動画は、著作権情報とともにFOMA端末にコピーされます。あらかじめ、ActiveSync(P.109)またはWindows Mobileデバイスセンター(P.111)でFOMA 端末とパソコンの同期の設定を行っておく必要があります。••あらかじめUSB接続の設定をActive Syncモードにしてください(P.106)。同期を行うには、パソコンのWindows Media Playerのバージョン10以降が必要です。同期の準備/ライブラリの同期(例:パソコン側がWindows Media Player11の場合)1 FOMA端末の外部接続端子キャップを開き、 付属のPC接続用USBケーブル T01を使用して、 FOMA端末をパソコンに接続するPC接続用USBケーブルのmicroUSBプラグは、刻印 がある面を上にしてFOMA端末の外部接続端子に水平に差し込みます。PC接続用USBケーブルのUSBプラグをパソコンのUSBコネクタに直接接続してください。USBハブやUSB延長ケーブルを介して接続すると、正しく動作しないことがあります。2 パソコンのWindows Media Playerを起動するはじめてFOMA端末と同期させるときは、デバイスの設定画面が表示されます。3 パソコンのWindows Media Player タブをクリックする•■••②⑧④ ⑤⑦①⑥③②⑧④ ⑤⑦①⑥③microUSBプラグ外部接続端子キャップPC接続用USBケーブルUSBプラグPCへmicroUSBプラグ外部接続端子キャップPC接続用USBケーブルUSBプラグPCへT-01A_.indb 98 T-01A_.indb 98 10.2.26 2:06:31 PM 10.2.26 2:06:31 PM
参考になったと評価
10人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
331 view
676 view
266 view
298 view