N905iの取扱説明書・マニュアル [全579ページ 28.67MB]
N905i_J_All.pdf
gizport - 2013-08-15
http://www.nttdocomo.co.jp/.../N905i_J_All.pdf - 28.67MB
- キャッシュ
28936view
579page / 28.67MB
374その他の便利な機能休日・記念日を登録する 休日・記念日はそれぞれ100件まで登録できます。ただし、お買い上げ時に登録されている国民の祝日は休日の登録件数に含まれません。 休日・記念日は1日に1件のみ登録できます。<例:休日を登録する場合>1スケジュール画面(P.372)wo[新規]w「休日」■ 記念日を登録する場合w「記念日」2以下の項目から選択年月日設定⋯⋯休日・記念日を登録する年月日を入力します。繰り返し⋯⋯休日・記念日の繰り返しを設定します。設定なし⋯⋯登録した休日・記念日をその年のみ設定します。毎年( )⋯⋯登録した休日・記念日を毎年の休日・記念日として設定します。休日編集/記念日編集⋯⋯休日・記念日の内容を入力します。全角10文字、半角20文字まで入力できます。3o[完了]お好みの画像をユーザアイコンとして設定するマイピクチャに登録されている画像やアニメーションをユーザアイコンとして設定します。設定したユーザアイコンは、アイコン選択の画面で「」 ~「」と表示されます。ユーザアイコンを設定すると、アラーム通知時に設定した画像やアニメーションが表示されます。また、イルミネーション・ウィンドウには「 」が表示されます。 ユーザアイコンは最大5件まで設定できます。1スケジュール画面(P.372)wu[機能]w「ユーザアイコン設定」w「<未登録>」■ すでに設定されているユーザアイコンを変更する場合w設定されている項目を選択■ ユーザアイコンの設定をすべて解除する場合w「全解除」w「YES」ユーザアイコンが設定されている場合のみ解除できます。2フォルダを選択お客様が作成したフォルダがある場合は、そこから画像を選択することもできます。■ スケジュールに登録されているアイコンを解除する場合w「ユーザアイコン解除」w「YES」■ スケジュールに登録されていないアイコンを解除する場合w「ユーザアイコン解除」3画像を選択選択した画像がプレビュー表示され、しばらくするとユーザアイコン一覧に戻ります。スケジュール・休日・記念日を確認する登録したスケジュール・休日・記念日の内容を確認します。1スケジュール画面(P.372)wスケジュール・休日・記念日が登録されている日付を選択「スケジュール一覧画面」が表示されます。一覧表示では登録内容や設定内容が以下のようなアイコンで表示されます。:スケジュール(設定したスケジュールアイコンを表示):休日:記念日:To Doリスト:アラーム通知:毎日繰り返し:曜日指定繰り返し:毎年繰り返し:終日(0:00~ 23:59)をまたぐスケジュール2項目を選択スケジュール一覧画面 21:00 外出 9:00 ~12:00 定例会議 12:30 ~13:30 食事会 19:00 ~20:00 テニス 2007/12/28( 金)機能メニュー ÄP.375スケジュール詳細画面開始日時:12/28(金) 9:00終了日時:12/28(金)12:00金通知:する要約: スケジュール資料用意予定:定例会議月日:12/24(月)内容:代休 休日月日:12/21(金)内容:結婚記念日 記念日スケジュールの詳細画面休日の詳細画面 記念日の詳細画面機能メニュー ÄP.375
参考になったと評価
5人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
15164 view