N905iの取扱説明書・マニュアル [全579ページ 28.67MB]
N905i_J_All.pdf
gizport - 2013-08-15
http://www.nttdocomo.co.jp/.../N905i_J_All.pdf - 28.67MB
- キャッシュ
28204view
579page / 28.67MB
336デ タ表示/編集/管理FOMAカードで電話帳やSMSを管理する〈FOMAカード(UIM)操作〉FOMA端末(本体)とFOMAカードの間で、電話帳やSMSのデータをやりとりします。また、FOMA端末(本体)やFOMAカードに登録されている電話帳やSMSのデータを削除することもできます。 データのコピー中、削除中は、音声電話やテレビ電話、プッシュトークの発着信、メールの送受信はできません。 また、ほかの機能を起動することもできません。 FOMAカードの電話帳に登録できない項目はコピーできません。 コピーできる項目や登録件数について→P.94 FOMAカードには、受信SMSと送信SMSを合計20件まで保存できます。メインメニューから電話帳やSMSをコピーまたは削除する<例:電話帳やSMSをコピーする場合>1iw「LifeKit」w「FOMAカード(UIM)操作」w端末暗証番号を入力端末暗証番号を入力すると、着信などの通信動作ができなくなり「 」が表示されます。端末暗証番号入力前に着信などの通信動作があった場合は、FOMAカード(UIM)操作を終了します。2「コピー」■ 削除する場合w「削除」3「本体→FOMAカード(UIM)」または「FOMAカード(UIM)→本体」■ 削除する場合w「本体」または「FOMAカード(UIM) 」4以下の項目から選択電話帳⋯⋯電話帳を検索し、一覧画面を表示します。電話帳の検索のしかた→P.98SMS⋯⋯SMSのデータを選択します。受信BOX⋯⋯受信BOXの一覧画面を表示します。送信BOX⋯⋯送信BOXの一覧画面を表示します。5bで□(チェックボックス)を選択wo[完了]w「YES」FOMA端 末(本 体)か らFOMAカードへ電話帳をコピーする場合は、さらに「YES」を選択します。FOMAカード(UIM)操作画面(P.336) 電話帳の場合、タブの選択状態などによって利用できる機能が異なります。コピー開始※1⋯⋯コピー操作を開始します。削除開始※2⋯⋯削除操作を開始します。1件選択⋯⋯データを選択します。全選択⋯⋯すべてのデータを選択します。1件解除⋯⋯データの選択を解除します。全解除⋯⋯すべてのデータの選択を解除します。詳細表示⋯⋯データを詳細表示します。※1: コピー画面でのみ利用できます。※2: 削除画面でのみ利用できます。電話帳詳細画面から電話帳をコピーする1電話帳詳細画面(P.98)wu[機能]w「FOMAカードへコピー」または「本体へコピー」w「YES」電話帳の保存先(本体またはFOMAカード)によって、u[機能]を押したときに表示されるメニューは異なります。また、FOMAカードへコピーする場合は、さらに「YES」を選択します。メール画面からSMSを移動またはコピーする メール画面でのFOMAカード操作は、受信メール一覧画面・詳細画面、送信メール一覧画面・詳細画面の各画面の機能メニューで行えます。<例:本体の受信SMSをFOMAカードに移動またはコピーする場合>1受信メール一覧画面(P.214、216)wSMSを反転FOMAカード(UIM)操作画面例:電話帳(全検索) 電話帳 携帯一郎 携帯三郎 携帯二郎 携帯太郎 携帯夏子 携帯花子 携帯春子 携帯秋子 090XXXXXXXXあかさたなはま1/2機能メニュー ÄP.336
参考になったと評価
5人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
15003 view