C-5060 Wide Zoomの取扱説明書・マニュアル [全260ページ 18.64MB]
man_c5060wz.pdf
gizport - 2013-09-05
http://support.olympus.co.jp/.../man_c5060wz.pdf - 18.64MB
- キャッシュ
33404view
260page / 18.64MB
114連写(高速連写/連写/ AF 連写/オートブラケット)5撮影の応用3 撮影枚数を選択します。acを押して[×3]または[×5]を選択し、eを押します。*画像サイズと画質の組み合わせにより、[×3] しか選択できない場合があります。*メニューが消えるまで繰り返しeを押します。4 撮影します。*設定した枚数の撮影が終わるまで、シャッターボタンを全押しし続けます。途中でやめるときは、シャッターボタンをはなします。*以下の場合、高速連写・連写・AF 連写・オートブラケット撮影 はできません。*画質モードがTIFF*ノイズリダクションの設定がオンの場合*画質モードがRAWの場合、連写・AF連写は選択できません。*連写モード(高速連写・連写・AF 連写・オートブラケット撮影 )時は、内蔵フラッシュは発光しません。オートブラケット撮影では外部フラッシュも発光しません。*Mモードではオートブラケット撮影できません。*S、Mモード以外ではシャッター速度は、手ぶれを抑えるため最長1/30秒に設定されています。そのため暗い被写体では露出不足の画像になります。*Sモード以外のオートブラケット撮影では、露出差0のときにシャッター速度が1/30より長秒時の場合、1/30秒に固定してブラケット撮影します。*連写中、電池の消耗により電池残量マークが点滅すると、撮影を中止してカードに記録を始めます。電池の状態によっては、すべての画像を記録できない場合があります。*オートブラケット撮影では、カードの空きが設定枚数以上ないと続けて次の撮影をすることはできません。注意x191_j_00_0_bookf ile.book Page 1 14 Thursday, Jan uary 15, 2004 4:49 PM
参考になったと評価
18人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
46 view
606 view
519 view