Q&A
					全般
				
			
				
				42
					Views
				
						質問者が納得補足について・・・
CPUの熱暴走ならBIOSからCPU温度を確認するか、Windows上でCPU温度を測定するアプリを入れてCPU温度を確認すれば確認できます。
電源の電力不足や電源劣化による出力低下ならグラボを外して、Linux等のブータブルメディアから起動するか、ブート可能なメディアからベンチマークなどを動かしてみれば、ある程度確認できます。
OSの問題ならLinux等のブータブルメディアから起動してみれば、ある程度判ります。
他の可能性があるとすれば、仮想メモリのファイル破損とかメモリの故障...
					
					4234日前view42
				
					全般
				
			
				
				93
					Views
				
						質問者が納得乗りますよ〜
公式サイト(https://www.asus.com/Motherboards/M2AVM/#specifications)ではPCI-e x16スロットが一つ、PCI-e x1スロットが一つ、PCIスロットが2つあることになってます。
なんか写真だとPCI-e x16一つ、PCI-e x1ふたつ、PCI一つじゃない?って感じですけど...
でも二つ同時はムリです。物理的には差さるかもしれませんが...。しても意味ないです。速度が出ない。
PCI-e x16と x1だとソケットの形が違か...
					
					4238日前view93
				
					全般
				
			
				
				68
					Views
				
						質問者が納得T-01Aで接続できているので未契約は考えにくいでしょう。
F-03EでSMSショートメールができているので赤ロムも考えにくいでしょう。
やはり設定の部分でどこか足りない箇所があると考えます。
					
					4245日前view68
				
					全般
				
			
				
				32
					Views
				もっと見る

取扱説明書・マニュアル
47441view
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../T-01A_J_All.pdf
					204 ページ4.35 MB
					
