BB-SC384の取扱説明書・マニュアル [全244ページ 8.65MB]
PGQP1132ZAC1_DG-SW396_OI.pdf
gizport - 2013-08-18
http://csj.psn-web.net/.../PGQP1132ZAC1_DG-SW396_OI.pdf - 8.65MB
- キャッシュ
45287view
244page / 8.65MB
WIRELESSボタン(WPSランプ)による自動設定本機のWIRELESSボタンを使って、無線の自動設定を行います。1本機の無線機能を有効にするために、Ethernetケーブルを本機に接続せずに電源を入れます。→カメラがパン/チルトの初期動作を行ったあと 、状態表示ランプが橙点滅から橙点灯になり 、電源投入後約90秒で状態表示ランプが橙点灯し、本機が無線LANモードで起動します。2無線ルーターの取扱説明書を参照し、WPS機能(ボタン方式)をONにします。3本機のWIRELESSボタンを橙点滅するまで約1秒以上押します。→本機と無線ルーターが無線の自動設定を開始し、最大約2分間動作します。→無線の自動設定が成功するとWIRELESSボタンの橙点滅が緑点灯し、約5秒後に再起動します。WIRELESSボタンは消灯し、約90秒後に無線接続が完了すると再度、緑点灯します。→無線設定が更新されます。4WIRELESSボタンが緑点灯後に、PCのIP簡単設定ソフトウェアを起動し、本機にアクセスします。•IP簡単設定ソフトウェアによるアクセス方法は、219 ページを参照してください。•無線の接続状態を無線ページの[ステータス]タブで確認してください。( ®209 ページ)お知らせ•WIRELESSボタンの点滅から約2分間経過しても無線ルーターとの接続が完了しなかった場合は、WIRELESSボタンが約10秒間赤点滅したあと消灯します。この場合、無線設定は失敗しています。無線ルーターの設定や接続手順を確認し、再度実施してください。•WPSの自動設定に失敗する場合は、無線ルーターと本機の設定を確認してください。•WIRELESSボタンと状態表示ランプの緑点灯を消灯したい場合は、基本ページの[基本]タブで「ランプ表示」の設定を変更してください。( ®59 ページ)•WPSの自動設定が成功した場合は、「外部登録」設定が「許可する」から「許可しない」に変更されます。PIN code設定による自動設定PIN code 設定による自動設定には 、無線ルーターに設定された PIN code使う方法と、 本機で設定した PINcodeを使う方法の2種類があります。無線ルーターに設定されたPIN codeを使う方法1PCで無線ルーターにあらかじめ設定された8桁のPIN codeを確認します。•無線ルーターに設定された PIN codeを確認する方法は、 お使いの無線ルーターの取扱説明書を参照してください。•無線ルーターによっては、PIN code(初期設定)が本体にシール貼付されている場合があります。2PCで本機に有線LANで接続し、無線ページの[基本]タブをクリックします。取扱説明書 操作・設定編2052 設定
参考になったと評価
22人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
2017 view
465 view
372 view
348 view
274 view
もっと見る