D705iの取扱説明書・マニュアル [全498ページ 17.43MB]
D705i_J_All.pdf
gizport - 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../D705i_J_All.pdf - 17.43MB
- キャッシュ
80294view
498page / 17.43MB
付録/外部機器連携/困ったときには405マルチアクセスの組み合わせ現在実行中の動作ごとに、発生・実行する処理の動作可否を次に示します。・iモード中およびiモードの接続には、iチャネル(情報の受信を除く)、フルブラウザ、データ放送サイトでの通信を含みます。・iモードメールの受信には、メッセージR/F、iチャネルの情報の受信を含みます。○:実行可能 △:条件により実行可能 ×:実行不可※1: キャッチホンをご利用の場合は、通話中に別の相手に電話をかけたり受けたりできます。※2: 留守番電話サービスまたは転送でんわサービスをご利用の場合は各サービスで対応できます。※3: 通話中着信設定が開始の場合は通話中着信動作選択に従います。※4: キャッチホンが開始の場合は不在着信として記録されます。※5: キャッチホンが開始の場合は、現在の通信を終了して電話を受けるか、着信を拒否するかなどを選択できます。※6: i モード中の場合は i モードが切断されます。※7: 不在着信として記録されます。※8: パケット通信中着信設定に従います。※9: 留守番電話サービスまたは転送でんわサービスを開始にし、呼出時間を 0 秒にしているときは各サービスで対応できます。※10:データ放送サイトの接続のみ可能です。※11:着信音は鳴りません。※12:不在着信として記録されます。ただし、転送でんわサービスを開始にし、呼出時間を 0 秒にしているときは、転送でんわサービスで対応できます。現在の状態発生/実行する処理音声電話中テレビ電話中iモード中パソコンとつないだパケット通信中64Kデータ通信中音声電話 発信△※1×○○×着信△※1、2、3△※2、3、4○○△※2、3、5テレビ電話 発信××○※6××着信△※2、3、4△※2、3、4△※8△※7、9△※2、3、4iモード 接続○×△※10××iモードメール 送信○×○××受信○※11×○××SMS 送信 ○×○○×受信○※11○※11○○○※11パソコンとつないだパケット通信発信○××××着信○××××64Kデータ通信 発信 ×××××着信△※3、12△※3、12△※12△※12△※12
参考になったと評価
7人が参考になったと評価しています。