E-PM1の取扱説明書・マニュアル [全124ページ 3.83MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					man_epm1.pdf
					
					
					gizport  - 2013-08-28
					https://support.olympus.co.jp/.../man_epm1.pdf - 3.83MB 
 - キャッシュ 
					
						27306view
					
					124page / 3.83MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	12 JPかんたんガイド各部の名称と機能撮影モードを変えて、いろいろな撮影を楽しめます。撮影モードを選び、シャッターボタンで静止画を、Rボタンでムービーを撮影します。1 MENUボタンを押して、トップメニューを表示します。2 HIで撮影モードを選びます。 P/A/S/Mを選んだときは、FGでいずれかを選びます。MENUボタン■ かんたん撮影モードAiオートモード(P. 20)ARTアートフィルター(P. 18)SCNシーンモード(P. 19) Aでは被写体に合わせてカメラが自動的に最適な設定をします。 SCNやARTは、撮影シーンや目的で設定を選択します。カメラが自動的に撮影に適した設定をします。かんたん撮影モードでは、撮影モードを変更したり、電源をオフにすると機能が初期設定に戻ります。***■ ムービー撮影モードnムービー(P. 61)■ 応用撮影モードPプログラム撮影(P. 50)A絞り優先撮影(P. 51)Sシャッター優先撮影(P. 52)Mマニュアル撮影(P. 53)絞り値、シャッター速度を任意に設定し、より高度な撮影ができます。応用撮影モードで設定した機能は、カメラの電源を切っても保持されます。**PASMASCN ARTnSETUP3 Qボタンを押します。 SCNやARTを選ぶとメニューが表示されます。FGで設定を選び、Qボタンで確定します。% こんなときはカメラの設定をリセットしたい:g「カメラを所定値にセットする」(P. 35)***撮影モードを選ぶS0039_J.indb   12 2011/06/24   11:31:40
 
	
		
			参考になったと評価
  
9人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									
									787 view