					- 1 .T-01A'09.06取扱説明書T-01A目次/注...
 - 2 .ドコモW-CDMA・GSM/GPRS・無線LAN方...
 - 3 .1本書の見かた/引きかた本書は、以下のような検索方...
 - 4 .本書の見かた/引きかた(つづき)2「電話から鳴る音...
 - 5 .3125便利な機能125次ページへ続く便利な機能指...
 - 6 .4目 次目次/注意事項本書の見かた/引きかた⋯⋯⋯...
 - 7 .5目次/注意事項ファイルの管理/ パソコンとの デ...
 - 8 .6目次/注意事項T-01Aの主な機能T-01Aは、...
 - 9 .7目次/注意事項セキュリティ一定時間何も操作をしな...
 - 10 .8目次/注意事項安全上のご注意(必ずお守りください...
 - 11 .9目次/注意事項次ページへ続く 警告強い衝撃を与え...
 - 12 .10目次/注意事項 警告心臓の弱い方は、着信バイブ...
 - 13 .11目次/注意事項次ページへ続く 危険端子に針金な...
 - 14 .12目次/注意事項 警告アダプタ(充電器、充電用変...
 - 15 .13目次/注意事項次ページへ続く 警告満員電車の中...
 - 16 .14目次/注意事項FOMA端末や電池パックなどに無...
 - 17 .15目次/注意事項次ページへ続く次のような場所では...
 - 18 .16目次/注意事項Bluetooth機器使用上の注...
 - 19 .17目次/注意事項本体付属品および主なオプション品...
 - 20 .18MEMO目次/注意事項T-01A_.indb ...
 - 21 .ご使用前の確認19各部の名称と機能 ..........
 - 22 .20ご使用前の確認各部の名称と機能名称 説明① 電...
 - 23 .21ご使用前の確認名称 説明⑪ 外部接続端子 付属...
 - 24 .22ご使用前の確認タイトルバーに表示されるアイコン...
 - 25 .23ご使用前の確認3G(パケット)使用中HSDPA...
 - 26 .24ご使用前の確認ガジェットを切り替える1 ガジェ...
 - 27 .25ご使用前の確認ストライプエリアの操作ストライプ...
 - 28 .26ご使用前の確認アプリケーション画面をカスタマイ...
 - 29 .27次ページへ続くご使用前の確認サムネイルについて...
 - 30 .28ご使用前の確認おしらせ項目をタップしてドラッグ...
 - 31 .29ご使用前の確認おしらせ「スタート」→「プログラ...
 - 32 .30ご使用前の確認タッチパネルとモーションコントロ...
 - 33 .31ご使用前の確認ホーム画面を操作するストライプを...
 - 34 .32ご使用前の確認パンするWebページやOffic...
 - 35 .33ご使用前の確認おしらせ2回続けて確実にタップし...
 - 36 .34ご使用前の確認フローティングパッドを起動するU...
 - 37 .35ご使用前の確認マルチファンクションパッドの使い...
 - 38 .36ご使用前の確認FOMAカードを使うFOMAカー...
 - 39 .37次ページへ続くご使用前の確認WORLD WIN...
 - 40 .38ご使用前の確認3 電池パックを取り付ける電池パ...
 - 41 .39ご使用前の確認充電するお買い上げ時は、電池パッ...
 - 42 .40ご使用前の確認充電用のアダプタについて本FOM...
 - 43 .41ご使用前の確認PC接続用USBケーブルを使って...
 - 44 .42ご使用前の確認電源を切る1 電源OFF確認画面...
 - 45 .43ご使用前の確認2 「現在地」をタップし、タイム...
 - 46 .44ご使用前の確認発信者番号通知の設定を確認する1...
 - 47 .電話45■電話のかけかた電話をかける .........
 - 48 .46電話電話をかける1 をタップする電話画面が表...
 - 49 .47電話④キーパッドタップすると電話画面が表示され...
 - 50 .48電話相手を絞り込みすばやく発信する[スマートダ...
 - 51 .49電話連絡先から電話をかける1 「スタート」→「...
 - 52 .50電話ハンズフリーを利用する[ハンズフリー]スピ...
 - 53 .51電話通話中に相手の声の音量を調節する[受話音量...
 - 54 .52電話公共モード(ドライブモード)を利用する[公...
 - 55 .53電話公共モード(電源OFF)に設定すると「*」...
 - 56 .54MEMO電話T-01A_.indb 54 T-
 - 57 .連絡先/ PIM 機能55■連絡先を使う連絡先に登...
 - 58 .56連絡先/PIM機能連絡先に登録する[連絡先]F...
 - 59 .57連絡先/PIM機能次ページへ続く連絡先の内容を...
 - 60 .58連絡先/PIM機能3 利用したい連絡先にチェッ...
 - 61 .59連絡先/PIM機能仕事を登録する[仕事]仕事を...
 - 62 .60連絡先/PIM機能仕事の内容を確認する仕事の表...
 - 63 .61連絡先/PIM機能3 「ok」をタップするおし...
 - 64 .62連絡先/PIM機能予定を削除する1 「スタート...
 - 65 .63連絡先/PIM機能2 「既定のモード」で入力モ...
 - 66 .64連絡先/PIM機能録音形式を変更する1 「スタ...
 - 67 .あんしん設定65■暗証番号についてFOMA端末で利...
 - 68 .66あんしん設定FOMA端末で利用する暗証番号につ...
 - 69 .67あんしん設定注意電源を入れたときに「PIN1コ...
 - 70 .68あんしん設定PINロックを解除するPIN1コー...
 - 71 .69あんしん設定証明書を確認するFOMA端末にイン...
 - 72 .70あんしん設定おまかせロックを利用するFOMA端...
 - 73 .メール/Windows Live71■メールを利用...
 - 74 .72メ ル/Windows Liveメールについて...
 - 75 .73メ ル/Windows Live次ページへ続く...
