C-5060 Wide Zoomの取扱説明書・マニュアル [全260ページ 18.64MB]
man_c5060wz.pdf
gizport - 2013-09-05
http://support.olympus.co.jp/.../man_c5060wz.pdf - 18.64MB
- キャッシュ
33404view
260page / 18.64MB
233故障かな?と思ったらその他11原因 こうしましょう 参照ページ撮影した画像が暗いフラッシュを指で覆ってしまった。カメラを正しく構え、フラッシュを覆わないように気をつけてください。P.45撮りたいものがフラッシュ撮影範囲より遠かったフラッシュ撮影範囲内で撮影してください。P.79フラッシュが「発光禁止」になっていたフラッシュを「発光禁止」以外に設定してください。P.78逆光状態で小さい被写体を撮影したフラッシュを「強制発光」に設定するか、測光を「スポット」に設定して撮影してください。P.78, 101連写モードで撮影した連写モードはシャッタースピードの最長時間が短くなるので、暗い場所では通常よりも暗く写るおそれがあります。ドライブメニューで「単写」に設定してください。P.112中央部に明るいものがある中央部に明るいものがあると全体が暗く写ります。露出補正をオーバー(+)側に設定してください。P.130A(M)モードで大きい絞り値になっている絞りを開いて(絞り値を小さくして)ください。または、Pモードに設定してください。P.90S(M)モードで速いシャッター速度に設定されているシャッター速度を遅くしてください。または、Pモードに設定してください。P.91撮影した画像の色がおかしい照明の色が影響した 照明に合わせてホワイトバランスを設定してください。P.132撮影する構図の中に白の基準になるものがなかった白いものを入れて撮影するか、フラッシュを「強制発光」に設定して撮影してください。P.78ホワイトバランスの設定を間違えた照明に合わせて、もう一度ホワイトバランスを設定しなおしてください。P.132フィルターを使っていた使用するフィルターによっては、不自然な色になることがあります。ワンタッチホワイトバランスを使用してください。P.132画像の一部が暗いレンズに指やストラップがかかってしまったカメラを正しく構え、レンズに指やストラップがかからないように気をつけてください。P.45x191_j_00_0_bookf ile.book Page 2 33 Thursday, Jan uary 15, 2004 4:49 PM
参考になったと評価
18人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
46 view
606 view
519 view