P704iμの取扱説明書・マニュアル [全528ページ 17.90MB]
P704imu_J_All.pdf
gizport - 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../P704imu_J_All.pdf - 17.90MB
- キャッシュ
10151view
528page / 17.90MB
363ネ トワ クサ ビス ▼ キ チホンキャッチホンを利用する< キャッチホン >通話中に別の電話がかかってきたときに、通話中着信音でお知らせし、現在の通話を保留にして新しい電話に出ることができます。また、通話中の電話を保留にして、新たにお客様の方から別の相手へ電話をかけることもできます。 キャッチホンを利用する場合は、あらかじめ「着信動作選択」(⇒P. 369 )を「通常着信」に設定してください。ほかの設定になっている場合は、キャッチホンを開始しても音声通話中にかかってきた音声電話に応答できません。1▶ ▶キャッチホン▶以下の操作を行うキャッチホンサービスを利用する項目 操作・補足キャッチホンサービス開始▶ YESキャッチホンサービス停止▶ YESキャッチホンサービス設定確認キャッチホンの設定内容を確認します。通話中にかかってきた電話に出るお話し中の通話を保留にして、かかってきた電話に出ます。1通話中着信▶最初の方との通話は自動的に保留になり、あとからかかってきた電話を受けることができます。 保留中の相手がいるときは「マルチ接続中」と表示されます。 を押すたびに通話する相手が切り替わります。お知らせ キャッチホンを利用できない通信・着信の場合、着信画面で を押すと、通話を終了すれば新しい着信に応答できる旨の確認画面が表示されます。を押すと元の通話が終了し、着信画面が表示されます。「OK」を選択すると、通話中着信の画面に戻ります。 テレビ電話中に着信があった場合は、以下のような動作になります。・ 着信時の画像に設定された動画/iモーション、Flash画像は表示されません。・ 元の通話の相手には「内蔵」の代替画像が送信されます。・ バイブレータは動作しません。 117にかけているときに音声電話がかかってきた場合、通話中着信音は鳴りますが電話に出ることはできません。着信履歴には不在着信として残ります。通話を終了してかかってきた電話に出るお話し中の通話を終わらせて、かかってきた電話に出ます。1通話中着信▶着信音が鳴ります。かかってきた電話に応答できます。
参考になったと評価
5人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
10810 view
254 view