N-06Aの取扱説明書・マニュアル [全605ページ 20.94MB]
N-06A_J_All.pdf
gizport - 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../N-06A_J_All.pdf - 20.94MB
- キャッシュ
63049view
605page / 20.94MB
154あんしん設定FOMA端末をお買い上げ時の状態に戻す〈端末初期化〉登録されているデータを削除し、各種機能の設定内容をお買い上げ時の状態に戻します。 お買い上げ時に登録されているデータは削除されません。ただし、マイピクチャやiモーションの「INBOX」に保存されているサンプルデータは削除されます。 FOMAカードやmicroSDカードに保存、登録、設定されているデータは削除されません。 ネットワークに接続して設定する項目は初期化されません。 お買い上げ時に登録されているiアプリやウィジェットアプリ、およびマイピクチャやiモーションの「INBOX」に保存されているサンプルデータを削除した場合、端末初期化を行っても元に戻りません。 以下の場合、iアプリやウィジェットアプリは端末初期化を行うと削除されます。お買い上げ時に登録されているiアプリやウィジェットアプリをバージョンアップした場合お買い上げ時に登録されているiアプリやウィジェットアプリを一度削除して再度ダウンロードした場合 2in1のモードにかかわらず、 Aモード・Bモードのすべてのデータが初期化されます。 お客様が編集したグループ名やフォルダ名などはお買い上げ時の状態に戻ります。 シークレットデータ、シークレットフォルダのデータも削除されます。 「端末初期化」を行うときは、電池をフル充電しておいてください。電池残量が不十分の場合は、初期化できないことがあります。 「端末初期化」を行っているときは、電源を切らないでください。 端末初期化を行っているときは、ほかの機能を使用できません。また、音声電話、テレビ電話、プッシュトークの着信やメールの受信などもできません。1iw「設定/NWサービス」w「その他設定」w「端末初期化」w端末暗証番号を入力■ 顔認証設定が有効に設定されている場合w正面を向いて顔全体が画面に写るように合わせるw端末暗証番号を入力2「YES」w「YES」端末の初期化が開始されます。初期化が終了するまでに数分かかる場合があります。端末の初期化が終了すると、自動的に再起動した後、初期設定画面が表示されます。■ 端末初期化が正常に終了しなかった場合w電源が入った後に「OK」再度初期化が実行されます。「端末初期化」を行うと、電話帳やメールなどの個人データ、ダウンロードした画像やメロディ、iアプリ、ウィジェットアプリ、PDFデータ、カメラで撮影した写真(静止画)や動画、各種履歴や情報など、お客様の大切なデータ、履歴、情報がすべて削除されます(保護されているデータも削除されます)。 「端末初期化」を行うと、FOMA端末はお買い上げ時の状態に戻ります。FOMA端末に登録した内容は、必要に応じてメモを取ったり、ドコモケータイdatalink(P.435)やmic roSDカードを利用して保管することをおすすめします。O 端末初期化を行った場合、iチャネルのテロップは表示されなくなります。情報が自動更新されるか、uを押して最新の情報を受信すると、テロップも自動的に流れるようになります。 パソコンを用いるデータ通信に関する設定は初期化されません。 おサイフケータイ対応iアプリとICカード内のデータは削除できない場合があります。 端末初期化を行うと、「Welcome ドコモ動画」(Welcomeメール) 、「緊急速報「エリアメール」のご案内」、「N-06Aのココがスゴイ 」(Welcomeメール)のメールが受信BOXに保存された状態になります。
参考になったと評価
9人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
438 view
344 view
361 view
308 view