PT-DW5100の取扱説明書・マニュアル [全12ページ 1.30MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					panasonicptdw5100-jp.pdf
					
					
					gizport  - 2013-09-06
					http://www.hcinema.de/.../panasonicptdw5100-jp.pdf - 1.30MB 
 - キャッシュ 
					
						9022view
					
					12page / 1.30MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	 <制御・問い合わせコマンド> ○制御コマンド一覧  項目  コマンド:パラメーター  制御内容  本機からの返答 PON  スタンバイ電源「オン」  PON 電源 POF  スタンバイ電源「オフ」  POF OFZ:0  フリーズ「オフ」  OFZ:0 フリーズ OFZ:1  フリーズ「オン」  OFZ:1 オートセットアップ  OAS  オートセットアップ  OAS OSH:0  シャッター「オフ」  OSH:0 シャッター OSH:1  シャッター「オン」  OSH:1 IIS:RG1  RGB1  IIS:RG1 IIS:RG2  RGB2  IIS:RG2 IIS:VID  ビデオ  IIS:VID IIS:SVD  S ビデオ  IIS:SVD 入力切り換え IIS:DVI  DVI  IIS:DVI OTS:00  テストパターン解除  OTS:00 OTS:01  全白  OTS:01 OTS:02  全黒  OTS:02 OTS:03  フラッグ  OTS:03 OTS:05  ウインド  OTS:05 OTS:07  フォーカス  OTS:07 テストパターン OTS:08  カラーバー  OTS:08 OOS:0  OSD「オフ」  OOS:0 オンスクリーン OOS:1  OSD「オン」  OOS:1 ※1 PON、POF、OSH、コマンドは、短時間で連続送信しないでください。 光源ランプが破裂したり、交換サイクルが早くなる場合があります。 ※2 スタンバイ中など実行できないコマンドを送信すると「ER401 」というコマンドをプロジェクターから返信します。  ○調整コマンド一覧  項目 コマンド:パラメーター  調整内容  本機からの返答 パラメーター の最小値 パラメーター の最大値 VPM:NAT  「ナチュラル」  VPM:NAT  ―  ― VPM:STD  「スタンダード」  VPM:STD  ―  ― VPM:DYN  「ダイナミック」  VPM:DYN  ―  ― VPM:CIN  「シネマ」  VPM:CIN  ―  ― 映像モード VPM:GRA  「グラフィック」  VPM:GRA  ―  ― VXX:DLVI0=+00000  オフ  VXX:DLVI0=+00000 ―  ― VXX:DLVI0=+00001  1  VXX:DLVI0=+00001 ―  ― VXX:DLVI0=+00002  2  VXX:DLVI0=+00002 ―  ― システム ディライト ビュー VXX:DLVI0=+00003  3  VXX:DLVI0=+00003 ―  ― 色の濃さ  VCO:p1p2p3  色の濃さ調整  VCO:p1p2p3  1  63 色合い  VTN:p1p2p3  色合い調整  VTN:p1p2p3  1  63 OTE:1  「中」  OTE:1  ―  ― OTE:2  「高」  OTE:2  ―  ― OTE:4  ユーザー  OTE:4  ―  ― 色温度設定 OTE:10  デフォルト  OTE:10  ―  ― ピクチャー  VCN:p1p2p3  ピクチャー調整  VCN:p1p2p3  1  63 黒レベル  VBR:p1p2p3  黒レベル調整  VBR:p1p2p3  1  63 シャープネス  VSR:p1p2p3  シャープネス調整 VSR:p1p2p3  0  15 日付設定  TSD:y1y2y3y4m1m2 d1d2w  日付設定  TSD:y1y2y3y4m1m2d1d2w 200701011  203512317 時間設定  TST:h1h2m1m2s1s2  時間設定  TST:h1h2m1m2s1s2  000000  235959      TS-SC307  PT-DW5100(9/12) 
 
	
		
			参考になったと評価
  
22人が参考になったと評価しています。