D705iの取扱説明書・マニュアル [全498ページ 17.43MB]
D705i_J_All.pdf
gizport - 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../D705i_J_All.pdf - 17.43MB
- キャッシュ
80226view
498page / 17.43MB
iアプリ217■ 地図表示時のキー操作■ クイックアクセスメニューでのキー操作・検索結果を地図で表示した場合の画面と操作であり、一覧で選択した場合ではありません。■ 周辺情報の検索結果表示時のキー操作検索結果の情報が選ばれていない場合は、クイックアクセスメニューが表示されます。出発地と目的地を設定してルートを検索します。徒歩、公共交通機関、自動車を利用したルートを表示します。1本ソフトを起動中にmzルートを探すzルートを探す2出発地z以下の項目から出発地を設定3目的地z操作2と同様の操作で目的地を設定操作キー 動 作mメニューを表示します。oクイックアクセスメニューを表示します。p縮尺を示すバーを表示します。広域表示する場合はu、詳細表示する場合はdを押します。pを押すと、縮尺を決定してバーが消えます。O地図を上下左右に移動します。cメニューを閉じたり、最初の検索結果の場所へ戻ります。(地図を左に回転します。0地図を北向きにします。#地図を右に回転します。操作キー 動 作u表示している地図の場所を中心に周辺情報を調べます。d出発地を設定して表示している地図の中心までのルートを検索します。l表示している地図のURLをメールで送信します。r地図の中心の位置情報を本ソフトやサーバに登録します。サーバに登録するとパソコンでも登録地点を共有できます。oクイックアクセスメニューを閉じます。1パノラマ画像が閲覧できるポイントが表示されます。ポイントを選択すると、パノラマ画像を見ることができます。2周辺に存在するビルを表示し、テナントがある場合、ポイントを選択すると情報が確認できます。周辺情報の検索結果の画面と操作(C)ZENRIN DataCom CO.,LTD. 2007周辺情報の検索結果画面操作キー 動 作o検索結果の詳細情報を確認します。O地図を上下左右に移動します。5表示している地図を中心にして再検索します。4前の検索結果を見ます。6次の検索結果を見ます。mメニューを表示します。p縮尺を示すバーを表示します。広域表示する場合はu、詳細表示する場合はdを押します。pを押すと、縮尺を決定してバーが消えます。目的地までルートを検索するこのあたりオープン i エリアでおおよその位置を測位して設定します。フリーワード検索キーワードで検索して設定します。地図上で指定地図で出発地を設定します。TEL/〒検索 電話番号・郵便番号で検索して設定します。住所一覧から住所を選択して設定します。ジャンルからジャンルを選択して設定します。履歴から過去に表示した地図から設定します。登録地点から本ソフトやサーバに保存している位置情報から設定します。自宅自宅の位置情報を設定します。出発地の確認出発地の情報を確認します。つづく▲
参考になったと評価
7人が参考になったと評価しています。