BB-SC384の取扱説明書・マニュアル [全244ページ 8.65MB]
PGQP1132ZAC1_DG-SW396_OI.pdf
gizport - 2013-08-18
http://csj.psn-web.net/.../PGQP1132ZAC1_DG-SW396_OI.pdf - 8.65MB
- キャッシュ
45287view
244page / 8.65MB
暗部補正機能を有効にするかどうかをOn/Offで設定します。暗部補正機能を使用すると、画像の暗い部分をデジタル画像処理によってより明るくすることができます。On: 暗部補正機能を有効にします。Off: 暗部補正機能を停止します。初期設定:Off重要•「暗部補正」を「On」 に設定すると暗い部分のノイズが増えることがあり 、また暗い部分と明るい部分の境界付近が 、他の暗い部分・ 明るい部分よりも暗く、または明るく表示されることがあります。•[逆光補正(BLC)]逆光補正(BLC)機能を有効にするかどうかをOn/Offで設定します。「スーパーダイナミック」を「On」に設定した場合は設定できません。逆光補正機能は、画像のより明るい部分をマスクエリアとして設定することで逆光を補正します。On: マスクエリアが自動で設定されます。Off: マスクエリアは自動で設定されません。マスクエリアを手動で設定する必要があります。初期設定:Off•[マスクエリア]「スーパーダイナミック」と「逆光補正(BLC)」を「Off」に設定すると、画像の明るい部分にマスクをかけて、逆光を補正できます。マスクエリアの設定方法については、113 ページをお読みください。•[光量制御モード]光量制御を行うモードを以下から選択します。屋外撮影:明るさ(照度)によって、電子シャッターと自動絞りを併用して光量を制御します。屋外など明るい被写体を撮影する場合は、この設定にします。蛍光灯下などではフリッカー(ちらつき)が発生することがありますので、注意してください。フリッカレス(50 Hz)/フリッカレス(60 Hz): 蛍光灯によるフリッカー(ちらつき)を自動補正します。地域によって50 Hz/60 Hzを使い分けます。固定シャッター:設定した値にシャッター速度を固定します。1/30固定/3/100固定/3/120固定/2/100固定/2/120固定/1/100固定/1/120固定/1/250固定/1/500固定/1/1000固定/1/2000固定/1/4000固定/1/10000固定初期設定:屋外撮影お知らせ•シャッター速度を速くする(〜1/10000)と、動きの速い被写体でもぼけにくくなります。•シャッター速度を速くすると 、感度が落ちます。また、 明るい光源などではスミアなどが出やすくなります。•「スーパーダイナミック」を「On」に設定している場合、「固定シャッター」は設定できません。「固定シャッター」を設定する場合は、「スーパーダイナミック」を「Off」に設定してください。•[ゲイン]ゲインの調節方法を以下から選択します。On(High)/On(Mid)/On(Low): 被写体の照度が暗くなると 、自動的にゲインが上がり画面を明るくします。()内のHigh/Mid/Lowはゲインのレベルです。Off: ゲインを常に固定した状態で撮影します。初期設定:On(High)•[オートスローシャッター]取扱説明書 操作・設定編1052 設定
参考になったと評価
22人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
2017 view
465 view
372 view
348 view
274 view
もっと見る