 - 76 .74メ ル/Windows Liveメッセージの削...
 - 77 .75メ ル/Windows Live5 メッセージ...
 - 78 .76メ ル/Windows Liveメールを転送す...
 - 79 .77メ ル/Windows LiveSMSについて...
 - 80 .78メ ル/Windows Liveiモード.ne...
 - 81 .79メ ル/Windows LiveWindows...
 - 82 .80メ ル/Windows LiveWindows...
 - 83 .81メ ル/Windows Live会話をはじめる...
 - 84 .82メ ル/Windows LiveWindows...
 - 85 .ブラウザ83ブラウザを使うための準備 .........
 - 86 .84ブラウザブラウザを使うための準備以下の2つのブ...
 - 87 .85ブラウザ次ページへ続くWebページ表示中の画面...
 - 88 .86ブラウザおしらせ起動したブラウザは、ほかのアプ...
 - 89 .87ブラウザ次ページへ続くお気に入りからリンクを削...
 - 90 .88ブラウザ3 名前を確認/変更し、 保存するフォ...
 - 91 .89ブラウザおしらせホーム画面→「Settings...
 - 92 .90MEMOブラウザT-01A_.indb 90 ...
 - 93 .マルチメディア91カメラをご利用になる前に ......
 - 94 .92マルチメデ アカメラをご利用になる前にFOMA...
 - 95 .93マルチメデ ア ③撮影モード 通常通常の静止画...
 - 96 .94マルチメデ ア静止画を撮影する[静止画撮影]お...
 - 97 .95マルチメデ ア静止画や動画を整理する[画像とビ...
 - 98 .96マルチメデ ア静止画を表示しているとき項目 説...
 - 99 .97マルチメデ アWindows Media Pl...
 - 100 .98マルチメデ ア再生画面の操作再生画面では、以下...
 - 101 .99マルチメデ ア4 同期させる楽曲をライブラリか...
 - 102 .100マルチメデ アプレイビューを使って再生する再...
 - 103 .101マルチメデ アPhotoBaseを利用する本...
 - 104 .102MEMOマルチメデ アT-01A_.indb...
 - 105 .ファイルの管理/パソコンとのデータ同期103■ファ...
 - 106 .104フ イルの管理/パソコンとのデ タ同期ファイ...
 - 107 .105フ イルの管理/パソコンとのデ タ同期105...
 - 108 .106フ イルの管理/パソコンとのデ タ同期mic...
 - 109 .107フ イルの管理/パソコンとのデ タ同期107...
 - 110 .108フ イルの管理/パソコンとのデ タ同期操作方...
 - 111 .109フ イルの管理/パソコンとのデ タ同期109...
 - 112 .110フ イルの管理/パソコンとのデ タ同期OSが...
 - 113 .111フ イルの管理/パソコンとのデ タ同期111...
 - 114 .112フ イルの管理/パソコンとのデ タ同期5 「...
 - 115 .アプリケーション113■Word MobileWo...
 - 116 .114アプリケ シ ンWord Mobileを利用...
 - 117 .115アプリケ シ ン項目 説明電子メールで送信 ...
 - 118 .116アプリケ シ ンファイルを新規作成する1 「...
 - 119 .117アプリケ シ ン項目 説明編集 形式を選択し...
 - 120 .118アプリケ シ ンPowerPoint Mob...
 - 121 .119アプリケ シ ンOneNote Mobile...
 - 122 .120アプリケ シ ンAdobe Reader L...
 - 123 .便利な機能121電卓として使う ............
 - 124 .122便利な機能電卓として使う [電卓]電卓を利用...
 - 125 .123便利な機能3 単語入力欄に調べたい文字を入力...
 - 126 .124便利な機能いつもNAVIを利用する[いつもN...
 - 127 .125便利な機能125次ページへ続く便利な機能指定...
 - 128 .126便利な機能1 ホーム画面→「Settings...
 - 129 .127便利な機能画面表示を変更する画面デザインをカ...
 - 130 .128便利な機能機能の操作方法を確認する[ヘルプ]...
 - 131 .端末管理129障害を引き起こすデータからFOMA端...
 - 132 .130端末管理障害を引き起こすデータからFOMA端...
 - 133 .131次ページへ続く端末管理スキャン結果の表示につ...
 - 134 .132端末管理3 「OK」をタップする自動的にファ...
 - 135 .133端末管理3 「OK」をタップするスキャン予約...
 - 136 .134端末管理パターンデータのバージョンを確認する...
 - 137 .135端末管理Windows Updateについて...
 - 138 .136端末管理メモリの使用量を確認する[メモリ]F...
 - 139 .137端末管理バージョン情報や端末情報を確認する[...
 - 140 .138端末管理登録データを一括して削除する[マスタ...
 - 141 .データ通信/ワイヤレス LAN139パケット通信を...
 - 142 .140デ タ通信/ワイヤレスLANパケット通信を利...
 - 143 .141デ タ通信/ワイヤレスLAN次ページへ続く5...
 - 144 .142デ タ通信/ワイヤレスLANホスト名またはI...
 - 145 .143デ タ通信/ワイヤレスLANワイヤレスLAN...
 - 146 .144デ タ通信/ワイヤレスLANワイヤレスLAN...
 - 147 .145デ タ通信/ワイヤレスLAN5 ネットワーク...
 - 148 .146デ タ通信/ワイヤレスLANBluetoot...
 - 149 .147デ タ通信/ワイヤレスLAN3 「ok」をタ...
