SP-570UZの取扱説明書・マニュアル [全124ページ 7.80MB]
man_sp570uz.pdf
gizport - 2013-09-24
https://support.olympus.co.jp/.../man_sp570uz.pdf - 7.80MB
- キャッシュ
23767view
124page / 7.80MB
83もっとカメラのことが知りたいときにカメラの内部温度が高くなった*長時間使用を続けると、カメラの内部温度が上がり、自動的に動作を停止する場合があります。電池を取り出して、カメラが冷えるまでしばらく待ってから撮影しましょう。また、使用中にカメラの外側の温度も上がりますが、故障ではありません。液晶モニタが点灯している*uを押してビューファインダに切り換えてください。ビューファインダが点灯している*uを押して液晶モニタを点灯させてください。カメラ内が結露※している*電源を切ってしばらくおき、カメラ全体が環境温度になじんで乾燥するのを待ってからお使いください。※外気が寒いときに空気中にある水蒸気が急速に冷やされて水滴になること。カメラが冷えた状態で急に暖かい部屋などに入れた場合に発生します。撮影時に液晶モニタ、またはビューファインダの画面に縦スジが入る*晴天下のような明るい被写体にカメラを向けると、画面に縦スジが入ることがあります。故障ではありません。ビューファインダが正しく調整されていない*視度調整ダイヤルを少しずつ回しながら、調整してください。g「ビューファインダを見やすくする」 (P.9)購入時のままで使用している*お買い上げ時のカメラの状態では日時設定はされていません。日時設定をしてからご使用ください。g「電源を入れる」 (P.6)「日時設定 日付・時刻を設定する」 (P.66)カメラから電池を抜いていた*電池を抜いた状態で約3日放置すると、日時の設定は初期設定に戻ります(当社試験条件による)。また、カメラに電池を入れていた時間が短い場合は、これよりも早く日時の設定が解除されます。大切なものを撮る前には日時の設定が正しいことを確認してください。ビューファインダが点灯しない液晶モニタが点灯しないビューファインダ、または液晶モニタの表示が見にくい日時設定がされていないd4364_j_00_unifie d_bookfile.book Page 83 Monday, January 7, 2008 10:39 AM
参考になったと評価
17人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
514 view
293 view
299 view
248 view
804 view