 - 150 .148デ タ通信/ワイヤレスLANビームでデータを...
 - 151 .149デ タ通信/ワイヤレスLAN次ページへ続く1...
 - 152 .150デ タ通信/ワイヤレスLAN状況 対処方法海...
 - 153 .151デ タ通信/ワイヤレスLAN次ページへ続くB...
 - 154 .152デ タ通信/ワイヤレスLAN5 「接続名」に...
 - 155 .文字入力153文字を入力する .............
 - 156 .154文字入力文字を入力する本FOMA端末は、文字...
 - 157 .155文字入力2 をタップして数字・記号パッドに...
 - 158 .156文字入力手書き入力方式で入力する1 入力モー...
 - 159 .157文字入力ATOKを設定する[ATOK設定]お...
 - 160 .158文字入力よく使う単語をあらかじめ登録する[単...
 - 161 .ネットワークサービス159利用できるネットワークサ...
 - 162 .160ネ トワ クサ ビス利用できるネットワークサ...
 - 163 .161ネ トワ クサ ビス留守番電話サービスを利用...
 - 164 .162ネ トワ クサ ビス通話を保留にして、かかっ...
 - 165 .163次ページへ続くネ トワ クサ ビス転送でんわ...
 - 166 .164ネ トワ クサ ビス3 利用したい項目を選択...
 - 167 .海外利用165国際ローミング(WORLD WING...
 - 168 .166海外利用国際ローミング(WORLD WING...
 - 169 .167海外利用海外で利用できる通信サービス海外で利...
 - 170 .168海外利用主要国の国際電話アクセス番号(表1)...
 - 171 .169海外利用充電についてACアダプタ(別売)の取...
 - 172 .170海外利用滞在先での電話のかけかた/受けかた滞...
 - 173 .171海外利用ネットワークの種類(モード)を設定す...
 - 174 .172MEMO海外利用T-01A_.indb 17...
 - 175 .付録/困ったときには173メニュー一覧 ........
 - 176 .174付録/困 たときにはメニュー一覧スタートメニ...
 - 177 .175次ページへ続く付録/困 たときにはアプリケー...
 - 178 .176付録/困 たときにはアプリケーション 概要 ...
 - 179 .177付録/困 たときにはマルチアクセスについて[...
 - 180 .178付録/困 たときにはオプション・関連機器のご...
 - 181 .179次ページへ続く付録/困 たときにはエラーメッ...
 - 182 .180付録/困 たときにはエラーメッセージ 説明/...
 - 183 .181次ページへ続く付録/困 たときには症状 チェ...
 - 184 .182付録/困 たときには症状 チェックする箇所 ...
 - 185 .183付録/困 たときには症状 チェックする箇所 ...
 - 186 .184付録/困 たときには部品の保有期間はFOMA...
 - 187 .185付録/困 たときにはソフトウェアを更新する[...
 - 188 .186付録/困 たときにはFOMA端末だけで更新す...
 - 189 .187付録/困 たときにはBluetooth対応バ...
 - 190 .188付録/困 たときには携帯電話機の比吸収率など...
 - 191 .189付録/困 たときにはat the ear a...
 - 192 .190付録/困 たときにはEuropean Uni...
 - 193 .191付録/困 たときには商標について本書に記載し...
 - 194 .192付録/困 たときにはその他本製品は、MPEG...
 - 195 .193次ページへ続く付録/困 たときには3. 所有...
 - 196 .194付録/困 たときには9. 高リスク行為 本...
 - 197 .索引195索引 ....................
 - 198 .196索引索引あアイコン⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯...
 - 199 .197索引電源ON/OFF ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ ...
 - 200 .198索引モーションコントロール ⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 3
 - 201 .MEMO199索引T-01A_.indb 19 T...
 - 202 .MEMO200索引T-01A_.indb 20 T...
 - 203 .こんな場合は必ず電源を切りましょう■ 使用禁止の場...
 - 204 .204 ページ目のマニュアル
 
723view
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../T-01A_wm65_J_All.pdf
					220 ページ6.38 MB
					
					
				もっと見る

最新のマニュアル投稿する
		URLを指定 [PDF]|ファイルをアップロード [PDF]|電子マニュアル [HTML]
	
	
			お知らせいただいたURLはGizport のアップデートリストに追加されました。ただし、すべてのURLが必ずインデックスに登録されるわけではありませんのでご了承ください。
		
		
			URLが正しくないか対応していないリンク形式です。
		
	ファイルを選択してアップロード (PDFファイル)
		

			お知らせいただいたURLはGizport のアップデートリストに追加されました。ただし、すべてのURLが必ずインデックスに登録されるわけではありませんのでご了承ください。
		
		
			URLが正しくないか対応していないリンク形式です。
		
	東芝 スマートフォンのハウツー
T-01A の「ユーザーマニュアル」を作ってみませんか?
		ハウツーを書く
	
			
		




						




